電撃オンライン

『ポップンミュージック』27周年記念プロジェクトでPS2版『10』の“お星様にお願い”と隠し曲『クリスマスプレゼント』を思い出す。アミューズメントエキスポ2025で新筐体遊びたいなあ

文:そみん

公開日時:

 どうも、電撃オンライン編集長のそみんです。編集者として取材同行やゲームプレイにいそしむなかで、いろいろと面白いことや語りたいことにも出会うことも。

 そんな心に移りゆくよしなし事を不定期に徒然なるままに書き綴ります。

[IMAGE]
GE]

 今回はコナミアミューズメントの人気音楽ゲーム『pop'n music』シリーズの稼働27周年を記念したプロジェクト“pop'n Cheers! project”について語ります。


新筐体稼働に向けた27周年記念プロジェクトがスタート。10月1日からは“お願い”を募集


 自分と『ポップンミュージック』の付き合いは、主にCSにて。アーケードの稼働時やPS、ドリームキャスト時代にも触れてはいましたが、がっつりハマったのはPS2版『10』や『11』のころですかね。『11』が2005年7月19日発売なので、それでも20年近く遊んできたわけで……1つのシリーズをこんなに追いかけ続けられるのは、幸せなことだなあ。今は主にPCの『pop'n music Lively(ポップンミュージック ライブリィ)』を遊んでいます。

 そんな『pop'n music』の新筐体稼働に向けて、『pop'n music』の稼働開始27周年当日となる9月28日にプロジェクト特設サイトがオープンしました。


 このサイトはユーザー参加型のプロジェクトとなっており、楽曲やキャラクター、ゲーム内容、イベントなど、さまざまなプレーヤーの“お願い”を募集する“お星さまにまたお願い!”などが行われています。ああ、“お星様にお願い”はCS版『10』の曲オープンのためにがんばったもんだなあ。……12月24日にプレイするとオープンする隠し曲『クリスマスプレゼント』に気づかず、なかなかシークレット獲得率が100%にならずにマラソンモードを出せなかったことを思い出します(苦笑)。

 ちなみに公式Xにて、10月5日までにプロジェクト始動投稿をリポストすると、抽選で29名に特製“e-amusement passカード”があたる“pop’n Cheers! project公開記念 フォロー&リポストキャンペーン”が開催中です。あ、もうすぐ締切だ。リポストしなきゃ!


 公式Xでは、他にもキャラクターの誕生日投稿や、音楽を手掛けるアーティストによる特別投稿も行われています。新筐体の稼働に向けて、盛り上がっていきたいところ。


 自分はCSのコントローラプレイがメインですが、ここ数か月は9ボタンコントローラで『ポップンミュージック ライブリィ』の練習を重ねたので、アーケードでも多少はプレイできる……はず。まあ、ボタンサイズが違うと手のホームポジションが変わるので苦戦する部分もありますが、『ポップン』の本質はリズムに乗って楽しむこと。

 11月14日~15日開催のAMUSEMENT EXPO 2025(アミューズメント エキスポ 2025)では新筐体の試遊ができるとのことで、絶対遊びに行きたい! そこまでにもうひと練習ですかね。
▲27年前はぼっちプレイメインでしたが、今は娘と協力プレイもできるなあ。まあ、『ポップン』のセッションは、それはそれで練習が必要ですが(笑)。
[IMAGE]

 そんなわけで、かつてアーケードや家庭用ゲーム機でポッパーだったみなさんも、こういったプロジェクトをきっかけに『ポップンミュージック』に復帰してみてはいかがでしょうか?

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります