オグランドは、2025年11月16日(日)にボードゲームの新イベント“ボドゲサミット2025”を開催します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57139/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
ゲームマーケット直前! 34もの団体が集まるボードゲームの試遊イベント“ボドゲサミット2025”開催!
国内では、株式会社アークライトが主催する“電源を使用しない”アナログゲームのイベント「ゲームマーケット」がボードゲームを主体としたアナログゲームのイベントでは最大規模のイベントとして2000年以降、継続開催されています。
今や、1000を超える出展数の規模となり、そのほとんどがいわゆる「同人」制作の作品となっております。
次回のゲームマーケットは、2025年11月22日(土)23日(日)に開催されます。
現在、ゲームマーケットで自身の作品が、多くの人の手に渡るためには、作品としてのクオリティはもちろんなものの、事前のプロモーションが重要と言われるようになっております。それを象徴するかのように、今年は多くの試遊イベントが開催されております。
そのような試遊イベントで、最大規模のイベントに「フォアシュピール」があります。オグランドは、その「フォアシュピール」の共同代表を務めております。
今秋のフォアシュピールは、2025年11月3日(月・祝)に大阪で、11月8日(土)に東京で開催されましたが、東京においては、前回まで使用していた会場が改装で使用不可だったことを受け、従来よりも狭い会場に変更せざるをえない状況で、その結果多くの出展希望者の方の要望に応えられず、お断りさせていただきました。
そこで、新たにプロモーションに繋がる場を創出できないかということを考え、会場費やスタッフ代、システム利用料等の費用を全額自己負担する形で立ち上げたのが「ボドゲサミット2025」になります。イベントを立ちあげたところ、おかげ様で34もの団体に出展いただけることになりました!
■開催概要
日時:2025年11月16日(日)11:30~18:30
場所:TKP神田ビジネスセンター ホール401
〒101-0053 東京都 千代田区神田美土代町3-2 神田アベビル
交通:JR線 神田駅 北口 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 B6出口 徒歩3分
都営新宿線 小川町駅 B6出口 徒歩3分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B6出口 徒歩3分 東京メトロ銀座線 神田駅 4番出口 徒歩6分
参加費:お一人1,000円 (5歳以下の未就学のお子さまは無料(保護者同伴必須))
申込:ボードゲーム総合情報サイト「ボードゲームベア」
出展団体様について
今年、テレビや新聞などにも取り上げられました“アジア人初のドイツ年間ゲーム大賞受賞”されたボードゲームデザイナー「林直志」氏のOKAZU brandをはじめ34もの団体様に出展いただきます。
出展団体一覧(参加確定順/敬称略)
・ましうgames
・ナナワリ&ルテシア
・まさみね堂
・Axia Creations
・ForGames
・Avignon Games
・たこたこ研究所
・ミスボドゲームズ
・四等星
・やすものゲームズ
・アソビツクース
・杓子兵器
・じゅごんゲームズ
・あーきっと.ゲームズ
・QuizX
・デコクトデザイン
・GROUND SOFT
・ジーピー
・OKAZU brand
・TottoTottino
・遊飲チャンネル
・K*
・スタジオムンディ
・Bamboo Games
・符亀
・クリエイティブAHC
・マーチヘアゲームス
・11時03分駅前集合
・大人の休み時間
・限界サムズアップ
・ORUCAgames
・The NAME
・Polygonotes
・東京ゲームメイカーズ
ブースマップ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57139/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
ゲームマーケット直前の最後の日曜日にあたる11/16に、ボードゲーム制作者の方たちから直接ボードゲームのルール説明を受けながら、1日中ボードゲームを堪能できる最高のイベントです(30分で1ゲーム体験すると最大14ゲーム! 1ゲーム100円以下で遊べてしまいます)。
実際に遊んで、ゲームマーケットでの来場者お一人ごとのマストバイ作品に出合っていただければと願っております。
オグランドについて
プライベートな活動として、ボードゲームの各種活動にあたる。自身もボードゲームデザイナーとして、今までに複数のボードゲームを制作。ゲームマーケット2023春のステージ企画で大賞受賞、制作だけでなく、自身で1500個以上のボードゲームを購入し所持しており、レビュアー&ブロガーとしても活動。ボードゲームの試遊イベント「あそびつながるカフェ」を定期的に開催し、前述のフォアシュピールの共同代表も務める。