電撃オンライン

2024年夏アニメの放送前人気ランキング。流石の強さな【推しの子】、PVが話題の『しかのこ』、コスプレ青春ストーリー『2.5次元の誘惑』などがトップ10に

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 電撃オンラインオリジナル企画として6月12日から6月21日にかけて実施した、2024年夏アニメの放送前人気ランキングの投票結果をお届けします。

[IMAGE]

大本命を思わせる【推しの子】は何位? 対抗となる作品は? 2024年夏アニメの放送前人気ランキングベスト10を発表


 投票は、主に2024年7月ごろから放送・配信が開始される夏アニメ作品を対象に行いました。

 【推しの子】に対する期待をひしひしと感じつつも、高い評価を受けるゲームのアニメ版となる『天穂のサクナヒメ』、PVで一躍話題の『しかのこのこのここしたんたん』など、対抗として浮上してきそうな作品も多々見られる今シーズン。

 放送前のベスト10を、投票者のコメントとともにお届けします。

※コメントは敬称略。

【第10位】逃げ上手の若君

[IMAGE]

放送開始:2024年7月6日(土)23:30

【投票者のコメント】
●歴史の勉強にもなるし、暗殺教室の作者という事もあり期待大。(かえる)
●原作を読んでいるが、史実とマンガ的表現をうまく組み合わせ、その上で破綻の無いように丁寧に作り込まれた作品であるという事を知っているから。コレでアニメを見てつまらなかったら、それは制作陣に問題があると断じていい。個人的には今季でこれ以上というより、これ以外に期待している作品はない。(T)
●原作がまず、歴史者としては史実ネタを下にしつつ大胆な脚色が施されていて面白い。そして、原作のやや癖のある絵柄がアニメ化にあたって中和され、万人受けする絵柄になっている。大げさに例えると鬼滅と同じ形のアニメ化、といえなくもないから。(トーヤ)
●悠木碧さんの声がめっちゃかっこいいから。(きーの)

【第9位】小市民シリーズ

[IMAGE]

放送開始:2024年7月6日(土)25:30

【投票者のコメント】
●氷菓が好きな人なら絶対好きになる。そのぐらい原作は面白い。(kitakaze)
●氷菓と米澤穂信先生のファンだから。(たっちゃん)
●映像で、小山内さんが見れるから!!!(りんご)

【第8位】先輩はおとこのこ

[IMAGE]

放送開始:2024年7月4日(木)24:55
※先行配信開始は7月4日(木)24:25(Netflix/U-NEXT/アニメ放題)

【投票者のコメント】
●登場人物ひとりひとりが抱えている心の闇がものすごく現代的で考えさせられる。あと単純にキャラクターが好きだから。(青ゴマ)
●どんどん関係が変わっていくのが切なすぎるアニメ。(アヤ)
●話が面白そう。絵柄が好み。(ぴより)

【第7位】しかのこのこのここしたんたん

[IMAGE]

放送開始:2024年7月7日(日)23:30
※先行配信開始は7月3日(水)23:30(ABEMA)

【投票者のコメント】
●キャラクターが全員可愛く、個性があり、その中に様々なギャップがあり楽しみな作品だからです。(ヤンヤン)
●このアニメはPVの時点で爆笑したので今1番楽しみに待ってるアニメです!(なーん)
●鹿になれると聞いたから。(ペンチル)
●令和のボーボボとなれるのか期待が高まっています。(クララ橋)
●放送前からぶっとんでて神作画。期待できる。(mz)

【第6位】負けヒロインが多すぎる!

[IMAGE]

放送開始:2024年7月13日(土)24:30

【投票者のコメント】
●作画がとても綺麗で、A-1は、かぐや様や冴かのみたいにラブコメでも安定した面白さがあるため。(麦茶モグラ)
●ラノベからのファンです。キャラの声や動きが、どう表現されるか、興味津々です。(soh)
●PVが背景、キャラクター含め劇場クオリティーで圧巻した。キャラのCVも合っていて期待大。ギャグシーンがどうなるのか今から楽しみ。(キリエ)
●原作読んでても面白いしA-1 pictures制作とくれば約束された勝利のマケイン……とは、勝ちなのか負けなのかよく分からなくなってきた。(加速器の中の人)
●地元が舞台だから。(未設定)
●原作を読んでいて、地元が出てくる作品だから。(あずさ2号)
●原作を読んで面白いと思ったので。PVを見ると作画や音楽にも力が入っているようで期待しています。(にこみん)

【第5位】2.5次元の誘惑

[IMAGE]

放送開始:2024年7月5日(金)22:30

【投票者のコメント】
●コスプレを通じて描かれる登場人物達の青春・葛藤・成長・恋愛のブレンド具合が素晴らしい作品だと知っているから。(パブロフ)
●漫画の時点で最高でした! 制作会社もJ.C.STAFFなので作画も良く描かれているのでアニメ化したら絶対観ようと思った作品です!(しんどー)
●超絶期待作!! 他に見たいし期待しているのもあるけれど、やっぱり可愛いは正義! 抗えない!(キットカッタ)
●「「り…リリエーーーーーーーーーーール!!!」」(ワガナワ ネイム)

【第4位】キン肉マン 完璧超人始祖編

[IMAGE]

放送開始:2024年7月7日(日)23:30

【投票者のコメント】
●原作のファンである事と、放送前のPVやCVで期待が高まっている為。(ROM専)
●キン消し集めてました。懐かしい。令和に再アニメ化で感激です!(レーメンマン)
●キン肉マンに出会って10年待ち続けてやっと「動いてるキン肉マンを今の時代に見る」って言う夢が叶うから。(穏やかマン)
●原作を1話から読み続けており、完璧超人始祖編は最高のシリーズだと確信しています。それがアニメ化するとあり、放送が待ちきれません。先行上映会にも足を運びます。(ジイノ)
●旧シリーズの最終章にあたる「王位争奪編」のその後を描いた続編でもあり、かつアニメ放送終了からの長い期間を経てベストバウトの多かった新シリーズがついにアニメ化されるという事で、胸がドキドキするから。(カルビスープの超人)
●キン肉マンの続編である完璧超人始祖編がシリーズの中で面白かったので、いつかアニメで見たいと思ったからです。(K)
●過去の名作(迷作?) オールドファン必見。(CharlieT)
●無論、私が超人だからです。(キン肉ヒデキ)

【第3位】天穂のサクナヒメ

[IMAGE]

放送開始:2024年7月6日(土)23:00

【投票者のコメント】
●OPとEDを担当するいきものがかり、Little Glee Monsterが好きで、サクナヒメに興味を持ったからです!(まろん)
●アニメ化きっかけでPVを観たらとても面白そうで、自分でも原作ゲームをちょっとプレイし始めたところ、ちゃんと原作を大事にアニメ化されている印象を受けました。Xでの監督のコメントも良く、今一番楽しみです!(shio)
●ゲームが面白かったから。ゲームから声優が続投しているから。(えんぜるたまこ)
●あの名作ゲームをどうアニメ化するか気になるし、どう料理してもおもしろくなるはず。(ジョニー北条)
●あの神ゲーのアニメ化には期待しかない!(薄明の星)
●大好きなゲームで主役声優の大ファンで放送が待ち遠しい。(サクナ)
●ゲーム未プレイですが、好きです。(みく)
●有名インディーズゲームのアニメ化であり、制作がP.A.ワークスだから。(Rera Rera)

【第2位】時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

[IMAGE]

放送開始:2024年7月3日(水)23:30

【投票者のコメント】
●原作はロシア語のネイティヴチェック入り、アニメ版はロシア語堪能な上坂すみれが担当。語学&アニメ兼業オタクは見逃せるはずがない!(ミーシャ)
●イラストレーターのももこ氏の繊細な絵が、アニメーションで、どこまで再現出来るのかが、非常に楽しみです。(桜武)
●単行本の宣伝で知り、表紙のヒロインが可愛かったから。ロシア美少女と言う設定に萌えずにはいられないです。(海ヒナト)
●小説の時には語られなかった後日談的なのがマンガでは見られたのと結構初期の方の靴下のシーンで何がとは言いませんがマンガだと見えてたのでぜひアニメでみたいです。(扉はヒロインが穿つ物)
●原作小説1巻の時から追い続けてて、ずっとアニメ化…と呪詛のごとく渇望していたので、ようやく動くアーリャさん達を見れる事になりワクワクが収まりません!(horoho)
●見てたら真面目に口元がニヤつく。(アーリャ推し)
●アーリャツンデレ最高! マーシャさんホンマガチマジ美麗&慈愛(さとうこんぶ)
●アーリャさん見たい!! 早く!!(パーマ軍曹)

【第1位】【推しの子】(第2期)

[IMAGE]

放送開始:2024年7月3日(水)23:00

【投票者のコメント】
●第1期もとても素晴らしく、また、最後がきりよく終わったため、この2期もそうなってくださると思ったから。また、この2期には東京ブレイドが入っており、とても素晴らしいものができるのではないか、と期待しています。(まな)
●王道だったと思ったけどやっぱり好きだから。PVでも見たけどやっぱり有馬かなと黒川あかねの対立? 的なのがいい。そして星野アイの死に対するアクアの思い。どのような経緯で知りどう復讐するのか気になる(そこまで行くのかなー?)漫画は見てません。B小町の活動やアイドルとしての活躍はあるのかも気になる。(M T)
●推しの子。人気なのに、即2期が放送されなかったのが不思議。遅くても5月中に2期が確定出来るぐらいには話題になってたはず。2024春アニメ枠になると思ってたから待たせすぎだよ! 期待してる。楽しみ。(ハンドル)
●続きが気になる。どんな舞台をして、かつその映像をどう表現していくのかも気になるため。(シン@遊び人Lv.20)
●好き好き大好き超愛してる。(かもなべ)
●PVの作画の気合いの入りようがすごかったからです。(なお)
●前回も面白かったし、原作で先も知ってるので楽しみだから。(rayco)
●1期に散りばめられた伏線をどのように回収していくか楽しみ。(すわ)



 【推しの子】第2期が得票率約23%で堂々の1位を獲得。投票理由としては、第1期が良かったので今回も期待している、というニュアンスの内容が目立っていました。原作ファン的には『東京ブレイド』がどう描かれるかや、物語がどのあたりまで進むかも気になりますよね。ちなみに、キャラ推しの一言コメントもいくつか見られたのですが、その中で最も多かったのは有馬かなに対するものでした。視聴者の推しの子になれてるよ、重曹ちゃん!

 第2位は『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(ロシデレ)』。得票率は約15%でした。一度放送が延期されているだけに、原作ファンからの期待もより高まっている様子。メインヒロインのアーリャさんがとにかくかわいいようなので、原作を知らない方もぜひ注目してみてほしいですね。

 日本ゲーム大賞2021で優秀賞を受賞した大人気ゲームの待望のアニメ化作品『天穂のサクナヒメ』は第3位に。やはり実際にゲームを遊んだ方からの投票が目立ちましたが、PVの雰囲気や主題歌を担当するアーティストから作品に興味をもった方もちらほらと。ゲームの良さがどれだけアニメで再現されているかに期待です。

 以下、令和にまさかのアニメ化となる『キン肉マン 完璧超人始祖編』、中毒性とインパクトがヤバイPVなどで放送前から話題沸騰中の『しかのこのこのここしたんたん』などがベスト10入り。

 第5位に『2.5次元の誘惑』、第6位に『負けヒロインが多すぎる!』、第8位に『先輩はおとこのこ』がランクインしている点にも注目で、『ロシデレ』も含め、今期はラブコメなどの恋愛作品が盛り上がるシーズンになるかもしれません。

 なお、冬アニメの『勇気爆発バーンブレイバーン』、春アニメの『夜のクラゲは泳げない』『ガールズバンドクライ』などオリジナルアニメが話題になるシーズンが続きましたが、今回の投票ではベスト10こそ逃したものの、『菜なれ花なれ』が票を獲得していました。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります