9月25日(木)~28日(日)に東京・幕張メッセで開催されるゲームイベント“東京ゲームショウ2025(TGS2025)”に出展される注目インディーゲームブースを紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
TGSは、1996年の初開催以来、30年近い歴史を刻んできた世界から注目される国内最大のゲームイベントです。
毎年世界中からクリエイターやプレイヤーが集まり、ゲームを通じて、さまざまな体験に出会える場所となっています。大作や話題作だけでなく、多くのインディーゲームも数多く出展されます。
本記事では、インディーゲームコーナーに出展されるメーカーの1つピンクルブースを紹介していきます。
ピンクルブースの出展情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
ピンクルブースでは、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch/Steam向け完全新作タイトル『プリッとプリズナー』を出展します。
会場では試遊機が設置され、実際に『プリッとプリズナー』をプレイが可能。試遊することで、特製ステッカーがプレゼントされます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/aca76da6c1db3e6adc280472bc55f5237.jpg?x=1280)
『プリッとプリズナー』とは(ストアページより)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
誰でも遊べるわかり易いゲームシステム!
プレイヤーは、脱獄を目論む [動物チーム] か、脱獄を阻止しようとする [ロボットチーム] のどちらかを選択してゲームをスタート!
・ [動物チーム]:ステージ毎に設けられたミッションを遂行して脱出ゲートを開き、脱出ゲートからいち早く脱走を目指
せ!
・ [ロボットチーム]:動物たちを捕獲して仮眠室に送りこみ、島からの脱獄を阻止しろ!
捕獲された動物は2回まではゲームに復帰することができるが、3回捕獲されると「熟睡状態」となりゲームオーバーとなる。
プレイヤーは、脱獄を目論む [動物チーム] か、脱獄を阻止しようとする [ロボットチーム] のどちらかを選択してゲームをスタート!
・ [動物チーム]:ステージ毎に設けられたミッションを遂行して脱出ゲートを開き、脱出ゲートからいち早く脱走を目指
せ!
・ [ロボットチーム]:動物たちを捕獲して仮眠室に送りこみ、島からの脱獄を阻止しろ!
捕獲された動物は2回まではゲームに復帰することができるが、3回捕獲されると「熟睡状態」となりゲームオーバーとなる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
勝利のカギは“うんぴ”と“おぴっこ”?!
世界初となる「排泄型脱出アクションパーティーゲーム」。ゲームプレイの中心は「うんぴ」と「おぴっこ」。
動物側も、ロボット側も、勝敗の鍵は、「うんぴ」と「おぴっこ」の使い方に掛かっているぞ!
~「うんぴ」で動物たちが出来ること~
・ 「うんぴハイ」 :うんぴ排泄後は一定時間ダッシュ状態に!
・ 「進路妨害」 :ロボットの進路をうんぴで邪魔しよう!
・ 「ギミック操作」:スイッチなどのステージギミックもうんぴで操作!
世界初となる「排泄型脱出アクションパーティーゲーム」。ゲームプレイの中心は「うんぴ」と「おぴっこ」。
動物側も、ロボット側も、勝敗の鍵は、「うんぴ」と「おぴっこ」の使い方に掛かっているぞ!
~「うんぴ」で動物たちが出来ること~
・ 「うんぴハイ」 :うんぴ排泄後は一定時間ダッシュ状態に!
・ 「進路妨害」 :ロボットの進路をうんぴで邪魔しよう!
・ 「ギミック操作」:スイッチなどのステージギミックもうんぴで操作!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
~「おぴっこ」で動物たちが出来ること~
・ 「おぴっこ砲」 :ロボットをスタンさせろ!
・ 「電源ショート」:監視カメラなどのメカ系オブジェクトを故障させろ!
・ 「マーキング」 :ロボットやキースポットの場所を仲間の動物たちと教え合え!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
~「うんぴ」でロボットができること~
・ 動物たちの「うんぴ」を特定の場所に集める事でロボットチーム全員がレベルアップ。ロボットの性能が強化され捕獲がより容易に!
かわいいキャラクター! アゲアゲのサウンド!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
超キュートなキャラクターデザインとイラストを手掛けるのは人気イラストレーター・カナヘイさん。
さらにサウンドは、Adoの「踊」「唱」の作曲でも知られる音楽プロデューサーTeddyLoid さんによる描き下ろしのオリジナル楽曲たち! ゲーム全体を盛り上げるぞ!
最大6人でのオンライン対戦!ローカル通信も!
オンライン対戦のマッチングはとても簡単。動物チーム4人とロボットチーム2人が集まればゲームがスタート!
もちろん友達同士で誘い合って遊ぶことも! Nintendo Switch 2、Nintendo Switch では、ローカル通信にも対応しています。
豊富なキャラクターと組み合わせで楽しさは無限大!
動物たちはそれぞれ移動スピードや能力が異なり、個性豊かなスキルを持っている。ロボットに対する戦略もそれぞれの能力と、仲間の動物の組み合わせによって変化が必要。
ロボットたちは、捕獲能力が異なる上半身(4種類)と移動能力が異なる下半身(4種類)を自由に組み合わせてカスタム可能。「ガジェット」と「強化パーツ」を選べばオリジナルロボットが完成だ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/a626fc204c1e9e80f61cb36459a57e178.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53019/a9369d2a461c354a60109861ec1a7b961.jpg?x=1280)
東京ゲームショウ2025開催概要
名称:東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11/国際会議場/イベントホール
来場予定者数:25万人
開催日:
ビジネスデイ:9月25日(木)~9月26日(金)
一般公開日:9月27日(土)~9月28日(日)
※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。
※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。
電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!
電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。
本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。
最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。