松屋フーズは、全国の松屋(一部店舗を除く)において、4月23日10時より新商品の「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」を販売開始します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/2631/a459166e5d902a7699a8532b42a7dff13.jpg?x=1280)
「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」は、ポーランド風のオリジナルハンバーグメニュー。牛、豚、鶏の3種の肉の旨みが溶け込んだ、コクのある濃厚キノコソースが特徴的です。
販売される商品は「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食(ライス・みそ汁・生野菜付き)」(930円)と、「ポーランド風ミエロニィハンバーグ(ライス・みそ汁付き)」(830円)の2種。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/2631/a4181eba104cbf89c0951ec4858fd6844.jpg?x=1280)
商品開発のきっかけはポーランド大使館からの1本の電話。「ポーランドの食文化を日本に広めたい」と提案され、ポーランド大使館に協力してもらいながら試行錯誤を重ね、販売に至ったそうです。販売期間は4週間で、目標は80万食とのこと。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/2631/ac643b452c41e0c26c41efe70899e84fb.jpg?x=1280)
販売に先駆けて新メニューを電撃オンラインの食いしん坊担当・まり蔵が試食してきましたので、感想とあわせて紹介します!
「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」を試食!
「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」は、牛と豚と鶏の旨みを引き出すポーランド料理の味付けをベースに、ご飯と合うように設計されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/2631/a8e902737b9f0fb9122fa60a89d07086b.jpg?x=1280)
食べてみた感想は、とにかくソースがおいしい! マッシュルームがアクセントになっている濃厚でクリーミーなミエロニィソースが、松屋のハンバーグによく合います。さらにソーセージも付いてボリュームたっぷり。
付け合わせのサラダにはフレンチソースがオススメとのこと。ご飯がコショウの効いたバターライスになっていたのもうれしい。ミエロニィソースをご飯にかけたくなりました。味も量もかなり満足度の高い逸品となっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/2631/a89d117d8404a0732534a7c0578685677.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/2631/ad582d9ce9b54b47ad8d7f563fbc95ed7.jpg?x=1280)
次の国はリトアニア? オーストラリア? アルゼンチン?
松屋が東京オリンピックをきっかけに、世界の伝統料理を提供するシリーズ。これまでジョージアのシュクメルリや、マレーシアのルンダンなど8種類の料理が販売されてきました。今回の「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」で9カ国目となります。
現在、リトアニア・オーストリア・アルゼンチンの料理を検討しているとのこと。熊谷さんは、「ご飯に合う料理が開発できるのであれば全国展開したい」と意欲を見せていました。次はどんな世界の料理がお目見えするのか、期待が高まりますね!
うわさの🍚松屋さんがリトアニア🇱🇹大使公邸にいらっしゃいました!
駐日リトアニア🇱🇹大使Aurelijus Zykas オーレリウス・ジーカス (@AurelijusZykas) April 17, 2024
リトアニア料理を試食してくださっています。どちらに決まるのでしょうかな🤔
🍗👩🍳🥬🍛
Guests from Matsuya are trying Lithuanian food 🍗 cooked by my wife at our residence 😀 pic.twitter.com/SfgK9OuuzW
商品概要
「ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食(ライス・みそ汁・生野菜付き)」
発売日:2024年4月23日10時~
価格:930円(税込)
「ポーランド風ミエロニィハンバーグ(ライス・みそ汁付き)」
発売日:2024年4月23日10時~
価格:830円(税込)