9月25日(木)~28日(日)に、幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025(TGS2025)。世界中から注目されるこのイベントから、インディーゲームを出展するブースを紹介していきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
TGSは、1996年の初開催以来、30年近い歴史を刻んできた世界から注目される国内最大のゲームイベントです。
毎年世界中からクリエイターやプレイヤーが集まり、ゲームを通じて、さまざまな体験に出会える場所となっています。大作や話題作だけでなく、多くのインディーゲームも数多く出展されます。
本記事では、インディーゲームコーナーに出展されるメーカーの1つPARCO GAMESブースを紹介していきます。
PARCO GAMESブースの出展情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
PARCO GAMESブースでは、パブリッシングタイトル第1弾として8月19日に発表したインディーゲーム『南極計画』、『Constance』、『The Berlin Apartment』の3タイトルを出展。すべて試遊が可能です。
また、ブースはエアポートをテーマとした演出が施され、旅行ガイドブック『地球の歩き方』とコラボしたリーフレットを限定配布。さらに、限定ノベルティの配布も行われます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
『南極計画』とは(ストアページより)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
”地球上でもっとも幻想的で過酷な場所、南極へようこそ”
900年後の荒廃した南極を舞台に南極点から発せられる謎のシグナルを目指し、主人公とそこに住む動物たちが旅をする物語。
日本のゲームスタジオ「RexLabo」との共同開発プロジェクト。
広大なマップ探索とクラフト要素が融合したサバイバルアドベンチャー。
●ジャンル:サバイバルアドベンチャー
●開発:RexLabo合同会社
●発売日:2025年冬(予定)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
『Constance』とは(ストアページより)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
”あるアーティストの受容と再生の物語”
絵筆を使うアーティストであるコンスタンスは、ある日自らの精神世界に閉じ込められてしまう。
美しくも崩壊しつつあるその世界の謎に迫りながら脱出を目指し奮闘していく。
ドイツのゲームスタジオ「Blue Backpack」が企画・製作。
難解なステージギミックや強敵とのバトルなど、高難易度のアクションが魅力。
●ジャンル:2Dアクションアドベンチャー
●開発:Blue Backpack
●発売日:2025年11月25日 ※日本時間
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=1280)
『The Berlin Apartment』とは(ストアページより)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=1280)
”私の前に、誰がここに住んでいたんだろう?"
時代と共に常に変化し続ける街、ドイツ・ベルリンの120年を見てきた、とあるアパートメント。
かつての住人たちのそれぞれの生涯における転機を追体験できるアドベンチャーゲーム。
ドイツのゲームスタジオ「Blue Backpack」が企画・製作。
トゥーン調の美麗なグラフィックで表現された没入感の高いゲーム性が特徴。
●ジャンル:3D探索アドベンチャー
●開発:Blue Backpack
●発売日:2025年11月18日 ※日本時間
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/52967/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=1280)
東京ゲームショウ2025開催概要
名称:東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11/国際会議場/イベントホール
来場予定者数:25万人
開催日:
ビジネスデイ:9月25日(木)~9月26日(金)
一般公開日:9月27日(土)~9月28日(日)
※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。
※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。
電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!
電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。
本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。
最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。