電撃オンライン

【方向幕コレクション】『幕コレMINI』シリーズ第2弾『西武鉄道 新宿線2000系』、第3弾『大阪環状線 103系 体質改善更新前』が配信

文:電撃オンライン

公開日時:

 カエルパンダは、Nintendo Switchで発売中の『くるくる回そう!方向幕コレクション』のスマートフォン向けスピンオフ『幕コレMINI』シリーズ第2弾、第3弾となる『幕コレMINI 西武鉄道 新宿線2000系』『幕コレMINI 大阪環状線 103系 体質改善更新前』を発売。また、公式ナビゲーションキャラクターとして巻川くるりが登場することを発表しました。

[IMAGE]

 『幕コレ』は、デジタル化で消えゆく鉄道の方向幕をスイッチ上で忠実に再現し、“回して”“音を鳴らす”楽しさを存分に味わえるシミュレーションアプリです。

 ゲーム的な仕掛けはほとんど排除し、純粋に“車両”“方向幕”の魅力に特化した作りで、鉄道ファンのゲームユーザーより熱烈な支持をいただいています。

 『幕コレMINI』はSwitch版本編のリリース以来、「もっと手軽に買えるようにして欲しい」「自分のスマホで遊べるようにして欲しい」という熱い声に応え、手軽に手に取りやすいよう1形式ずつ1アプリ化したスピンオフ作品です。

 第2弾では、6月に運用が終了した西武鉄道(旧)2000系、第3弾では国鉄末期~平成初期頃の大阪環状線103系をフィーチャーしています。

『幕コレMINI』シリーズ第2弾、第3弾の特徴


●第2弾、西武2000系は正面と側面幕と両方収録

[IMAGE][IMAGE]
●第3弾、大阪環状線103系は高運転台/低運転台および幕2種類の幕(国鉄末期と1994年)を収録
[IMAGE][IMAGE]
●共通

 Switch版のシミュレーションモードをより直感的に遊べるよう再構築。スマートフォン向けにUIを最適化し、音を鳴らす機能も強化されています。(※音が鳴らせるのはサウンド対応タイトルのみ)

[IMAGE][IMAGE]

公式ナビゲーションキャラクター・巻川くるりが登場


 『幕コレ』シリーズ、公式ナビゲーションキャラクターとして巻川くるりが登場!

 デザインは漫画アーティストの青木俊直氏(『ウゴウゴルーガ』、『なんでもQ』、『ひそねとまそたん』、『がるメタル』、『ゆるゆる劇場』など)。

 今後、相棒のペット(仮)と共に、イベント等での各種告知や案内、グッズなどで登場します。

 その他、鉄道会社とのコラボイラストなどの展開も予定されています。

[IMAGE]

東京ゲームショウ2025に初出展


 9月25日~28日に開催された国内最大のゲームイベント東京ゲームショウ2025に、『幕コレ』シリーズが出展されました。

 Nintendo Switch版『くるくる回そう方向幕コレクションfor Nintendo Switch』のデモや、『幕コレMINI』を使った鉄道玩具との連動デモを展示し、さらにはリアル“くるりちゃん”も登場。訪れていただいた沢山のお客さまよりポジティブな反応をいただき、ブースは大盛況でした!

 TGSの出展を契機に進行し始めた新しい展開もありますので、引き続き本シリーズにご期待下さい。

[IMAGE][IMAGE]
『幕コレMINI 西武新宿線 2000系』
[IMAGE]

定価:600円

[IMAGE][IMAGE]

幕コレMINI 大阪環状線 103系 体質改善更新前

[IMAGE]

定価:500円

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

予定ラインナップ

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります