FOW GAMESが開発し、NEOWIZがグローバルサービスを担当するスマホRPG『英雄伝説 ガガーブトリロジー』について、Google Playでの事前登録受付が実施されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56707/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
公式Xアカウントでは、三部作の物語を彩る名場面の振り返り企画が進行中。今回紹介するのは、『朱紅い雫』の主人公アヴィンとその妹アイメルにまつわる名場面です。
未プレイの人にとってはネタバレだらけなので閲覧注意ですが、PCやPSPなどで“ガガープトリロジー”の壮大な物語を体験した人にとっては、さまざまな思い出を刺激されるはず!
※この記事には『英雄伝説 ガガーブトリロジー』、および『朱紅い雫』のネタバレが含まれています。
【関連記事】
・『英雄伝説III 白き魔女』28周年ストーリーまとめ:ティラスイールを巡る、ジュリオとクリスの物語
・『英雄伝説IV 朱紅い雫』25周年ストーリーまとめ:神と人間の決別をオープンシナリオ形式で描く傑作RPG
・『英雄伝説IV 朱紅い雫(新)』21周年:過酷な運命を辿るアヴィンの旅をセルフリメイク
・『英雄伝説V 海の檻歌』22周年:“水底のメロディー”を求める、マクベイン一座の冒険
・『軌跡』シリーズの原点『英雄伝説V 海の檻歌』15周年記念。開発裏話や設定画を公開
兄妹の再会がもたらすものは長き旅の終焉か、それとも──
スマホRPG『英雄伝説 ガガープトリロジー』の名場面の振り返り企画。第2弾では『朱紅い雫』の主人公アヴィンと、その妹であるアイメルの名場面がピックアップされています。
あの「名場面」を振り返ろう
— 英雄伝説ガガーブトリロジー【公式】 (@LoHGagharv_JP) October 26, 2025
兄妹の再会 アヴィン&アイメル――それは長き旅の終わりか、それとも悲劇の幕開けか……
何度も冒険と試練を乗り越え、
ようやく生き別れになった妹・アイメルに会えたアヴィン。
その時の抱擁は、長年の願いへの応えであり、新たな冒険の始まりでもあった。… pic.twitter.com/y7JvHhtmtR
もとは光の神を奉じるバルドゥス教会の聖地カテドラールで平和に暮らしていたアヴィンと妹のアイメル。ですがある日、聖地は闇の神オクトゥムを信奉する“オクトゥムの使徒”に襲撃されます。
“オクトゥムの使徒”の狙いは2つの神宝カベッサとクエルポ。アヴィンとアイメルは神宝を1つずつ託され、別の土地に別れて隠れ住むことを余儀なくされるのでした。
その後、成長したアヴィンは神宝をバルドゥス教会の総本山に届けるため、何よりもアイメルと再会するべく、親友のマイルとともに旅立ちます。そして数々の冒険と試練を乗り越えた末に、アイメルとの再会を果たすのでした。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56707/a49c3f2d54ebbe80fa3d952eaa61bfe71.jpg?x=1280)
積年の願いが叶い、熱い抱擁を交わすアヴィンとアイメル。ですがこれは、彼らの旅の終わりではなく、新たな冒険の始まりを告げるものでもありました。
アヴィンとアイメル、そしてマイルまでも交えて、深く絡み合う彼らの運命。その行き着く果てに待つものとは……?
『英雄伝説 ガガープトリロジー』とは
『英雄伝説』シリーズは、日本ファルコムが手がける、現在も作品が発売され続けている人気RPGシリーズです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56707/a394659692a460258b45a99f1424ea357.jpg?x=1280)
スマホRPG『英雄伝説 ガガーブトリロジー』は、日本ファルコムより公式ライセンスを受けており、シリーズの中でも高い人気を集めた『ガガーブトリロジー』を再解釈した収集型RPGとなります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56707/aefaf98db2eac3a61946ca0282ae6ddd4.jpg?x=1280)
舞台は巨大な大地の割れ目“ガガープ”と、険しい大山脈“大蛇の背骨”により3つに分断された世界。同じ世界観のもと、3つの大地を舞台に『英雄伝説III 白き魔女』、『英雄伝説IV 朱紅い雫』、『英雄伝説V 海の檻歌』という3作品の物語がつむがれ、ときに交わり、1000年あまりにも及ぶ感動的なストーリーを体験できます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56707/ab1fa9d20961e4c04fc71f232aeec63b6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56707/aefc7da8df082905ed77570509e96f33c.jpg?x=1280)
原作に登場する多様なキャラクターたちも個性をそのままに表現され、BGMも約100曲を収録。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56707/aea0323f5ac1a2b11042a523c8a2c49a1.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56707/a5f732a84bfba6ba0230e11ef4e49ba38.jpg?x=1280)
『朱紅の雫』はPCで1996年5月24日に発売され、以降はPSやPSPにも移植されました。シリーズ第2作ですが、時間軸的には最も古い物語。主人公アヴィンの旅を通して、神々の時代の終焉と人の巣立ちが描かれていきます。