電撃オンライン

レビュー:新色レッドのゲーミングノートPC『G TUNE P5-I7G70RD-C』は高性能&スタイリッシュなデザインが魅力。持ち歩くだけでテンション上がる!

文:電撃オンライン

公開日時:

 マウスコンピューターのゲーミングPCブランド“G TUNE”より発売中の、ゲーミングノートPC『G TUNE P5』シリーズ。

 本シリーズに、2025年9月から新色となるレッドカラーモデルが追加されました! カラー展開は、ホワイト・ブラック・レッドの3色となり、さらにバリエーション豊富に。好きな色を選んで持ち歩けるのは、やっぱりうれしいですよね!

[IMAGE]

 この記事では、そのレッドカラーモデルのゲーミングノートPC『G TUNE P5-I7G70RD-C(レッド)』のレビューをお届けします。

※本記事はマウスコンピューターの提供でお送りします。

高性能ゲーミングノートPCにスタイリッシュな新色・レッドが追加。持ち歩きがさらに楽しく!


 『G TUNE P5-I7G70RD-C(レッド)』は、15.6型のWQHD(2,560×1,440)液晶パネルを搭載したゲーミングノートPCです。

[IMAGE]

 CPUに“インテル Core i7-13620H プロセッサー”、グラフィックスに“NVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPU”と、いずれも優れた性能のパーツを採用しており、高いゲーミングパフォーマンスを発揮してくれます。

 特に、最新のグラフィックスである“GeForce RTX 50”シリーズは、“DLSS 4”に対応。高画質設定でゲームをプレイしているときでもフレームレートを維持しやすくしたり、画像品質を向上させたりといった機能を備えています。

 せっかくお気に入りのゲームを遊ぶなら、できるだけ高グラフィックで遊びたい! というゲーマーにぴったり。最新のゲームタイトルを美しい画像品質で楽しむことができます。

[IMAGE]
▲本体背面。Mini DisplayPortやHDMI端子などが並びます

 液晶パネルは、最大リフレッシュレート165Hzに対応。FPSや格闘ゲームなどの素早いアクションが必要とされるゲームタイトルでも、カクつきの少ない、なめらかな映像を表示してくれます。

 これだけの高リフレッシュレートに対応していれば、外部モニターを用意する必要もなく、そのままの状態で快適にプレイできるのがありがたい!

 メモリは16GB、SSD容量は500GBと、こちらも必要十分な容量が確保されています。もし予算に余裕があれば、メモリを32GB以上にしたり、SSD容量をアップしたりするのもおすすめ。

[IMAGE]
▲ディスプレイに向かって左側。USB Type-Aやヘッドホンジャックがあります
[IMAGE]
▲ディスプレイに向かって右側。USB Type-Aや、画面出力に対応したUSB Type-C端子があり、使いやすい!

 マウスコンピューターのECサイトなら、カスタマイズ・購入ページの各項目を設定するだけで、簡単にカスタマイズできちゃいます。必要なものを選んでいくだけなので、初心者でも自分にピッタリの構成で注文できるのがうれしいポイント。

光沢のあるレッドがスタイリッシュでオシャレ! つい出先で自慢したくなる!?


 『G TUNE P5-I7G70RD-C(レッド)』は、高い性能ももちろん魅力のひとつですが、注目したいのはなんといってもこの美しいレッドカラー!

 のぞき込むと自分の顔が映り込むくらいの、光沢のあるボディがたまりません。まるで赤い新車を手に入れたときのような高揚感があります。これなら仕事もスピーディーにはかどりそう!

[IMAGE]
▲ツヤツヤのレッドカラーが魅力

 シンプルなホワイト・ブラックももちろん素敵ですが、特に外出先で使うときなどに個性を演出したいなら、断然レッドがおすすめ。ついつい出先で見せびらかしたくなっちゃうような、スタイリッシュなデザインとなっています。

[IMAGE]

 実際に本製品を使ってゲームをプレイしてみると、優れたゲーミング性能のおかげで、3Dグラフィックのアクションゲームでもサクサク快適にプレイすることができました!

[IMAGE]

 素早いアクションで攻撃してくるボス戦では、高リフレッシュレートのディスプレイが本領を発揮! 敵の動きがなめらかに見えるおかげで、防御や回避がしやすく、落ち着いて対処することができました。

[IMAGE]
▲手に持つだけでテンションが上ります

 『G TUNE P5-I7G70』シリーズでは、従来製品(『G TUNE P5-I7G60』シリーズ)と比べると、本体内部のファンブレードを増やすことで、冷却機能の向上とさらなる静音化を実現しているのだそう。その効果もあってか、ゲームプレイ中もファンの音に悩まされることなく、集中して遊ぶことができました。

 また、標準インストールされているアプリケーション“Control Center”では、静音モードの設定やファン回転速度の調節が可能。ファンの音が気になる方は、こちらも設定するのがおすすめ。

 さらに、“Control Center”はバッテリーマネージャーを搭載しており、充電量をカスタマイズすることができます。

 満充電や80%充電、カスタム充電の3種類から選ぶことができ、カスタム充電では、充電開始と停止の値を任意に設定可能(充電開始は最低50%、充電停止は最低60%から設定できます)! 自分の使い方に合わせて充電の仕方も調整できる、かなり便利な機能となっています。

ゲームも仕事もはかどりそうな新色レッドがたまらない! 性能とデザインを両立したおすすめゲーミングノートPC


 『G TUNE P5-I7G70RD-C(レッド)』は、CPUの“インテル Core i7-13620H プロセッサー”、グラフィックスの“NVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPU”を搭載した、高性能な15.6型のゲーミングノートPCです。

 液晶パネルは、最大リフレッシュレート165Hzに対応。外部モニターなしでも、そのままの状態でなめらかな映像を楽しむことができます。

[IMAGE]

 光沢のあるレッドカラーは、ついつい誰かに自慢したくなってしまうような、スタイリッシュな雰囲気が素敵! 使っているだけで気分が盛り上がります。

 美しいデザインと高い性能を両立した、使いやすいゲーミングノートPCとなっていますので、ぜひチェックしてみてください!

[IMAGE]

 『G TUNE P5-I7G70RD-C(レッド)』は、マウスコンピューターのECサイトや直営店舗にて、239,800円(税込)~で販売中です。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります