![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
TGSは、1996年の初開催以来、30年近い歴史を刻んできた世界から注目される国内最大のゲームイベントです。
毎年世界中からクリエイターやプレイヤーが集まり、ゲームを通じて、さまざまな体験に出会える場所となっています。大作や話題作だけでなく、多くのインディーゲームも数多く出展されます。
本記事では、メインブースとインディーゲームコーナーに出展されるPLAYISMの出展情報を紹介していきます。
PLAYISMの出展情報
『炎姫』出展情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
台湾のインディーゲームスタジオCrimson Duskが開発する3Dアクション『炎姫』が試遊出展。あわせて、日本語キャラクターボイスの実装決定と、Steam版の発売時期を今冬と発表しました。
ノベルティとして炎姫のアクリルスタンドが配布されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
出展位置:08-S03(PLAYISMブース)
『Mind Diver / マインドダイバー』出展情報
Indoor Sunglassesが開発するミステリーアドベンチャー『Mind Diver / マインドダイバー』が、9月28日に発売されます。あわせて、“東京ゲームショウ2025”への国内初の試遊出展が決定しました。
また、ノベルティとしてマインドダイブするフローティングペンが配布されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
出展位置:08-S03(PLAYISMブース)
『MotionRec』出展情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a3278b8a0f52de0ff1c0d6cc1581ee50d.jpg?x=1280)
『MotionRec』は、PLAYISMブース(08-S03)とSelected Indie 80ブース(E-69)で試遊展示が実施されます。
ノベルティとしてゲーム内BGMが一部収録されたオリジナルカセットテープがもらえます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a0ca561943b97fefeff232c8e567fac4c.jpg?x=1280)
『Million Depth』出展情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a294c41e69aaa785e49873d68afe80638.jpg?x=1280)
PLAYISMブース(Hall 8・08-S03)で、『Million Depth』の試遊出展されます。
さらに、『Million Depth』のスペシャルステージイベントが、9月28日(日)の13:00~14:00に開催予定です。
イベントでは、主題歌『Re,Future』を担当するシンガーソングライターVTuberの凛々咲さんによるミニライブや体験版の実況プレイが実施。さらに開発者αPop氏が登壇し、開発秘話などを披露します。
また、体験版が9月16日よりSteamで配信されています。体験版は、本編の3ルートのうち、1ルートを最後まで遊べる内容になっています。
マルチエンディングも搭載しているので周回プレイをして、結末の違いをお楽しみください。
ブースでは、A3サイズのオリジナルミニポスター(両面印刷)がノベルティとしてプレゼントされます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a42db07e8810af281a95ef09db65615f6.jpg?x=1280)
出展位置:08-S03(PLAYISMブース)
『34EVERLAST』出展情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a3293f84ccf8b421dc8a047b6f658d0d8.jpg?x=1280)
PLAYISMブース(08-S03)やHYPER REALブース(11-E19)、SELECTED INDIE 80(E-63)ブースで『34EVERLAST』の試遊出展が実施されています。
試遊版ではゲームの基本的な操作方法を学べるほか、ワールド内での行動が別のワールドにも影響を与える本作ならではのプレイ体験を一足先に楽しめます。
なお、試遊するとコミックステッカー(裏面にはオリジナル楽曲DL用のQRコードを記載)がもらえます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a20b5bc025ce3c0d694f5641a5c359752.jpg?x=1280)
出展位置:08-S03(PLAYISMブース)、11-E19(HYPER REALブース)、E-63(SELECTED INDIE 80)等
『星のハルカ』出展情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a66a8f606335da09b1308638532c921d5.jpg?x=1280)
Selected Indie 80ブース(E-56)で、『星のハルカ』が試遊出展。ブースのムクムクを撮影してSNSでポストすると、『星のハルカ』のオリジナルグッズがもらえるプレゼントキャンペーンも実施されます。
出展位置:E-56(Selected Indie 80ブース)
『Dyping Escape』出展情報
Heaviside CreationsによるPC向けホラータイピングゲーム『Dyping Escape』のパブリッシングが決定。TGS2025ではPLAYISMブース(08-S03)で試遊出展されます。
試遊すると、ノベルティとしてキースイッチのキーホルダーがプレゼントされます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a81db42fb7c55ca1c8155369c6bd13033.jpg?x=1280)
『HEART of CROWN - ハートオブクラウン -』出展情報
illuCalabが開発する、デッキ成長型後継者争いカードゲームゲーム『HEART of CROWN - ハートオブクラウン -』を、2025年12月18日にSteam版フルリリースおよびNintendo Switch版の発売が決定しました。
あわせて、“東京ゲームショウ2025”で試遊出展及びステージイベントが開催されます。なお、ブースではオリジナル缶バッジが配布されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/ad489ce6a7e48a6893cf34df48cd51ba6.jpg?x=1280)
出展位置:08-S03(PLAYISMブース)
Switch版『クロノアーク デラックスエディション』出展情報
Al Fineが開発するデッキ構築型ローグライクRPG『クロノアーク デラックスエディション』Nintendo Switch版が、2026年1月29日に発売されます。パッケージ版の予約も受付中です。
また、“東京ゲームショウ2025”のコナミデジタルエンタテインメントブースで試遊出展も実施します。
試遊するとオリジナルアクリルスタンドがプレゼントされます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a69ab783ce379bd6b4c4da6fb1ee1e54d.jpg?x=1280)
出展位置:コナミデジタルエンタテインメント ブース内
『Cling to Blindness』出展情報
個人デベロッパーLizardryが開発を手掛ける、音だけでプレイする目隠し必須のホラーゲーム『Cling to Blindness』が2025年内にSteamで発売。これにあわせて、“東京ゲームショウ2025”の10-E15(Hall10)で試遊出展されます。
試遊するとオリジナル目隠しがもらえます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/ac02bf02917d028e7abefb10df7fd931b.jpg?x=1280)
出展位置:10-E15(Hall10)
アニメ『グノーシア』スペシャルステージ
10月11日より放送開始されるTVアニメ『グノーシア』。“東京ゲームショウ2025”では、アニメ放送開始を記念して、主人公のユーリ役を務める安済知佳さん、そしてジナ役を務める瀬戸麻沙美さんをゲストに迎え、PLAYISMブース内のステージで『グノーシア』スペシャルステージが9月27日(土)15:30から16:30まで開催されます。
出展位置:08-S03(PLAYISMブース)
『8番出口』スペシャルイベント
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/ab8417d0e8c01bcc256b36dcb32466a41.jpg?x=1280)
『8番出口』のスペシャルイベントが“東京ゲームショウ2025”のPLAYISMブース内のステージ(08-S03)で開催。映画版で歩く男を演じた河内大和さんがゲストとして登場。イベントは9月28日(日)15:00から16:00まで開催されます。
また、河内大和さんもとい、地下通路を歩くおじさん自ら地下通路からの脱出を目指す、Nintendo Switch 2版『8番出口』の実況プレイも予定されています。
出展位置:08-S03(PLAYISMブース)
スペシャルステージイベントの開催
“東京ゲームショウ2025”のPLAYISMブース(Hall 8・08-S03)では、4つのタイトルを対象としたスペシャルステージイベントが開催。
特別ゲストが出演し、ここでしか聞けないトークや企画が用意されています。なお、イベントの模様はPLAYISM公式YouTubeチャンネルでも配信予定です。
『HEART of CROWN』
9/27(土)13:30-14:30
出演声優の名塚佳織さん、藤本彩花さん、中村温姫さん、吉田聖子さんをゲストに、対戦モードをプレイ。
『グノーシア』
9/27(土)15:30-16:30
TVアニメ版『グノーシア』出演声優(ユーリ役:安済知佳さん、ジナ役:瀬戸麻沙美さん)によるスペシャルステージ。
『Million Depth』
9/28(日)13:00-14:00
開発者によるゲーム紹介 & シンガーソングライターVTuber・凛々咲さんによるゲームプレイ&ミニライブ。
『8番出口 Nintendo Switch 2 Edition』
9/28(日)15:00-16:00
映画版『8番出口』で歩く男を演じた河内大和さんをゲストに迎え、Nintendo Switch 2版を実況プレイ。
出展タイトル
『炎姫』
日本のアニメに影響を受け、その豊かな表現の完全再現を目指した『炎姫』は、敵の立体弾幕を避けながら、爽快感×緊迫感のある攻防を繰り広げる3Dアクションゲームです。
プレイヤーは、さまざまな“感情”に囚われた妖魔を祓う「炎姫」を操作し、彼女自身や妖魔の正体を明らかにしていきます。
敵の攻撃を回避やパリィで対応しながら華麗なコンボを決めていく、爽快感と緊迫感が同時に味わえるアクションが特徴です。
また、スキルやコンボを習得することでプレイスタイルの幅がより広がります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
■開発元:Crimson Dusk
■発売元:PLAYISM
■発売機種:Steam
■発売日:今冬
■販売価格:未定
■ジャンル:3Dアクションゲーム
■対応言語:日本語 / 英語 / 中国語(簡体字)/ 中国語(繁体字)
『Mind Diver / マインドダイバー』
本作は試験的な技術“マインドダイブ”で、“リナ”という女性の意識の海“マインドオーシャン”を探索し、奇妙な行方不明事件を解決していくミステリーアドベンチャー。
マインドダイブをする記憶には、肝心な部分がいくつも欠けています。それを補うものを見つけ、修復していけば、見落とされていた過去や事実が次第に明らかになっていきます。
独自のアートスタイルで表現される本作は、開発チームの拠点であるデンマークの俳優たちのリアルな演技を3Dスキャンして作られています。
また、登場人物の会話は英語フルボイスに対応しており、プレイヤーは実際に記憶の中を探索し、まるでその場にいるかのような没入感の高いゲーム体験を味わえます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a626fc204c1e9e80f61cb36459a57e178.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a9369d2a461c354a60109861ec1a7b961.jpg?x=1280)
■発売日:2025年9月28日
■開発元:Indoor Sunglasses
■販売元:PLAYISM
■ジャンル:ミステリーアドベンチャー
■対応言語:英語 / 日本語 / 中国語(簡体字・繫体字)/ フランス語 / イタリア語 / ドイツ語 / スペイン語(スペイン語) / デンマーク語 / ポルトガル語(ブラジル) / ロシア語 / 韓国語
■対応プラットフォーム:Steam
■販売価格:1,840円
『MotionRec』
移動すること、ジャンプすること。
そして、動きの軌跡を記録すること。
一見進むことが出来ない道も、記録した動きを再生する能力を使えば必ず進むことが出来る。
様々なギミックを駆使して、荒廃した世界を探索し、機械に支配された世界の謎を解き明かそう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a8875211eb032e0152b558229b52a9b2b.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/aeda66bc3c7fe4bf609a286d796a7c9c9.jpg?x=1280)
開発元:HANDSUM
販売元:PLAYISM
発売予定日:2025 年
ジャンル:レコードパズルアクション
対応言語:英語 / 日本語 / 中国語(簡体字・繫体字)他、13 言語対応予定
プラットフォーム:Steam
レーティング:未定
価格:未定
『Million Depth』
墜ちるのは、希望と信じた“キミ”に出会うため――
100万階層続く地底世界「ミリオンデプス」には、少女モマが追い求める“キミ”がいるという。しかし、その正体は世界線ごとに異なり、待ち受ける運命も姿を変える。
過去に下した決断が、未来で思わぬ影響を及ぼし、さらに別の世界線の出来事と絡み合っていく。その中で断片化された真実を拾い集めることであらゆる謎が解き明かされる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/aa5c891beefca31594a1a82dc50b2930c.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a0f46175cd9821e83cd9b134b39db8beb.jpg?x=1280)
自分が動きを止めれば、敵の動きも停止する―時間を制御する技術《ビオトープジャマー》は、危険な生物が跋扈するミリオンデプスで生き残るための切り札だ。複数の敵に囲まれても、時を制止して思考を巡らせれば突破口が見える。
ただし、組み上げた武器と盾には耐久度があり、戦いの中で次第に削られ、やがて破損する。修復を待つあいだは無防備となり、判断の一手が生死を分ける。その瞬間こそ、《ビオトープジャマー》の真価が問われる時だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a09ef241c8b17df1a790e7489244e3f57.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a3cb42236513035295b757406d2900906.jpg?x=1280)
モマが所有するふたつの武装は、パーツを自在に組み合わせてクラフトできる。同じ性質をもつパーツを重ねれば特殊な能力を備えたアップグレードパーツとなり、構成次第では遠距離攻撃を放つ銃型の装備や、防御に特化したシールドも生み出せる。
激戦の中、勝利をつかむのは、発想力から生まれたその構成だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a660fb139637920bfcb4b2b932fde1e59.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/afa4909ecd4a393be228da6c0dec8866a.jpg?x=1280)
旅の途中で立ち寄るショップには、戦いを助けるパーツやアイテム、モマの能力を変化させるレリックが並ぶ。
ただし、取引は物々交換が基本。差し出す品の価値や商人の"機嫌"を見極めながら、駆け引きに挑まなければならない。
商品の需要と商人の機嫌を考慮しながら上手く交渉すれば、思いがけぬ好条件で貴重な品を手にできたり、得をすることができるが、自分勝手な交渉ばかりでは、商人の機嫌は悪くなりいずれ損をしてしまう。
さらに、この世界では、価値が変動する「キャブ」と呼ばれる奇妙な資源が取引されているという……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a400904898aa3189717d1ca46eac8dbf0.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a927927dc31433bf416b04199c06c96c1.jpg?x=1280)
■開発元:Cyber Space Biotope
■販売元:PLAYISM
■ジャンル:深層墜下アクションストラテジー
■対応機種:Steam
■発売日:2025年11月12日
■言語:日本語・英語・中国語(簡体字/繁体字)
■価格:未定
■プレイヤー数:1人
『34EVERLAST』
ゲームループ最短10分でクリア、ゲームオーバーなし、忙しく働く大人達へ贈る超濃縮アクションエンターテイメント。滅びゆく世界で繰り広げられる息つく間もない怒涛のアクション、複雑に絡み合った世界をあなたの発見と行動で紐解いていくアクションパズルゲーム。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a35996c518611ac5633e825a632908ade.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a822799c0e749ec12b80c432ed3635d72.jpg?x=1280)
開発元:Kanata Lab, HYPER REAL
販売元:PLAYISM
発売予定日:2026 年
ジャンル:アクション / アドベンチャー
対応言語:日本語・英語・中国語(簡体字)
プラットフォーム:Nintendo Switch
レーティング:未定
価格:未定
『星のハルカ』
ゲームの舞台は未来の広大な宇宙!
スピカ村に暮らすユウキは、ある日宇宙船の故障で不時着した謎の少女ミーヤと出会う。
敵のギミックに合わせてユウキとミーヤを切り替えて戦い、全13話で紡がれていく、TVアニメのような壮大な成長の物語を楽しもう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a9dba79fd34f255747e925fe53d75e65c.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a8d79ede70656e834466897144d349685.jpg?x=1280)
開発元:アトリエミミナ
販売元:PLAYISM
発売予定日:2026 年
ジャンル:SF ジュブナイルアクション RPG
対応言語:日本語・英語・中国語(簡体字)
プラットフォーム:Steam
レーティング:未定
価格:未定
『Dyping Escape』
35万以上プレイされたホラータイピングゲーム『Dyping』が、恐怖体験をさらに研ぎ澄ませ、『Dyping Escape』 として登場。
“目玉”から提示される不穏なタイピング文章――その内容は現実となり、タイプした本人に跳ね返ります。
“私を 殺して ください。”……この文章をタイプしてしまったら、あなたは死に、ゲームオーバーです。
タイピングゲームに埋め込まれた理不尽な死は、通常の手段では回避できません。
血生臭い文章が一度提示されてしまったら、その通りにタイプして死に向かうしかないように見えます。
……でも、例えば、「設定画面」を開くことくらいはできるかもしれません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/ac12594d7bc1355d9919adbff4276cad8.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a6cf2357836ca8802b786ba8fb6c47418.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a9d6d4917075692115d7351fa33946259.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a0d178395fced57ad02f92c69fe1d70ef.jpg?x=1280)
■開発元:Heaviside Creations
■販売元:PLAYISM
■ジャンル:ホラータイピングゲーム
■対応機種:Steam
■発売日:2026年
■言語:日本語・英語・中国語(簡体字)
■価格:未定
■プレイヤー数:1人
『HEART of CROWN - ハートオブクラウン -』
本作は、崩御した皇帝の後継者としていち早く姫を即位させることを競う、4 人対戦のターン制カードゲームです。
領地から得た資金で新たな領地や様々なアクションカードを購入し、ゲームを有利に進めましょう。
十分に体制が整ったら、プリンセスを擁立!
すべてのプリンセスは強力な効果を持ち、どのプリンセスを擁立できるかは早いもの勝ちなので注意。
議員や公爵など、有力者を味方につけ、継承点スコアが 20 点になったら戴冠式。王位と勝利はあなたのものとなります。
SteamとNintendo Switchとのオンラインクロスプレイに対応し、ランクマッチやルームマッチも完備。
また、一人でもしっかり遊べるシナリオモードも豪華声優陣のボイスとともに搭載され、シングルプレイでもマルチプレイでも楽しめます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a30227a85fbee8f4fec276dc8e9bb0bb7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a01a2b521919da2b37dda55d4dc4a26d5.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a27bffcc5d5fefb9362e798e52e93fc18.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a345f08780c5e3015955c5acdce929558.jpg?x=1280)
■発売予定日:2025年12月18日
■開発元:illuCalab, FLIPFLOPs
■販売元:PLAYISM
■ジャンル:デッキ成長型後継者争いカードゲーム
■対応予定テキスト言語:日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)
■対応予定音声言語:日本語
■対応プラットフォーム:Nintendo Switch/Steam(Steam 版は現在アーリーアクセス中)
■パッケージ版小売希望価格:5,500 円(税込)
■デジタル版予定価格:未定
『クロノアーク デラックスエディション』
RPGとカードゲームの融合
最大 4 人までの仲間をスカウトし、スキルと能力のデッキで最強のパーティーを編成しよう。主人公ルシ―と仲間のスキルは、カードとして使用できます。どんなスキルを覚えさせるかはプレイヤーの選択次第です!
全滅を恐れるな
従来の RPG とは異なり、パーティーが全滅すると全てが初期化され、スカウトできる仲間と得られるスキルが変化します。周回を重ねながら自分だけの戦略を完成させよう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a87d719e0915d5511a9e5fbe46c9b8148.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/ae90897013bc3d14a0546745c13a0bd83.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a1b7379e6fc1b81d8c74433aa2389b7a7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/a3960aaae201a605bc777350121b79c7e.jpg?x=1280)
■発売予定日:2026年1月29日
■開発元:Al Fine
■販売元:PLAYISM
■ジャンル:デッキ構築型ローグライクRPG
■対応予定言語:日本語/英語/韓国語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)
■対応プラットフォーム:Nintendo Switch
■税込販売価格:パッケージ版 5,500円/ダウンロード版 4,400円
『Cling to Blindness』
一。目隠しは絶対に取らない事。
二。あしおとさんに追いつかれない事。
三。お札を五枚全て回収する事。
あなたは主人公の「サツキ」となって、とある村の跡地に儀式を執り行いに向かいます。耳を澄ましてください。足音が聞こえてきたなら、それはあしおとさんです。
あしおとさんに、決して追いつかれないで。風鈴の音を頼りにお札を集めてください。画面には何も映りません。
だから、目隠しを外さないでください。目隠しを取られるまでは。
これは、目隠し必須ホラーゲーム。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/53231/aa0d5168d9625221b9b83fe269551560b.jpg?x=1280)
■発売予定日:2025年
■開発元:Lizardry
■販売元:PLAYISM
■ジャンル:目隠し必須ホラーゲーム
■対応予定言語:日本語/英語/韓国語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)
■対応プラットフォーム:Steam
■税込販売価格:未定
東京ゲームショウ2025開催概要
名称:東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11/国際会議場/イベントホール
来場予定者数:25万人
開催日:
ビジネスデイ:9月25日(木)~9月26日(金)
一般公開日:9月27日(土)~9月28日(日)
※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。
※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。
電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!
電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。
本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。
最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。