電撃オンライン

ビル清掃アクションアドベンチャー『SKY THE SCRAPER(スカイ・ザ・スクレイパー)』や『GIFT』が試遊出展。『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』などの映像展示も【TGS2025:トイジアムブース】

文:電撃オンライン

公開日時:

 9月25日(木)~28日(日)に東京・幕張メッセで開催されるゲームイベント“東京ゲームショウ2025(TGS2025)”に出展される注目インディーゲームブースを紹介します。

[IMAGE]

 “東京ゲームショウ2025(TGS2025)”は、一般社団法人コンピュータエンターテイメント協会が主催するコンピュータエンターテイメントの総合展示会で、今年で29周年を迎える、世界でも有数の規模を誇るゲームイベントです。

 本記事では、出展メーカーの1つ“トイジアム”ブースを紹介します。

トイジアムブースの出展情報


 トイジアムブースには、ビル清掃アクションアドベンチャー『SKY THE SCRAPER(スカイ・ザ・スクレイパー)』と『GIFT』が試遊出展。

 あわせて、『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』など開発タイトルの映像が展示されます。気になった方は、ぜひブースに足を運んでみてください!

『SKY THE SCRAPER(スカイ・ザ・スクレイパー)』とは

[IMAGE]

 夢追う若者のビル清掃アクションアドベンチャー『SKY THE SCRAPER(スカイ・ザ・スクレイパー)』。

 摩天楼を駆けるビル清掃員として、スリル満点のアクションと等身大の物語を体験しよう。夢を追い、過酷な現実と向き合いながら、スカイの未来を切り拓け。


『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』とは

[IMAGE]

 アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』を原作とした1~4人協力プレイの脱出サバイバルホラーゲームです。逃げ、隠れ、時には仲間のために自ら囮になって、恐ろしい妖怪が蠢く呪われた領域「ノロイカゴ」から脱出しましょう。

 プレイヤーの代わりとしてNPCキャラと一緒に挑戦することも可能で、Nintendo SwitchとSteamでのクロスプレイにも対応しています。

『GIFT』とは

[IMAGE]

 沈みゆく船という危機的状況からの脱出を目指すサイドスクロールアクションゲームです。物語の進行や時間の経過に伴い、水位が上昇したり、ステージが傾いたりと環境が動的に変化します。

 同じ場所であっても訪れるタイミングにより状況は大きく変わるため、これらの世界の変化を活用して自分だけの攻略ルートを構築。

 そして、魅力的でどこか懐かしさを感じるおもちゃのようなキャラクターたちと出会い、彼らとのことばのないやりとりを通じて、危機的でありながらもどこか不思議な世界を体験できます。


東京ゲームショウ2025開催概要


名称:東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11/国際会議場/イベントホール
来場予定者数:25万人
開催日:
ビジネスデイ:9月25日(木)~9月26日(金)
一般公開日:9月27日(土)~9月28日(日)

※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。
※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。


電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!


 電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。

 本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。

 最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。


本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります