『都市伝説解体センター』の開発バージョンの画像が、ゲーム制作チーム“墓場文庫”の公式Xで公開されました。
2022年頃の都市伝説解体センター開発バージョンが発掘されましたが、今とはかなり違う内容になっており、この後に作り直しレベルの地殻変動があったことがうかがえるのが感慨深いです。 pic.twitter.com/jrZgev2siS
墓場文庫 🪦 都市伝説解体センター 🪬 和階堂真の事件簿 🚬 (@hakababunko) October 28, 2025
公開された4点の画像は、2022年頃の開発バージョンのもの。「作り直しレベルの地殻変動があったことがうかがえる」との記載通り、製品バージョンとはかなり異なる点が見受けられます。
①ロゴ
 開発バージョンのロゴは、ダメージ加工に加えてバグのようなノイズが乗っているように見えますね。
【開発バージョン】
【開発バージョン】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56576/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
【製品バージョン】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56576/af536fa950dc0cfbb77c062c626a90036.jpg?x=1280)
②都市伝説解体チャンネル
 センター長の動画も、製品バージョンとは雰囲気が全然違うようです。お面を被っていない! 都市伝説解体チャンネル、ぜひともリアルで見てみたいですね。
【開発バージョン】
【開発バージョン】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56576/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
【製品バージョン】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56576/afd607fa24b5d927c106060a3fd448973.jpg?x=1280)
③UIのデザイン
 目立つところでは、テキストボックスのデザインが製品バージョンと異なっています。あざみと美桜の会話シーンは美桜の部屋が多かったので、屋外での会話は新鮮ですね。
【開発バージョン】
【開発バージョン】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56576/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
【製品バージョン】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56576/ac4546c2e23b8de11f2a21c1a21d67502.jpg?x=1280)
④特定
 特定シーンの操作も製品バージョンと異なっていたようです。開発バージョンでは、Aボタンで文字を選択する要素があった……?
【開発バージョン】
【開発バージョン】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56576/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
【製品バージョン】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56576/ade5ce4b79a7218c7e710540579d19a9f.jpg?x=1280)
画像だけ見ても、開発バージョンから製品バージョンに至るまで、かなりの変更があったように感じられます。
もし可能なら、プロトタイプ版もプレイできたらうれしいですね。無理ならプレイ動画だけでも……! ぜひ……!
『都市伝説解体センター』クリアカード“EMOCA(エモカ)”やキーホルダー、ステッカーなど注目グッズが予約受付中!
『都市伝説解体センター』のさまざまなグッズが、エビテンで予約受付中です。
SNS風のクリアカード“EMOCA(エモカ)”やキーホルダー、ステッカーなどファン必見のグッズが満載となっていますので、お見逃しなく!
●都市伝説解体センター EMOCA(全36種)
●都市伝説解体センター じゃらじゃらキーホルダー
●都市伝説解体センター プリズムミニステッカー


