電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。
9月26日~29日(26日、27日はビジネスデイ)の期間、幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ2024”の“インディーゲームコーナー”では100を超えるブースが出展され、創意工夫を凝らしたたくさんのタイトルが展示されています。
その中からKADOKAWAブースの展示を紹介します。
9月26日~29日(26日、27日はビジネスデイ)の期間、幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ2024”の“インディーゲームコーナー”では100を超えるブースが出展され、創意工夫を凝らしたたくさんのタイトルが展示されています。
その中からKADOKAWAブースの展示を紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/19080/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
なお、電撃オンラインでは尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!
KADOKAWAブースで『深 四のの目-陰陽の巫女-』と『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』が遊べる!
KADOKAWAブース(Hall9 09-W35)では『深 四のの目-陰陽の巫女-』と『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』の2作品が展示されています。どちらも試遊可能で、試遊すると特製ステッカーがもらえます。
ブースでは巫女のヨノのパネルが出迎えてくれますよ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/19080/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
『深 四のの目-陰陽の巫女-』
『深 四のの目-陰陽の巫女-』は行方不明となった陰陽師の兄の足跡をたどるアクションゲーム。兄の足跡をたどるために訪れる屋敷は入るたびに構造が変化するローグライクの要素が採用。敵は妖怪のようなモノノケなので全体的に和風な雰囲気のホラーとなっています。
ゲームモードは“祓(はらい)”、“禊(みそぎ)”、“行(ぎょう)”の3種類が用意されており、とくに最高難度の“行”はかなり難しく、ただ戦うだけではなく、モノノケの数や種類を把握して屋敷内の仕掛けと罠を使用することも重要になります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/19080/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/19080/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/19080/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』
『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』は『ニンジャスレイヤー』を原作さながらのハイスピード感で楽しめるアクションゲームです。目にも止まらないスピードでの攻撃は爽快。原作を再現した数々の“ヒサツ・ワザ”も登場するので、原作ファンはその再現度を楽しめます。ボスを倒せば新たな“ヒサツ・ワザ”を獲得できます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/19080/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/19080/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)