2025年5月16日にサービス開始から23周年を迎えた、スクウェア・エニックス運営のMMORPG『FINAL FANTASY XI(ファイナルファンタジー11)』(以下、FF11)。その攻略班である“電撃の旅団”が『FF11』の旬を語る連載企画です!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/abb6be3debabfc4442bad17722697e823.jpg?x=1280)
電撃の旅団メンバー紹介
“電撃の旅団”とは、電撃PlayStationの編集&ライターで結成された『FF11』の攻略班。ちなみに下の4人以外にも、いくつもの修羅場をくぐってきた精鋭が存在するのだ!

団長…… 23周年でも人口(プレイヤー)増加によるキャラクター作成の制限がかかるってスゴイ!

Osho…… ちなみに自分、マリグナス装備はあと1部位(両手)が未入手状態でした。今回発表された調整でコンプリートできる日は近い!?

Haruhi…… 最近、新しいキャラクターでもプレイしています。『FF11』の楽しさを再確認できるのでオススメしたい!

Kitty…… 最近、無線のコントローラーの接続がうまくいかずに困ってるので、数年ぶりに有線に復帰しようかなと。よさげなのを探さねば!
月刊★ヴァナナンデスweb!2025年9月号

団長: 先日の「A.M.A.N.とLIVE!」は浅川悠さんのプレイヤー時代の思い出が聞けて楽しかった~!

Haruhi: 朗読劇の感想もよかったですね。

Kitty: ぜひ、またやってほしい!

Osho: バージョンアップ情報のほうも項目が多かったので、盛りだくさんの内容になりましたな。

Haruhi: 今後の予定として、デュナミス~ダイバージェンス~の人数制限解除の進捗や、“★翼もつ女神”で得られる装備がそろえやすくなる仕組みを導入するといった話がありましたね。
今月のバージョンアップ
リンバスに関する調整

Haruhi: リンバスにノートリアスモンスター(NM)が配置されました。NMは以下のような特徴があります。
・リンバスで設定したレベルは参照されない
・占有がないため、ほかの冒険者と共闘ができる
・戦闘時間に制限はない
・HPは自動回復しない
・討伐されるまで残存
このNMを倒したフラグはワールドごとに管理されていて、NMを倒したエリアはその翌週に宝箱が茶色から青色に変化します。この青色の宝箱からは●●マターが手に入るようになり、NMを倒した数が多いほど入手確率がアップ。なお、青い宝箱の初回開錠時のみ、必ず●●マターが手に入ります。この●●マターは、アクセサリーの入手と強化に使います。どの装備もけっこう強そうで、どの順番で入手して強化していくか悩みますね。
なお、NMとその報酬の仕様は調整を検討中で、「1週間ごとのサイクルだと忙しくなりすぎるので、4週間ごとのサイクルにするかも」という感じのことが「A.M.A.N.とLIVE!」で語られていました。
また、モンスターのレベルを135まで設定できるようになっています。パーティで戦うときは強めに設定して、エクゼンプラーポイントをいっぱいもらいたいですね。
・リンバスで設定したレベルは参照されない
・占有がないため、ほかの冒険者と共闘ができる
・戦闘時間に制限はない
・HPは自動回復しない
・討伐されるまで残存
このNMを倒したフラグはワールドごとに管理されていて、NMを倒したエリアはその翌週に宝箱が茶色から青色に変化します。この青色の宝箱からは●●マターが手に入るようになり、NMを倒した数が多いほど入手確率がアップ。なお、青い宝箱の初回開錠時のみ、必ず●●マターが手に入ります。この●●マターは、アクセサリーの入手と強化に使います。どの装備もけっこう強そうで、どの順番で入手して強化していくか悩みますね。
なお、NMとその報酬の仕様は調整を検討中で、「1週間ごとのサイクルだと忙しくなりすぎるので、4週間ごとのサイクルにするかも」という感じのことが「A.M.A.N.とLIVE!」で語られていました。
また、モンスターのレベルを135まで設定できるようになっています。パーティで戦うときは強めに設定して、エクゼンプラーポイントをいっぱいもらいたいですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a01c8d748063bea0f0d3d5e028b057b43.jpg?x=1280)
ビシージに関する調整

Haruhi: 皇国軍功績と交換できるアイテムに、アシュタリフ号の前にワープできるアラパゴリングや、アレキサンドライトを取り出せる木綿の巾着【金緑石】(毎月50個まで)、エスカッション用の●紋のカードが追加されました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/abc589b1a1ed3796a666122087a4af9fb.jpg?x=1280)
『アドゥリンの魔境』ミッションにおいて、コンプリートに必要な名声のランク上昇判定が緩和
ワイルドキーパー・レイヴにおいて、以下のだいじなものを交換する際に必要な名声のランク上昇判定が緩和

Haruhi: 『アドゥリンの魔境』のミッションを進行やワイルドキーパー・レイヴの参加に必要なだいじなものを交換するには、ある程度ワークスコールをこなさないといけなかったのですが、それが緩和されました。今後の方針として「ストーリーの進行でストレスになるような部分は調整していく」というものがあったので、それの一環ですね。
かばん拡張クエストのコンプリートに必要な素材の代替品であるゴブリンシチュー880が、常時購入できるように

Haruhi: ゴブリンシチュー880が15万ギルで購入できるようになりました。「ちょっとお高いかな?」と思ったので、私が活動しているワールドで価格調査をしてみたところ、10段階目だけ165000ギルほどかかるのでゴブリンシチュー880のほうがお得ですが、ほかの段階では競売でアイテムを買ったほうが安いです。
ただ、単品での出品が少ないものや在庫がないものもあったので、いちいち揃えなければいけないことも考えると、ゴブリンシチュー880で済ませてしまったほうが手っ取り早い感じではありますね。
ただ、単品での出品が少ないものや在庫がないものもあったので、いちいち揃えなければいけないことも考えると、ゴブリンシチュー880で済ませてしまったほうが手っ取り早い感じではありますね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a4551cad1d18630dbaed53a74958517d5.jpg?x=1280)
ジュノ下層(H7)にいるNPCのBoisterous Jackalが、「♪オメガ」に関するパスワードのヒントを教えてくれるように

Haruhi: いわゆる“謎の装置”と呼ばれているダンジョンの奥地にある装置を動かすパスワードを教えてくれます。これまでは上級技官に登録するためのヒントとパスワードを教えてくれていましたが、今回のバージョンアップでは「♪オメガ」の入手に必要なフェ・インでの情報を教えてくれるようになりました。また「♪オメガ」については、Xの『FF11』公式アカウントが詳しい入手方法を解説しているので、そちらもチェックです!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a71dc28ae3ffa209af3eac1db09975776.jpg?x=1280)
Ancestry Moogleから、ストローハット、オーバーオール、ワークグローブ、サッチブーツが交換できるように
Curio Vendor Moogleから高級種族装備が購入できるように(要:「星唄の煌めき【二奏】」)

Haruhi: 上記の装備は入手機会が1度しかないので、種族変更サービスで性別や種族を変えてしまうと装備できなくなってしまうため、それへの対応ですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/aae8c116299613a0815e3de802f0f8588.jpg?x=1280)
Asuraワールドにおいて、サブキャラクターの作成上限数が引き上げられた

Haruhi: Asuraワールドはプレイヤーが増えすぎているため新規キャラクターの作成やワールド移転ができなくなっていますが、Asuraワールドにキャラクターがいるプレイヤーに限りサブキャラクターを作れるようになりました。
また、現在はBahamutワールドも人口が増加傾向にあり、同様の措置が取られるようになるかもしれないとのことです。
また、現在はBahamutワールドも人口が増加傾向にあり、同様の措置が取られるようになるかもしれないとのことです。
今月のキャンペーン
2025年9月ログインキャンペーン
ポイント付与期間:2025年9月11日(木)17:00頃~10月1日(水)23:00頃
ポイント交換期間:2025年9月11日(木)17:00頃~10月8日(水)23:59頃
プリッシュブーツ強化アイテム入手イベント:2025年10月8日(水)23:59頃まで

Haruhi: 今月の新アイテムはアースロセプターです。以前、グッズとして販売されたボールペンに封入されていたキャンペーンコードでもらうことができた、シェルセプターの赤いクラブ族版です。エンチャントの性能はシェルセプターと同様のようで、4種類のクラブ族からランダムで変身できます。オートアタックで敵を叩いたときに独自のエフェクトとSEが発生する点もシェルセプターと同様です。
また、プリッシュブーツがラインナップされており、それと同時に強化するイベントも復刻しています。強化を忘れちゃった人はこの機会をお見逃しなく!
また、プリッシュブーツがラインナップされており、それと同時に強化するイベントも復刻しています。強化を忘れちゃった人はこの機会をお見逃しなく!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/ae461e42469999cf1a3c5cf47723db2ab.jpg?x=1280)
※プリッシュブーツの強化方法:プリッシュブーツを所持した状態で、ジュノ下層、龍のねぐら、ル・オンの庭、王の間の4つのエリアに入り、だいじなものを入手。4つのだいじなものを入手したのち、ルフェーゼ野の蒼剣の丘(J6)にある???にプリッシュブーツをトレードし、プリッシュの雫石を手に入れる。プリッシュブーツとプリッシュの雫石で錬成。
ヴァナ・ディールでの活動をサポート! 冒険者さん応援キャンペーン
1回目 開催期間:2025年9月12日(金)17:00頃~9月23日(火)23:59頃
2回目 開催期間:2025年9月26日(金)17:00頃~10月8日(水)23:59頃

Haruhi: この記事が出るタイミングでは1回目が終わってしまっていますが、今回は2回に分けての開催です。これはキャンペーンがない期間をなるべく減らすための実験的な施策で、プレイヤーからの反響を見て今後どうするか検討していくそうです。
“本物の”ジュノ大公も注目されたいようです
開催期間:2025年9月19日(金)17:00頃~10月8日(水)23:59頃

Haruhi: 「やみおーの日」が「やみおーの日々」として3か月連続開催に調整されたのと同様に、「ジュノ大公も注目されたいようです」も3か月連続のイベントとしてリニューアル?されました。“本物の”という一文は、『FF14』のエコーズ オブ ヴァナ・ディールにカムラナートが出演したことに対応したものですね(笑)。
多数のアイテムの入手手段が追加
開催期間:2025年9月19日(金)17:00頃~10月8日(水)23:59頃

Haruhi: 入手機会の少なかったアイテム復刻の第3弾です。今回は結晶の守り人とマーベラスチアが追加されたほか、デュナミス-ブブリムのボスモンスター弱体用のアイテムもラインナップされています。
・闇の王の像の交換に必要なアイテム:ラメント、ナイヒリティ、100バイン紙幣
・Sロードシャツの交換に必要なアイテム:ラメント、エクステンクション、木綿布×3、ガルカンソーセージ
・結晶の守り人の交換に必要なアイテム:カムラナートの剣、ゴールドインゴット、ローズウッド材、ブドウ大福+1
・マーベラスチアの交換に必要なアイテム:ナイヒリティ、マホガニー材、カサブランカ×2、リスの忘れ物
・影龍の爪の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、大サソリの爪
・牢獣の血の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、獣人の血
・影龍の心臓の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、魔物の血
・影龍の骨の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、ゼラチン
・影龍の頭骨の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、骨くず
・闇の王の像の交換に必要なアイテム:ラメント、ナイヒリティ、100バイン紙幣
・Sロードシャツの交換に必要なアイテム:ラメント、エクステンクション、木綿布×3、ガルカンソーセージ
・結晶の守り人の交換に必要なアイテム:カムラナートの剣、ゴールドインゴット、ローズウッド材、ブドウ大福+1
・マーベラスチアの交換に必要なアイテム:ナイヒリティ、マホガニー材、カサブランカ×2、リスの忘れ物
・影龍の爪の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、大サソリの爪
・牢獣の血の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、獣人の血
・影龍の心臓の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、魔物の血
・影龍の骨の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、ゼラチン
・影龍の頭骨の交換に必要なアイテム:トゥクク白貝貨、骨くず
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/ab7f471e566064c3d203627e3765c6341.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/af4f32577667f61dd580e61e06627db3b.jpg?x=1280)
モーグリの新米冒険者&復帰者応援キャンペーン
開催期間:2025年9月バージョンアップ後~10月バージョンアップにともなうメンテナンス開始まで
ファイナルファンタジーXIV コラボレーションイベント
開催期間:2025年8月22日(金)17:00頃~10月8日(水)23:59頃
ブレイジングバッファロー
開催期間:2025年9月24日(水)17:00頃~10月8日(水)23:59頃
やみおーの日々
開催期間:2025年9月26日(金)17:00頃~10月8日(水)23:59頃
ディスカウントキャンペーン
開催期間:2025年8月29日(金)17:00~9月25日(木)17:00
エコーズ オブ ヴァナ・ディール割引
開催期間:2025年9月10日(水)17:00~9月25日(木)17:00
アンバスケード★プチ攻略【2025年9月】

Haruhi: 今月は“フォミセラス”アントリオン族です。ボスモンスターは“一定量のダメージを、攻撃を受けた人数で頭割り”という効果がある特殊技のグラビティプルを使います。距離を取るタイプのフェイスやダメージを受けないフェイスの編成には注意しましょう。
ボスモンスターはダメージに対する耐性があり、お供を召喚するごとにダメージ耐性が軽減されていきます。召喚は最大で3回まで行われ、難易度が高いほど召喚されるお供の数が多くなります。お供が健在のあいだは新たに召喚されることはないので、2回目に召喚されるお供を1体だけ残してボスモンスターを倒すという方法もありですね。
ボスモンスターはダメージに対する耐性があり、お供を召喚するごとにダメージ耐性が軽減されていきます。召喚は最大で3回まで行われ、難易度が高いほど召喚されるお供の数が多くなります。お供が健在のあいだは新たに召喚されることはないので、2回目に召喚されるお供を1体だけ残してボスモンスターを倒すという方法もありですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a961ef6bf5c2efa6ef79e519d7b5b5277.jpg?x=1280)
"アンバスケード大典2章"入手のオススメエリア
『蝕世のエンブリオ』をふり返る【第9回後半】

Haruhi: 今回は第9回の後半です。
冒険者とオシャシャはデーモンのスコクル・ウンドルボルンに会うためにシルバー・ナイフを訪れます。しかし、スコクルは見当たらず、情報を集めている最中に「蝕世の卵」と思われるものが競売にかけられていることが発覚。従業員になりすまし、「蝕世の卵」を確認しようとしたところで、ミスラの姿に化けていたスコクル本人と出会います。そして、冥界ヴァルハラでガラズホレイズがカオスを復活させて“渦の理論”を完成させ、強大な軍勢をもってオーディンに反旗をひるがえしたことが、スコクルの口から伝えられました。
スコクルはガラズホレイズに対抗するためにプライムウェポンを復活させる実験をしており、冒険者とオシャシャたちはこれに協力することになります。その実験でグルームファントムに「蝕世の卵」を割ってもらうとしたところ、なんと卵が大爆発。この卵はガラズホレイズが巧妙に細工した罠だったことが発覚します。結果としてグルームファントムは負傷し、現存する唯一のプライムウェポンは破損してしまいました。そして、絶望的な状況でもあきらめないオシャシャたちに、スコクルは改めて協力を要請します。
……という感じでストーリーが展開し、ここまで進むとプレイヤーもプライムウェポンの作成ができるようになります。もうしばらく話を進めるとストーリーの進行にプライムウェポン(盾、楽器を除く)が必要となるので、プライムウェポンの作成を開始しましょう。
冒険者とオシャシャはデーモンのスコクル・ウンドルボルンに会うためにシルバー・ナイフを訪れます。しかし、スコクルは見当たらず、情報を集めている最中に「蝕世の卵」と思われるものが競売にかけられていることが発覚。従業員になりすまし、「蝕世の卵」を確認しようとしたところで、ミスラの姿に化けていたスコクル本人と出会います。そして、冥界ヴァルハラでガラズホレイズがカオスを復活させて“渦の理論”を完成させ、強大な軍勢をもってオーディンに反旗をひるがえしたことが、スコクルの口から伝えられました。
スコクルはガラズホレイズに対抗するためにプライムウェポンを復活させる実験をしており、冒険者とオシャシャたちはこれに協力することになります。その実験でグルームファントムに「蝕世の卵」を割ってもらうとしたところ、なんと卵が大爆発。この卵はガラズホレイズが巧妙に細工した罠だったことが発覚します。結果としてグルームファントムは負傷し、現存する唯一のプライムウェポンは破損してしまいました。そして、絶望的な状況でもあきらめないオシャシャたちに、スコクルは改めて協力を要請します。
……という感じでストーリーが展開し、ここまで進むとプレイヤーもプライムウェポンの作成ができるようになります。もうしばらく話を進めるとストーリーの進行にプライムウェポン(盾、楽器を除く)が必要となるので、プライムウェポンの作成を開始しましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/aec83c21243bf34132fc8ff16360c0fc3.jpg?x=1280)
『蝕世のエンブリオ』第9回後半に登場する主なNPC
・Oshasha(オシャシャ)
東アドゥリンのセレニア図書館の司書長。その正体は、かつてウィンダス連邦で白羊戦闘魔導団の師団長を務めていたルテテ。20年前の闇の王との戦いで禁断の大魔法を使い、勝利と引き換えに魔法の力を失った。水晶大戦終結後、ウィンダスから逃げるようにしてアドゥリンへと渡る。カンパニエバトルでは光のエレメンタルを3体引き連れて戦い、実装当初はものすごい勢いでホーリーを連射して猛威をふるっていたが、のちにおとなしめの性能に調整された。
<関連イベント>『アドゥリンの魔境』ミッション、クエスト「星月、その姿は」、クエスト「渇望のストロボ」など
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a1fedb273983710d53dbd26a4be32be73.jpg?x=1280)
・Valli(ヴァリー)
オシャシャの友人で、本当の名前はヴァレンラール・R・ダヴィル。オシャシャと同様に水晶大戦のあとにアドゥリンへと渡った。現在はテュランドー家に客人として招かれており、名家で剣術を教えている。
<関連イベント>『アルタナの神兵』ミッション
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a7772592eb42eef3c70bae3dcbe06227e.jpg?x=1280)
・Lerene(レリーン)
フリーで遺跡を研究しており、ふだんはラ・カザナル宮外郭にいる。彼女も水晶大戦後に中の国からアドゥリンへと渡った人物であり、本当の名前はアーリーン。シュルツ流軍学者としてエルディーム古墳〔S〕で作戦参謀をしており、学者関係のクエストに登場する。
<関連イベント>クエスト「魔道大典グリモア」など
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a9e503d45ddb946d1e388f239495a7fe7.jpg?x=1280)
・Skokkr Undrborn(スコクル・ウンドルボルン)
オーディン配下のデーモン類ドゥエルグ族。プライムウェポンを作るために魂に関する研究をしている。“モンストロス・プレッジ”や“ベガリーインスペクター”などのコンテンツは、彼の研究の一部のようだ。
<関連イベント>『蝕世のエンブリオ』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/ac3a2fd916598103743134334b5d479c8.jpg?x=1280)
・Skhoh Undhreh(スコー・ウンドレイ)
スコクルの仮の姿。「ニャ」を多用した話し方をする。
<関連イベント>『蝕世のエンブリオ』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a07efaf18a895b5cd92e54e2ccf66357a.jpg?x=1280)
・Gloom Phantom(グルームファントム)
“ディスティニーデストロイヤー団”を名乗る獣人の3人(?)組のひとり。黒づくめの格好をしたゴブリン族。
<関連イベント>『蝕世のエンブリオ』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a6538988462e1dd2c57eeb2b453f74c96.jpg?x=1280)
・Dazbog(ダッツボグ)
“ディスティニーデストロイヤー団”のひとり。ミーブル族。
<関連イベント>『蝕世のエンブリオ』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/aa98bb62dac2cd70a90f161fc9cb55b59.jpg?x=1280)
・Magh Bihu(マッグビフ)
“ディスティニーデストロイヤー団”のひとり。マンドラゴラ族の亜種であるキトルルス。
<関連イベント>『蝕世のエンブリオ』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a89084b42127594998106aaf0489b2ec4.jpg?x=1280)
まとめ

Osho: いよいよプライムウェポンが作成可能になり、物語も佳境に入っていく感じですな。

Haruhi: ディスティニーデストロイヤー団はどうなるのか!? 次回もお楽しみに!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53224/a87ea376efa0733e8cd4ea2a5d9efca92.jpg?x=1280)