HUNT Games Company Limitedが開発するスマホRPG『英雄伝説 ガガーブトリロジー』について、Google Playでの事前登録受付が実施されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57897/a4e202602a1fc4bc680acd03529b292cb.jpg?x=1280)
公式Xアカウントでは、三部作の物語を彩る名場面の振り返り企画が進行中。今回紹介するのは第2作『海の檻歌』から。主人公の少年フォルトとマクベイン一座の旅立ちのシーンです。
未プレイの人にとってはネタバレだらけなので閲覧注意ですが、PCやPSPなどで“ガガーブトリロジー”の壮大な物語を体験した人にとっては、さまざまな思い出を刺激されるはず!
・『軌跡』シリーズの原点『英雄伝説V 海の檻歌』15周年記念。開発裏話や設定画を公開【周年連載】
※この記事には『英雄伝説 ガガーブトリロジー』、および『海の檻歌』のネタバレが含まれています。
【関連記事】
・『英雄伝説III 白き魔女』28周年ストーリーまとめ:ティラスイールを巡る、ジュリオとクリスの物語
・『英雄伝説IV 朱紅い雫』25周年ストーリーまとめ:神と人間の決別をオープンシナリオ形式で描く傑作RPG
・『英雄伝説IV 朱紅い雫(新)』21周年:過酷な運命を辿るアヴィンの旅をセルフリメイク
・『英雄伝説V 海の檻歌』22周年:“水底のメロディー”を求める、マクベイン一座の冒険
・『軌跡』シリーズの原点『英雄伝説V 海の檻歌』15周年記念。開発裏話や設定画を公開
マクベイン一座、結成。壮大な旅の序曲が奏でられる
スマホRPG『英雄伝説 ガガーブトリロジー』の名場面の振り返り企画。『海の檻歌』は、全9章からなる本作のストーリー回顧録がXにて展開中です。
この記事では、序章・旅立ちの前奏曲(プレリュード)の名場面を紹介します!
🎵『海の檻歌』ストーリー回想録 ✨開始!
— 英雄伝説ガガーブトリロジー【公式】 (@LoHGagharv_JP) November 3, 2025
🌊序章・旅人たちの前奏曲
祖父マクベインと少年フォルト、そしてフォルトの幼馴染みウーナは――
一通の謎めいた手紙をきっかけに旅へ出る。💌
彼らは故郷で「水底のメロディー」の手がかりが記された… pic.twitter.com/Ha9TK6Cl6G
主人公フォルトの祖父マクベインは、かつて世界中を股にかけた演奏家で、尊敬する音楽家レオーネ・フレデリック・リヒターが残したという“水底のメロディー”を演奏することが長年の夢でした。
そんなある日、“水底のメロディー”の手がかりが記された魔法の地図を発見。マクベインはメロディーのフレーズが刻まれているという24の“共鳴石”を探す旅に出る決意を固めます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57897/a5de7647d1af404bedf9054cbc92e5e6b.jpg?x=1280)
フォルトは演奏の修行のためにマクベインの旅に同行を申し出、そこに幼なじみのウーナも加わります。こうして結成されたマクベイン一座は旅立ちますが、その旅はガガーブ世界の運命を左右するものになるのでした──。
『英雄伝説 ガガーブトリロジー』とは
『英雄伝説』シリーズは、日本ファルコムが手がける、現在も作品が発売され続けている人気RPGシリーズです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57897/acf6904b4d9187046e72f291c7967f923.jpg?x=1280)
スマホRPG『英雄伝説 ガガーブトリロジー』は、日本ファルコムより公式ライセンスを受けており、シリーズの中でも高い人気を集めた『ガガーブトリロジー』を再解釈した収集型RPGとなります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57897/a2a6594aac0ded492369ffa9b68a4ebb3.jpg?x=1280)
舞台は巨大な大地の割れ目“ガガーブ”と、険しい大山脈“大蛇の背骨”により3つに分断された世界。同じ世界観のもと、3つの大地を舞台に『英雄伝説III 白き魔女』、『英雄伝説IV 朱紅い雫』、『英雄伝説V 海の檻歌』という3作品の物語がつむがれ、ときに交わり、1000年あまりにも及ぶ感動的なストーリーを体験できます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57897/a03dd148b2e260517cdce3cefd2c2038f.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57897/afe960eca111dec7d80db7ab2e4927b04.jpg?x=1280)
原作に登場する多様なキャラクターたちも個性をそのままに表現され、BGMも約100曲を収録。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57897/a3085bd28e27fea0c3c48774cce96d6a1.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57897/afa76bee42621e1817206dec98d6b22c8.jpg?x=1280)
『海の檻歌』はPCで1999年12月9日に発売され、以降はPSPにも移植されました。シリーズ第3作で、前作『朱紅の雫』から7年後が舞台。『朱紅の雫』の登場人物たちも交えて、『白き魔女』で明かされなかった、魔女やガガーブ暦の謎についても語られる完結編です。