電撃オンライン

『パックマンワールド2 リ・パック』感想:美しく遊びやすくリメイクされた本作。2人協力プレイやサポートモードが追加され、誰でも楽しめる!

文:長雨

公開日時:

最終更新:

 バンダイナムコエンターテインメントより、『パックマンワールド2 リ・パック』(Nintendo Switch2/Nintendo Switch/PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X|S/Xbox One/Steam)が9月25日に発売されました(Steam版は9月26日配信)。

 本作は2002年に発売された『パックマンワールド2』のリメイク作で、グラフィックを一新。さらに、新機能が追加され誰でも楽しめるように進化したアクションアドベンチャーです。

 発売に先駆け、メディア向けの試遊会がおこなわれました。実際に体験し、たくさんの進化を感じた本作の魅力をレポートしていきます。

[IMAGE]

美しくなったパックンランドで大冒険!【パックマンワールド2 リ・パック レビュー】


 冒険の舞台になるのは、パックンランド。パックンランドにあるゴールデンツリーから、ゴーストによって“ゴールデンフルーツ”が盗まれてしまいます。

 そのせいで、ゴールデンツリーの下に封印されていた邪悪なゴースト・スプーキーが解放されてしまい……。

 パックンランドの平和を守るために、主人公・パックマンは“ゴールデンフルーツ”を取り戻す冒険に出ます!

[IMAGE]

 パックンランドには、バリエーション豊かな6つのエリアが登場します。どのエリアも景色が美しく、すみずみまで見てまわるのも楽しそう!

[IMAGE]

 氷の上をスケートで滑りながら移動したり、水中を泳いだり、エリアごとに異なるアクションを楽しめるのも魅力です。

[IMAGE][IMAGE]

多彩なアクションを利用してステージを攻略!【パックマンワールド2 リ・パック レビュー】


 各エリアにはステージが用意されていて、クリアすることで新しいステージやエリアが解放されていきます。

[IMAGE]

 ステージを選択すると、いよいよパックマンの冒険スタート! ステージには急な坂道があったり、敵が登場したりします。坂道を駆けのぼる&体当たりして敵を倒す“パックダッシュ”や、ドットを投げて攻撃する“パックドットアタック”など、いろいろなアクションを駆使して進んでいきましょう。

 本作からジャンプして急降下アタックをする“スーパーヒップアタック”は、より高くジャンプ&敵を気絶させられるようになりました。また敵を攻撃したり、木箱を壊したりできる“フリップキック”も、地上だけでなく空中でも発動可能。

 アクションが強化されたことで、どこで何を使うか、戦略の幅も広がっています。

[IMAGE]

 アクション数が豊富で覚えられるか心配だったのですが、序盤のステージがチュートリアルの役目をしっかり果たしてくれるので、実際にアクションをこなしながら自然に使いこなせるようになりました。

[IMAGE]

 さらに本作から、ジャンプの着地点が黄色の円で表示されるようになりました。これによって、着地ミスによる落下でゲームオーバー……という悲劇がかなり減りました。個人的にジャンプアクションが苦手な人間なので、本当に助かります。

[IMAGE]

 冒険をアシストしてくれる“フェアリーモード”があり、どうしても苦手なステージがある方でも、最後まで楽しくプレイできるようにサポートしてもらえます。

 またオフライン専用ですが、2人で協力プレイができるモードも用意されています。1人はパックマン、もう1人はパック・ドローンを操作。パック・ドローンは周辺のドットの回収や敵を攻撃して、パックマンを手助けできます。家族や友人とワイワイ遊ぶと、とても楽しそうです。

フルーツ探しやタイムアタックなどやりこみ要素も!【パックマンワールド2 リ・パック レビュー】


 ステージを遊んでみて感じたのは、ギミックの多彩さ。フィールドを進んで敵を倒していくだけでなく、スケートで滑って行ったり、シューティング要素があったり、本当にいろいろな冒険が楽しめます。

[IMAGE]

 ステージにはゴーストが登場し、パワークッキーを食べることで巨大化&ゴーストを食べるおなじみのシリーズ要素も! パクパクと食べ進める様子を見ると、「これぞ、パックマン!」なんて思いました。

[IMAGE]

 またステージ内にはいろいろなフルーツが散らばっており、集めることで特殊な宝箱を開けることができます。ゴールを目指して最短ルートを進んでいくだけでは全部登場せず、寄り道をしないと見つかりません。

 最初からコンプリート目指すもよし、1回目はステージを覚えて、2回目でフルーツ探しなど、プレイスタイルに合わせて遊べます。

[IMAGE]

 ステージによっては、ボスとの戦闘も! ボス戦は攻撃予兆が表示されるのでそれを避けながら、フィールドのギミックを利用して、ダメージを与えていくことになります。

 負けると攻略のヒントがもらえるので、どうしても勝てない……なんてことはなさそうです。

[IMAGE]

 各ステージには、タイムアタックモードも用意されています。ステージ最初にある時計に触れることで、タイムアタックモードスタート。

 記録はリーダーボードに保存され、オンラインランキングが確認できます。ぜひ、世界最速を目指しましょう!

[IMAGE]

 拠点である“パックビレッジ”でも、お楽しみ&やりこみ要素が用意されています。

 懐かしい『パックマン』3作品(『パックマン』、『パックマニア』、『パックアタック』)やメイズモードが遊べたり、フィギュア(250種類)を集めたり。

 さらに衣装を変更でき、好きなコーディネートでステージを冒険できます。

[IMAGE]

 サポート機能充実で、誰でも楽しく遊べる『パックマンワールド2 リ・パック』。ぜひ、みなさんもプレイしてみてください。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります