電撃オンライン

『バトオペ2』に“FA・ユニコーンガンダム”が参戦。ラプラスの箱を巡る決戦に臨んだユニコーンガンダムの兵装強化仕様【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 PS5/PS4用オンラインチームアクション『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』に6月27日のアップデートで、『機動戦士ガンダムUC』より、新機体“FA・ユニコーンガンダム”が参戦します。

[IMAGE]

“FA・ユニコーンガンダム”(★★★★)【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】


 FA・ユニコーンガンダムは、ラプラスの箱を巡る決戦に備え、ストックされていた予備兵装を急遽装備したユニコーンガンダムの兵装強化仕様です。本作では、COST700の汎用機で、地上並びに宇宙への出撃ができます。

 武装は継戦能力向上を目的としたハイパー・バズーカをはじめ、ビーム・ガトリングガンや対艦ミサイル・ランチャーなど、多種多様な射撃兵装を装備。さらにIフィールド発生器を備えた防御兵装を複数備え、防御面も飛躍的に向上しています。

FA・ユニコーンガンダムの兵装【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】

■射撃主兵装:FAUG用ビーム・マグナム
[IMAGE]
■格闘種兵装:FAUG用背部B・サーベル
[IMAGE]
■副兵装:頭部バルカン[改修Ⅲ型]
[IMAGE]
■副兵装:FAUG用ハイパー・バズーカ×2
[IMAGE]
■副兵装:グレネード・ランチャー×2[焼夷]
[IMAGE]
■副兵装:対艦ミサイル・ランチャー×2
[IMAGE]
■副兵装:H・グレネード×4[連続爆発]
[IMAGE]
■副兵装:ビーム・ガトリングガン×4
[IMAGE]

 マシンガン系の特性を備えたビーム弾を射出するガトリング砲。ヒートゲージが100%の時に“リロードボタン”を押すとリミッターが解除され、一定時間兵装性能が以下のように変化します。
・攻撃力が上昇
・射程距離が上昇
・攻撃によるヒートゲージの消費がなくなる
・リミッター解除中は射撃時に停止撃ちとなり、効果時間終了後は長時間のオーバーヒート状態となる

FA・ユニコーンガンダムの注目スキル【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】

■シールドガトリング特殊防御機構
[IMAGE]

 両面のシールド部への攻撃を受けた場合、被ダメージを一定時間軽減。さらにビーム属性の射撃攻撃を受けた際の被ダメージとリアクションを追加で軽減します。

■能力UP「NT-D:共振」LV1
[IMAGE]

 機体HPが一定値以下の時にタッチパッドボタンを押すことでスキルが発動し、以下の効果が発生します。
・攻撃力が上昇
・スキル発動時、射撃兵装の残弾とヒートゲージが全回復し、リロードとオーバーヒート状態も即時完了する
・スキル発動時、一定範囲内にいる味方機の“NT-D”系スキルを条件に関わらず発動可能にする。すでに“NT-D”を発動している場合は“覚醒”発動までの時間が短縮。
・スキル発動中は一定時間ごとに機体HPにダメージを受ける

「能力UP「覚醒」LV3」
[IMAGE]

 能力UP「NT-D:共振」の状態を一定時間維持した後、タッチパッドボタンを押すことで以下の効果が発生します。
・スキル発動時、レーダー範囲内にいる自機を含む自軍すべての攻撃力を一定時間上昇。さらに、レーダー範囲内にいる自機を含む自軍すべての局部HP(頭部、背部、脚部)を全回復し、焼夷などの状態異常も回復する
・スキル発動中、射撃兵装のリロードおよびオーバーヒート時間が短縮される
・他者が発動したサイコミュ兵装を一定時間使用不可にする効果を無効化

FA・ユニコーンガンダム確定STEP UP抽選配給開催

[IMAGE]

■STEP UP抽選配給期間
6月27日14:00~7月4日13:30 [予定]

■内容
 最大STEP7まで10連抽選配給を要請できる抽選配給です。

 STEP1→STEP2→STEP3→STEP4→STEP5→STEP6→STEP7と、要請するたびにSTEPが進行します。

 STEP7を要請すると、STEP UP抽選配給は終了。

 詳細は公式HPの
FA・ユニコーンガンダム確定STEP UP抽選配給開催のお知らせをご覧ください

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります