9月25日(木)~28日(日)に、幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025(TGS2025)。世界中から注目されるこのイベントから、インディーゲームを出展するブースを紹介していきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52937/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
TGSは、1996年の初開催以来、30年近い歴史を刻んできた世界から注目される国内最大のゲームイベントです。
毎年世界中からクリエイターやプレイヤーが集まり、ゲームを通じて、さまざまな体験に出会える場所となっています。大作や話題作だけでなく、多くのインディーゲームも数多く出展されます。
本記事では、インディーゲームコーナーに出展されるメーカー・WhisperGamesブースを紹介していきます。
WhisperGamesブースの出展情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52937/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
WhisperGamesブースでは、注目作の『Ruina廃都の物語 Remake』や『雑音系少年少女』などを出展。試遊もしくはSteamウィッシュリスト追加でポストカードがプレゼントされます。
また、『雑音系少年少女』では、Steamウィッシュリスト追加で缶バッチ(2種類)各種1日50個限定プレゼント(すでに購入済の場合はSteamページ提示)されます。
ほかにも、『STARVEIL PROTOCOL A.A.A』、『Paraside :Duality Unbound』、『中の人は誰』、『The Wandering Village~さまよえる村』、『アビス物語』、『ダイス・ギャンビット Dice Gambit』、『KrzyZacy - The Knights of the Cross』、『祀月耀花~四月八日~』などを出展。
各作品、試遊やウィッシュリスト追加などの条件を満たすことで、缶バッジやステッカーなどのノベルティのプレゼントがあります。
【ノベルティ一覧】
Hall 10-C03
『Ruina 廃都の物語 Remake』:試遊もしくはSteamウィッシュリスト追加でポストカードプレゼント
『雑音系少年少女』:
・Steamウィッシュリスト追加で缶バッチ(2種類)各種一日50個限定 プレゼント
・試遊もしくはSteamウィッシュリスト追加でポストカードプレゼント
※当ゲームは発売中であるためすでに購入済の場合はSteamページ提示でプレゼント
『STARVEIL PROTOCOL A.A.A』:
・Steamウィッシュリスト追加で缶バッチ(2種類)各種一日50個限定 プレゼント
・各種SNSへの投稿でアクリルスタンド プレゼント
・試遊もしくはSteamウィッシュリスト追加でポストカードプレゼント
『Paraside: Duality Unbound』:
・Steamウィッシュリスト追加で缶バッチ(2種類)各種一日50個限定 プレゼント
・Discord公式アカウント追加でメタルコイン プレゼント
・試遊もしくはSteamウィッシュリスト追加でポストカードプレゼント
『中の人は誰』:
・Steamウィッシュリスト追加で缶バッチ(2種類)各種一日50個限定 プレゼント
・試遊もしくはSteamウィッシュリスト追加でポストカードプレゼント
『The Wandering Village~さまよえる村』:
・Steamウィッシュリスト追加で缶バッチ(1種類)一日50個限定 プレゼント
※当ゲームは発売中であるためすでに購入済の場合はSteamページ提示でプレゼント
『アビス物語』:
・各種SNSへの投稿でアクリルスタンド プレゼント
・試遊もしくはSteamウィッシュリスト追加でポストカードプレゼント
『ダイス・ギャンビット Dice Gambit』:
・試遊もしくはSteamウィッシュリスト追加でポストカードプレゼント
『Krzyżacy - The Knights of the Cross』:
・試遊もしくはSteamウィッシュリスト追加でポストカードプレゼント
Hall 11-E65
『祀月耀花~四月八日~』:
・試遊でオリジナルステッカープレゼント
『Ruina 廃都の物語 Remake』とは(ストアページより)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52937/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
TRPG要素を取り入れたJRPG
ゲームブックへのオマージュとして、各シーンは手描きのマップで表現されています。
簡易的なTRPG判定システムを取り入れることで、探索に楽しさとランダム性が加わっています。
多彩なテーマが楽しめるチャレンジ満載な世界
おとぎ話のような森から厳寒の雪山まで、さまざまな風景や困難な体験があなたを待ち受けています。
手がかりを集め、知恵と能力を駆使して謎を解き、正しい選択で難関を乗り越えましょう。
クラシックなターン制バトル
独自のメカニズムを持つ数十種類の敵が、新鮮で楽しい戦闘体験をもたらしてくれます。
仲間の編成、スキルや武器の組み合わせ、敵の行動を予測することが勝利の鍵となります。
冒険を彩る仲間たち
異なる能力や個性を持った十数名の仲間たちと出会いましょう。
彼らは冒険の助けとなり、楽しさを増してくれます。仲間と親しくなり、知られざる過去を知ることもできます。
豊富な周回プレイ体験
主人公には4種類の出身があり、異なる視点から物語を紡ぐことで、全体像を組み立てることができます。
周回プレイによってのみ解放される新しいコンテンツもあり、細かい要素や隠し要素も多数あります。
リメイク版の革新ポイント
・新たなレベルの体験:コアストーリーを保持しながら、より多くのインタラクティブな内容やイベント分岐を追加。
・新たなスキルシステム:スキルの組み合わせや戦闘戦略がさらに豊富に。
・オリジナルのサポートシステムやゲームプレイを最適化し、自動セーブ、図鑑、実績などの新機能を追加。
・世界観に関連するテキストの拡充、さらに多くの仲間との交流。
・操作インターフェースを一新。
・レベルシナリオや戦闘演出がさらに充実。
・オリジナルアートの高解像度化と新たなアートの追加により、没入感を強化。
・多言語対応、コントローラー操作にも対応。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52937/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
『雑音系少年少女』とは
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52937/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
40種類以上の多彩な謎解きプレイ中、退屈な瞬間は一切なし!
『雑音系少年少女』には、40種類以上のバリエーション豊かな謎解きが登場。
シンプルな因果推理から、ロジックパズル、 逆転裁判風の法廷対決、数学定理のようなロジカル展開まで、 クリック一つで手がかりを集めるシーンにも巧妙な仕掛けが施されています。
常に思考を求められる、密度の高いゲーム体験をお約束します。
心の傷に寄り添う6つの物語まるでサスペンスドラマのような濃厚なストーリー展開
舞台は“東京のようで東京ではない”都市。
共通の危機により集まった6人の少年少女は、 この都市からの脱出を目指す中で、封じ込められていたそれぞれの記憶を思い出していきます。
疑念、嫉妬、愚かさ、傲慢、歪んだ価値観、そして貪欲。
過去の自分と向き合えるのか、 そしてこの都市の本当の姿とは――?
歪んだ“心の迷宮”からの脱出美術と物語が融合する、幻想的なビジュアルノベル体験
心の傷から形成された迷宮は、 逆さに吊るされた人形、飛び散るペンキ、歪む光と影など、 現実離れしたビジュアルで構成されています。
逃げ道を探す中で、プレイヤーはただの謎解きにとどまらない、 物語と美術が一体となった没入感を体験できます。
個性豊かな6人の少年少女と、一匹の……幽霊猫?
『雑音系少年少女』には、40種類以上のバリエーション豊かな謎解きが登場。
シンプルな因果推理から、ロジックパズル、 逆転裁判風の法廷対決、数学定理のようなロジカル展開まで、 クリック一つで手がかりを集めるシーンにも巧妙な仕掛けが施されています。
常に思考を求められる、密度の高いゲーム体験をお約束します。
心の傷に寄り添う6つの物語まるでサスペンスドラマのような濃厚なストーリー展開
舞台は“東京のようで東京ではない”都市。
共通の危機により集まった6人の少年少女は、 この都市からの脱出を目指す中で、封じ込められていたそれぞれの記憶を思い出していきます。
疑念、嫉妬、愚かさ、傲慢、歪んだ価値観、そして貪欲。
過去の自分と向き合えるのか、 そしてこの都市の本当の姿とは――?
歪んだ“心の迷宮”からの脱出美術と物語が融合する、幻想的なビジュアルノベル体験
心の傷から形成された迷宮は、 逆さに吊るされた人形、飛び散るペンキ、歪む光と影など、 現実離れしたビジュアルで構成されています。
逃げ道を探す中で、プレイヤーはただの謎解きにとどまらない、 物語と美術が一体となった没入感を体験できます。
個性豊かな6人の少年少女と、一匹の……幽霊猫?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52937/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
ゼナ:本作の主人公。特撮好きなツンドラ系少女
「ヒーローみたいに、わたしも出来るはず……!」
イツキ:妬みに苛まれた少年
「うざっ!イラつくんだよ。お前が俺にハンバーグ作ってくれんのかよ?」
ホノカ:強がり疑心暗鬼少女
「所詮他人事。疑って疑われて、それが人間なのよってね」
カイト:自己肯定感皆無少年
「この顔ゆえに避けられ、ばい菌と呼ばれた影の傷」
ヒヨリ:嘘つき動画投稿者の少女
「ハイパーパワフルで頑張るでー!動画回しますー!」
ソウト:お節介焼き愚直少年
「キミがやるなら、僕も力になるよ」
スペクター:ひょうきんな街の監視者
「ノイジーシュ!オレっちに任せナ~!」
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52937/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
■関連記事
東京ゲームショウ2025開催概要
名称:東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11/国際会議場/イベントホール
来場予定者数:25万人
開催日:
ビジネスデイ:9月25日(木)~9月26日(金)
一般公開日:9月27日(土)~9月28日(日)
※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。
※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。
電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!
電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。
本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。
最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。