電撃オンライン

『サカつく2026』配信日が2026/1/22に決定。本田圭佑さんの出演する物語性のあるPV2本も公開【サカつくTV】

文:レトロ

公開日時:

最終更新:

 11月27日に配信された『プロサッカークラブをつくろう!2026』公式番組「サカつくTV#2」。この放送で待望の配信日が発表されました。

[IMAGE]
共通パーツ画像

公式番組「サカつくTV#2」生放送新情報まとめ


 配信には、MCのNeontetra セイカ さん、プロデューサーの久井克也さんが登場。 #1の振り返りなども交えながら、楽しく新情報を発表していきました。

[IMAGE]

正式リリース日発表


 リリース日が2026年1月22日であることが発表されました。なお、本田圭佑さんが出演する新PVも2本公開されており、物語性があるものとなっているので、今後の新作にも期待が集まります。

 なお、各プラットフォームで事前登録もスタートしています。

[IMAGE]


■1本目
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]


■2本目
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

『サカつく2026』とは?


 配信日が決まったこともあり、あらためて本作の概要がプロデューサーの久井さんから語られました。本作はさまざまなプラットフォームで楽しめるうえに、クロスセーブに対応しているため、外出中はスマートフォン、家ではPS5やSteamといったハードの使い分けが可能となっています。

 ゲームのモードやライセンスなど、さまざまなゲームの魅力が語られているので、ぜひ配信でも確認してみてください。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

サカつく2026新情報


 期限付き移籍が実装されます。最大2年、どんな選手でも制限付きで移籍に出せます。移籍に出すことで選手を成長させることができるようなので、うまく使うことが重要になりそうです。なお、この機能は監督レベルを上げることで解放されるとのこと。

[IMAGE]

 クラブハウス機能についての解説も。全体練習や疲労回復など、さまざまな育成方針を決められます。

[IMAGE]

 セーブデータは最大3つまで作成が可能です。いきなり3箇所セーブできるわけではなく、シーズンを解放させる必要があるようです。また、データのリセットもゲーム内通貨を使用することで行えるとのこと。

[IMAGE]

 プロフィール(戦績)機能も用意されます。セーブデータごとにヒストリーが記録され、自身の戦績が確認できます。

[IMAGE]

 チーム編成画面がCBTから変更され、一画面で確認できるものへと進化しています。

[IMAGE]

つくろう企画・各イベントキャンペーン情報


 “マンチェスター・シティFCの選手カードをつくろう!”企画が始動します。カードデザインは『WCCF』の開発陣が担当しているとのこと。

[IMAGE]

 モバイル版の事前登録受付開始を記念したキャンペーンが実施されます。

[IMAGE]

 “サカつく アシスタントをつくろう!”企画もスタートしています。候補者はU字工事さん、井上里奈さん、豊永阿紀さん、相川暖花さん、堀詩音さんの5組。投票は公式Xをフォローして、バナーから特設ページへ移動することで行えます。

[IMAGE][IMAGE]

 『FM26』パッケージ版発売記念キャンペーンが開催されます。『FM26』のPS5、Nintendo Switchのパッケージ版を購入すると、『サカつく2026』のゲーム内で使えるアイテムコードがもらえます。アイテムコードを使うと“Jリーグサカつくスターターパック”が獲得できます。さらに、抽選で三笘薫選手のサイン入りユニフォームなども当たるとのこと!

[IMAGE]

 “『FM26』×『サカつく2026』Wフォロー&リポストキャンペーン”が開催されます。両タイトルの日本公式Xをフォロー&リポストすることで、“50V型4kスマートテレビ”が当たる……かも!?

[IMAGE]

 次回の配信は12月が予定されています。

[IMAGE]

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります