電撃オンライン

『バトオペ2』に『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』デスティニーガンダムが参戦。鈴村健一さんによる機体参戦PVが公開【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】

文:電撃オンライン

公開日時:

 バンダイナムコエンターテインメントは、PS5/PS4/PC(Steam)で配信中の『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2(バトオペ2)』にて、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より“デスティニーガンダム”を、2025年11月27日(木)のアップデート後に、PS版とSteam版で実装します。

[IMAGE]

 あわせて、シン・アスカ役の鈴村健一さんによる機体参戦PVも公開されました。

共通パーツ画像

『バトオペ2』に『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より「デスティニーガンダム」が実装決定!実装に合わせたキャンペーンも開催予定!

[IMAGE]

 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より「デスティニーガンダム」が11月27日のアップデート後から参戦決定! 地上/宇宙両用、COST700の★4汎用機として実装されます。

 スキル「ハイパーデュートリオンエンジンLV1」を所持しており、発動すると自機のスラスター回復速度とスラスターオーバーヒート時の回復速度が上昇します。また、機体HPが一定値以下になった際には、スキル「最大稼働(S)LV1」が一度だけ自動的に発動。一定時間攻撃力と機動力が上昇するほか、高速移動開始時のスラスター消費量と、高速移動中に受ける被ダメージ量、さらに蓄積によるよろけの発生を軽減することができます。

 さらに、スキル「最大稼働(S)LV1」発動中は格闘主兵装「アロンダイトビームソード」の性能が変化するなど、敵機に接近しやすい機体となっておりますので、積極的に近距離での戦闘を仕掛けてみてください。

[IMAGE][IMAGE]

 「デスティニーガンダム」の実装に合わせて、 PlayStation版とSteam版双方で、11月27日(木)より 「デスティニーガンダム確定STEP UP抽選配給」、並びにデスティニーガンダム向けの「カスタムパーツ確定STEP UP抽選配給」を開催いたします。

 「デスティニーガンダム確定STEP UP抽選配給」ではSTEP7で「デスティニーガンダムLV1」が一機確定で入手可能、デスティニーガンダム向けの「カスタムパーツ確定STEP UP抽選配給」ではデスティニーガンダムとの相性を考慮したカスタムパーツが入手可能となっておりますので、「デスティニーガンダム」が実装するこの機会に、ぜひ合わせてチェックしてください。

[IMAGE][IMAGE]

 また、デスティニーガンダム実装を記念して、機体の肩などに配置することができるマーク「FAITH」や整備士増員チケットなどの物資が入手できる期間限定任務も開催予定です。こちらもお見逃しなく!

※PlayStation版、Steam版で報酬や開催期間が異なります。詳細は後日告知予定となります。

シン・アスカ役の「鈴村健一」さんがナレーションを務める「新機体参戦PV特別版」公開中!

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

「アンタって人はぁぁぁっ!!」

 PS版『バトオペ2』では3機目の実装となるオルタナティブ機体「デスティニーガンダム」が参戦したことを記念して、戦場を切り裂く「デスティニーガンダム」を紹介する特別な映像を公開中です。

 シン・アスカ役の「鈴村健一」さんがナレーションを務めており、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の映像や「覚醒シン・アスカ」のBGMとともに、新機体の魅力を存分にお楽しみいただける映像となっておりますので、是非ご覧ください。

デスティニーガンダム|新機体参戦PV特別版
新機体参戦PV|デスティニーガンダム

「<VRオペレーター>ラクス付きトークンパック」および「<VRオペレーター>ミーア付きトークンパック」発売決定!

[IMAGE][IMAGE]

 「デスティニーガンダム」の実装と合わせて、「<VRオペレーター>ラクス付きトークンパック」および「<VRオペレーター>ミーア付きトークンパック」を発売いたします。

 トークン53個に各種オペレーターが付いてくるお得なセットとなっております。

 「デスティニーガンダム」と合わせて使用するのはもちろん、 Steam版で実装されている「フリーダムガンダム」とも合わせてお楽しみいただけますので、この機会をお見逃しなく!

※Steam版の「トークンパック:ラクス」および「トークンパック:ミーア」の名称にて販売されておりますので、インゲーム内ストアよりご確認ください。

新機体参戦を記念したSNSフォロー&リポストキャンペーン開催中! 「デスティニーガンダム」をあしらった立体アクリルスタンドをプレゼント!

[IMAGE][IMAGE]

 『バトオペ2』 に「デスティニーガンダム」の実装が決定したことを記念して、公式Xでキャンペーンを実施いたします。

 PlayStation版公式XもしくはSteam版公式Xをフォロー&キャンペーン投稿をリポストすることで応募が完了いたします。

 まるで「デスティニーガンダム」が飛び出してくるような、立体のアクリルスタンドがプレゼントでもらえるチャンスとなりますので、ぜひ忘れずにご応募ください!

デスティニーガンダム参戦記念キャンペーン


<応募方法>
①バトオペ2【公式】(
@gundambattleope)もしくはSteam版バトオペ2【公式】(@pc_gbo2)をフォロー
②該当のキャンペーン投稿をリポスト

<キャンペーン期間>
開催中 ~ 12/3(水)23:59まで

<賞品>
・デスティニーガンダム立体アクリルスタンド5名様

「開発ビデオレター」公開中! 公開を記念して、1日1回無料の抽選配給も開催!

[IMAGE][IMAGE]

 11月27日(木)に実装予定の「デスティニーガンダム」の魅力をお伝えする参戦記念映像や兵装の紹介に加え、皆様から頂いたユーザーアンケート結果の一部もご紹介している開発ビデオレターを公開中です。

 冬祭りの一部キャンペーンもご紹介しておりますので、まだご覧になっていない方はぜひアーカイブをご覧ください。

 また、開発ビデオレター公開を記念して、PlayStation版とSteam版共に、「RX-93ff νガンダムLV1」や「MSN-04FF サザビーLV1」、「ゼク・ツヴァイLV2」などの★4機体からランダムで1機が確定入手できる、1日1回無料の「開発ビデオレター公開記念MS確定無料抽選配給」を11月27日(木)まで実施しております。

 対象機体は11月27日(木)のアップデート後から12月4日(木)のアップデートまでの期間、常時リサイクル交換窓口に追加されておりますので、こちらもぜひご活用ください。

■「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」PlayStation®版&Steam®版開発ビデオレター|2025年11月度

「開発ビデオレター公開記念MS確定無料抽選配給」実施期間:
開催中 ~ 11/27(木)4:59予定

リサイクル交換窓口追加期間:
11/27(木) アップデート後 ~ 2025/12/4(木) 13:59予定

カスタムパーツリクエストキャンペーン開催中!

[IMAGE]

 現在、カスタムパーツリクエストキャンペーンを開催中です。

 期間中に1回だけ、カスタムパーツを欲しい順に5つ選択するとリクエストが完了します。

 皆様のリクエストの結果を踏まえ、10連抽選配給を要請すると、リクエストが多かったカスタムパーツから1つおまけで手に入るSTEP UP抽選配給を後日開催予定です。

 今年はPlayStation版とSteam版合同での実施となりますので、PlayStation版、Steam版どちらのパイロットの皆様も奮ってご参加ください!

「カスタムパーツリクエストキャンペーン」募集期間:
開催中 ~ 2025/12/1(月)23:59予定

PlayStation版では「BLACK FRIDAY」キャンペーン開催中! ログインボーナスや「復刻F91確定抽選配給」も実施中!

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 現在、PlayStation版『バトオペ2』では「BLACK FRIDAY」キャンペーンが開催中です。

 期間中「バンシィLV1」「ブラックライダーLV1」「ガンダムMk-Ⅱ LV1」がもらえるログインボーナスを配布しているほか、1日1回限定で★2以上のMS1機が確定で手に入る「BLACKFRI DAY限定スペシャル抽選配給」を開催中です。

 また、機体調整により強化されたF91の復刻ピックアップ抽選配給や、「シルエットガンダム改」の抽選配給も開催しておりますので、この機会をお見逃しなく!

 「【BLACK FRIDAY SALE】お得なトークンパック」も発売しておりますので、こちらもぜひチェックしてください。

「BLACK FRIDAY」キャンペーン開催期間:
11/20(木)14:00 ~ 12/4(木)13:59予定

12月4日より「バトオペ冬祭り2025」開催決定!

[IMAGE]

 12月4日14:00のアップデートより、「バトオペ冬祭り2025」を開催いたします。

 期間中はログインボーナスとして「ユニコーンガンダムLV1」「フェネクス【NT】LV1」を配布するほか、★2以上のMS2機と★3以上のMS2機が確定で手に入る毎週10連無料抽選配給を実施します。

 上記キャンペーンを含め、「バトオペ冬祭り2025」のキャンペーン内容に関する詳細は、追って公式サイトや公式Xにて順次公開予定となりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります