戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/58992/abade9f0e4591682ab4c08c9008889d15.png?x=1280)
11月27日より登場した【博学多才】丹羽長秀の性能を解説していきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/58992/a68ef557b23208a28c3b703ea33f3766a.png?x=1280)
■特別登用“織田家忠臣 ‘25秋”開催期間
12月18日12:59まで
特別登用“織田家忠臣 ‘25秋”では、新SSR武将として【博学多才】丹羽長秀が追加されました。排出率は0.5%です。
※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。
【博学多才】丹羽長秀
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/58992/a6e7ccbc4c5c70569f0b3167894dd4941.png?x=1280)
■兵種
鉄砲
■戦法
博学多才
中範囲の敵部隊に知略攻撃を行い、小範囲の敵部隊の強化状態を打ち消す。自部隊に会心率上昇を付与する
■特性
・織田の橋渡し(自部隊の大将が織田家所属の時、自部隊の織田家武将数×8%兵法が上昇する)
・織田四天王
・軒昂会心率上昇
・連係率上昇・織田家武将
・安土普請(自部隊の大将が織田家所属の時、味方織田家部隊の兵数40%上昇)
中範囲の敵部隊に知略攻撃を行い、小範囲の敵部隊の強化状態を打ち消しつつ、自部隊に会心率上昇を付与する鉄砲武将。
初期特性で織田家部隊の数が多いほど兵法を強化できるのが非常に強力です。織田家の武将が充実していて、大将として好相性な【天下への大望】織田信長を所持していれば優先して引くべき性能でしょう。
5凸特性および“織田四天王”で、兵数を大幅に上昇できるので耐久力も高められます。単体で完結する性能ではないものの、攻防両面で優秀なサポーターで、将来性も高そうですね。