ネットマーブルは、PC/モバイル用新作ローグライクアクションRPG『俺だけレベルアップな件:KARMA』の世界初となる一般向け試遊デモ版を、“G-STAR2025”で公開しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/58684/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=1280)
以下、リリース原文を掲載します。
ネットマーブルは、新作ローグライトクアクションRPG『俺だけレベルアップな件:KARMA』の世界初となるプレアブルデモ版を11月13日から16日韓国・釜山で開催されたG-STAR2025で公開いたしました。
G-STAR 2025では、ゲームのコアとなる戦闘ループを体験できる2種類のデモモードを展示しました。
1つ目の「タイムアタックダンジョン」は、高速ボス討伐を目的としたモードで、上位ランカーにはUMPCやRTX 5060Tiグラフィックカード、Razerゲーミング周辺機器などの賞品が贈られました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/58684/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=1280)
2つ目の「イベントダンジョン」は、大規模ウェーブ戦を体験できるモードで、ライブ配信クリエイターとの対戦セッションでも使用され、多様な武器やブレッシングビルドが紹介されました。両デモモードとも、原作に忠実なボス戦が含まれています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/58684/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=1280)
G-STAR2025では、数千人以上のプレイヤーがデモを体験し、世界観や迫力ある戦闘シーンが好評を博しました。
参加者の一人は「武器や祝福の選択によって戦闘の流れがまったく変わる。毎回新しいビルドを試せるのが、『俺だけレベルアップな件』の魅力を本当に感じさせる」とコメントしています。
ネットマーブルNeoのエグゼクティブプロデューサーのクォン・ドヒョンは「『俺だけレベルアップな件:KARMA』を初めて手に取って体験できる環境でお披露目でき、大変嬉しいです。G-STAR 2025ではプレイヤーから直接貴重なフィードバックを得られ、今後も開発を進めながら体験をより磨いていきます」と述べています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/58684/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=1280)
また、『俺だけレベルアップな件:KARMA』は、TVアニメの制作を手掛けた A-1 Picturesによる本作品のオープニング映像を公開しました。
アニメーションでは、すべての戦争を終えた「水篠旬」が、戦いで犠牲となった人々を救うために時間を巻き戻し、「次元の狭間」へと入り、君主たちとの戦いに身を投じる物語が描かれています。
公式youtubeではゲーム内PVも公開しております。そちらも是非ご覧ください。
『俺だけレベルアップな件:KARMA』は、モバイルおよびPCプラットフォーム向けに展開予定で、原作では描かれていない「次元の狭間」を舞台に、そこでは主人公の「水篠旬」が27年にわたる「君主戦争」を戦い抜いていきます。
「水篠旬」の記憶を通じて「輪廻の杯」を完成させていく物語は、シネマティックな演出と緊張感あふれるストーリーテリングを取り入れ、没入感をより高めています。
アイソメトリック視点のハック&スラッシュ戦闘を採用し、手応えのあるアクションと、スキルレベルやステータスを強化できる「祝福システム」など成長要素に富んだメカニズムが特徴です。
プレイヤーは、おなじみの影を召喚し、原作の戦闘スタイルを再現したコンボスキルを繰り出すことが可能です。
『俺だけレベルアップな件:KARMA』は、初公開となる最新トレーラーを「Anime Expo 2025」にて発表しております。ローグライトジャンルの枠を超えた深いゲーム体験を提供し、ゲームユーザーとアニメファンの双方を魅了することを目指します。
今後の詳細情報および最新情報は、公式ウェブサイトや公式YouTube、Xにて順次公開予定です。