iOS/Android用アイドルマネジメントRPG『IDOLY PRIDE(アイドリープライド/アイプラ)』。
2024年10月5日(土)都内某所にて、『アイプラ』の裏側に迫る“マネージャーミーティング”が開催されました。
2024年10月5日(土)都内某所にて、『アイプラ』の裏側に迫る“マネージャーミーティング”が開催されました。
🌟第2回マネージャーミーティング開催決定📝
— IDOLY PRIDE アイドリープライド(アイプラ)|ゲーム好評配信中 (@idolypride) July 25, 2024
第2回は2部制で開催🎵
10/5(土)にオフラインでのファンミーティング開催決定!
石谷春貴さんとアイプラの裏側に迫ります!
イベントの詳細や参加申込の情報などは、後日お知らせいたします✅#アイプラ生放送 pic.twitter.com/Msh2UFz5X8
この記事では『アイプラ』が大好きで毎日0時にログインするライター“ことめぐ”が、主に第1部と違った部分を中心に、17時から行われた第2部の内容をお届けします!
索引
GYOGYO! っと気合入れ! 初の2部開催のマネージャーミーティング第2部がスタート!
第2部にも50名のマネージャーさんたちが参加。開始前に声優・石谷春貴さんとマネージャー全員で「GYOGYO!」っと気合いを入れ、17時ピッタリにイベントがスタートしました。
進行役はお馴染みのマネージャー役の声優・石谷春貴さんとQualiArts広報のゴーさん。
第1部に引き続き、スクリプター、開発プランナー、3D進行管理、開発進行管理、デザイナー、3Dアニメーター、イラストレーター、シナリオ進行管理を務める計10名のスタッフもミーティングに参加です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a36b4e6891dfe5c64a52a483406016859.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a25563ab994ef7227687a87c06d2dc650.jpg?x=1280)
まずは、アイスブレイクを兼ねた“自己紹介&交流タイム”で、同席しているみなさんと交流を深めました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a81de3d068274c9121bd736b4695e6881.jpeg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a67853cdf8ec0b8dcd1a76a561a5e3ab1.jpeg?x=1280)
石谷さんに聞きたい! Q&Aコーナー!
続いてのコーナーは、マネージャーさんから寄せられた石谷さんへの質問をいくつか紹介し、その場でお答えいただくというもの。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/aadc5e5c29d0e161e76c2737dbcd3633a.jpg?x=1280)
最初の質問は「ゲーム内で1番好きなセリフを教えてください」。
石谷さんは「アニメとゲームで違ってくるんですが、アニメでは、第1話でそれぞれ星見プロのみんなの名前を呼んで、返事してくれるところが個人的に思い入れがあります。そのあとの『見てるか、麻奈。』というセリフもです。
あとは、ステージに出ていかず『俺はここまでだから。』と口にするのが、自分のなかでマネージャーとしての線引きというか、アイドルとマネージャーの違いを明確にして裏側の物語を描くという点ですごく大事なセリフなのかなと」と回答。
次は「1番リテイクが多かったのは、どの収録でしたか」。
「大体いつも5時間くらい収録するんですが、後半になってくると段々口が回らなくなってくることもあるんです。例えば……本当に申し訳ないんだけど『琴乃たち』っていうセリフ。
舌が回らない時に『なになにが、なになにが、琴乃tち……ファーーーーーーッ!!!!!』ってなった時があって(笑)。
“の”の後に“た”がくると舌を動かす必要があって、疲れてくると噛みやすいんですよ。舌が動かなくなって噛んだら『すいません、休憩で!』と。なので、『琴乃たち』が1番リテイクが多いと思います」とのこと。
最後の質問は「最近実装された衣装の中で、『このアイドルのこの衣装がおすすめ!』があればお聞きしたいです!私はナースすみれがあまりにも天使過ぎて…」。
「直近で言うと、莉央さんの誕生日のロングヘア&はじけるような笑顔。同じ莉央さんで、水たまりに映った“心に刻む星月夜”の莉央も印象的ですね。
あと、すずの“雨上がりのボルベール”がすごく良くて。“乙女のメソッド”がすごく好きだったのでその方向性で来るのかな? と思ったら、少し少女らしさがありつつも、ベレー帽を被った意外と大人っぽい衣装になっていて。ギャップに弱いんです、僕(笑)」と、お気に入りをたくさん語ってくださいました。
生放送やSNSでも未公開! 運用や開発についての特別な裏話が聞ける“『アイプラ』開発裏話公開!”
次は“『アイプラ』開発裏話公開!”のコーナーへ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a8e7c7e1d9a392b257182fe2a284236bc.jpg?x=1280)
生放送やSNSでも未公開だった『アイプラ』の運用や開発についての特別な裏話を、今回は3つ! 公開していくというなんともマネージャーに嬉しい内容です。
『アイプラ』のイラスト制作秘話に迫る【イラスト秘話】
1つ目の裏話は“イラスト秘話”です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a9433fe2bc8bc435203a93e718eefd960.jpg?x=1280)
ここからは、第1部と同じくイラストレーターのながまやさんが登壇。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a8d58bdf6fd08c60ef3cc95ef662ca1b3.jpeg?x=1280)
今回のテーマは「こんな構図もあったかも!? イラストの構図違いラフを公開!!」。
これまでにゲームに登場したイラストの中から4枚をピックアップし、シチュエーションのポイントや別構図のラフ案を特別に大公開! 第1部で公開された4名とは別のものが紹介されました。豪華!
●「泡映る七色の君」kana
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/aa1fba453f1a15683f7bf211f3a6f91f9.jpg?x=1280)
まずは、今年8月のナイトプールのkanaのイラスト。
シチュエーションのポイントは、絵映えが良い泡推しのナイトプールと、はっちゃけてるkanaのパリピ感。おみ足もたまりませんよね……!
このイラストの別構図2案はこちら。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a81373d1cabd6a698b1673300e85c672a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/afa3eba0a468b5c24482920c698378b95.jpg?x=1280)
実装イラストの決め手は、足やお尻の表現に加え、kanaらしいわがまま娘感のある表情が良かった点だそうです。
●「誕生日トラベル・莉央」神崎莉央
●「誕生日トラベル・莉央」神崎莉央
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/accd3292362a5aa89ceec5ad87ab9e332.jpg?x=1280)
先程石谷さんもお気に入りとして上げていた、今年の9月に登場した莉央の誕生日イラスト。
ポイントは、お酒に酔ってる莉央さんが見たいと思っていたのと、前回の誕生日が屋内だったので屋外のカフェシチュエーションにしたこと。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/abb7d1977b4f4a82eba57b18ace5465ba.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a4a2bfac627e5fd158659119d138a240b.jpg?x=1280)
実装イラストのポイントは「莉央さんのほろ酔いの表情とロングヘアも含めた全身がよく見え、誕生日イラストで大事にしているアイドルの主役感が1番表現できていたためこちらの構図になりました!」とのこと。
●「友を照らすヒカリ」伊吹渚
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a688ef6ad6e2ca1fd267834588c697187.jpg?x=1280)
今年の6月に登場した3周年の月ストの渚。
3周年のフェスイラストは、月スト全員の成長した姿を表現したいと思っており、渚の場合は「琴乃ちゃんを立てたい」から「自分も一人のアイドルとして輝きたい」という変化を1枚で表現したいという思いがあったそう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a4ba32364d72c8df6f8e4214aac1b205b.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a129e0a338c6a73433f9ad216970cecf8.jpg?x=1280)
渚の優しさや聖母感を穏やかな表情で表しつつ、“自身の輝き”という新たな覚悟を胸に宿らせているポージングが今回のシチュエーションとマッチし、実装されたイラストに決まりました。
●「光の海で祝福を」佐伯遙子
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/ae28024a95dcaeeb52e6741e1fc39b087.jpg?x=1280)
直近に公開され、反響を呼んだ遙子と麻奈のイラスト。
ポイントは、当時の麻奈の誕生日を友人としてお祝いしたいという遙子の思いと、アイドルとしてのプライドを抱えている心境を表現したいと考え、ライブではなく心境がより表現できるライブ後のテーマパークのシーンを選んだそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a1e2419eec2c2aa42e0e104ccdaaf7a36.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a85235d2035220188d838b5be2afd9b11.jpg?x=1280)
実装イラストになったポイントは「2人の表情やポーズなどが生き生きしており、友人としての関係性が良く表現できると思ったため」。また、遙子が手前で引っ張るよりも麻奈が遙子を引っ張るという方が2人のキャラ性に合っていると考え、配置も調整したそうです。
シナリオにまつわる裏話を大公開!【シナリオ秘話】
2つ目の裏話は“シナリオ秘話”。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a171d34262a3b79c3c28c37ab279dceae.jpg?x=1280)
この発表では、シナリオ進行の“ゆかこ”さんが登壇し、シナリオにまつわる裏話を3本立てで紹介していきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/aa070b1ab6757e865039439fa89e61bb6.jpeg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a411510bd2dbc532dccadcdf1e696bf4a.jpg?x=1280)
まずは 『もし恋』のシナリオがどのように作られているかを紹介する“ドキドキもし恋秘話”。
今回は『もし恋 芽衣編』を例に紹介していきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/ae03033d1008d466093d478c53855874e.jpg?x=1280)
『もし恋』は“RootEX Games”の掲げる「元のアイドルの良さを出しつつ普段見せない新しい顔を見せる」という理念のもとに制作。(※RootEX Gamesは『もし恋』の開発会社を名乗る『アイプラ』世界のゲーム会社)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a9c25fae274b4bfe18055be29eddfe1dd.jpg?x=1280)
まずはアイドルの魅力を深堀り。ユーザーアンケートを読み込むのはもちろんのこと、社員の芽衣推しの人達にもインタビューしているのだそう!
その結果、芽衣は元気、明るい、天真爛漫という印象がユーザーアンケート、社員インタビュー共に7割を超えていたので、この3つを押し出していくことに。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a0870328cbb3ec3ea938a0a4a42c42e94.jpg?x=1280)
芽衣ちゃんから引き継ぐ設定が決まった後は、『もし恋』でしか見せられない早坂芽衣の魅力について模索。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/afa8c15f4c28c9fc09a051f0aea98ea76.jpg?x=1280)
芽衣は普段から距離感が近いアイドルなので、『もし恋』ならではの差別化として、いつもと違う姿を見せてギャップを出す方向性に。ユーザーに照れたり、ツンとしたり、好き避けさせるたりするなど、見せたい魅力ポイントを決めていきます。
見せたいポイントが決まった後は、いよいよテーマ決め。シナリオチームで設定を考えながら、社内の芽衣推しの方々からも広くテーマを募集しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a5568eaa979eda74cb56a73f7123d44cb.jpg?x=1280)
それぞれのテーマによっていろいろなストーリー案を模索した結果、田舎に住む芽衣と共に過ごす夏休みの話を描くことに。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/afd90eed621875c09b3be6102a9c5d69a.jpg?x=1280)
ちなみに、最後まで残ったもう1つのテーマは“幽霊になったユーザーが幽霊の見える女の子(芽衣)”と出会う話。ですが、話し合いの結果「早坂芽衣は『もし恋』に“霊が見える設定”を入れ込まないのでは?」となり、なくなったのだそう。
テーマが決まったら、イラストチームとスチルやカードイラストの方向性を相談しながらシナリオ制作を進めていきます。
ここからは“もし恋ちょこっと裏話”です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a04629acfb67322410de96c445fc3654a.jpg?x=1280)
『もし恋』の主人公ボイスは石谷さん。
シナリオテーマに合わせ、毎回声のトーンなどを作り込んでくださっているのだそう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/ab2cefcfc2fea626cad561c01152f3920.jpg?x=1280)
すると突然「それでは実際に聞き比べて見ましょう!」とゆかこさん。戸惑う石谷さん。
そして、怜編、渚編、芽衣編の主人公ボイスが大音量で会場に……。セリフの内容が少し恥ずかしかったのか、石谷さんはマネージャーさんたちに背中を向けてうなだれていました(笑)。
そんな石谷さんですが、芽衣編の時には「どんな芽衣の『もし恋』が見たいか?」「どんなスチルが見たいか?」をたくさん提案してくださったそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/afee9e979bfb674fe30f50ac9b76e6a3b.jpg?x=1280)
続いて、つい最近開催された八景島シーパラダイスさんとのコラボイベントストーリーについて語る“ワクワクシーパラコラボ秘話”。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/acfc0d07b76e6e425a6e836220b1b97f8.jpg?x=1280)
●1年半以上前から準備開始
2022年9月に行われたコラボが大好評だったこともあり、2度目となる今回のコラボは1年半以上前から準備を開始していたのだそう。
2022年9月に行われたコラボが大好評だったこともあり、2度目となる今回のコラボは1年半以上前から準備を開始していたのだそう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a5e201f5a93c516d1f0403341a9d3438c.jpg?x=1280)
前回参加してくれたマネージャーさん達から「もっとゲーム内と連動して欲しい!」という声を沢山いただき、今回はそれを反映した内容に。
準備期間が長かったこともあり、イベントストーリーだけではなく園内ボイスやスタンプラリー、メッセージミッション、麻奈の日記など沢山の連動企画が実施できたとのこと。
●楽曲とストーリーの連動
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/ad92570f08d01f9d60939b92da4347298.jpg?x=1280)
『アイプラ』の楽曲は、ほぼすべてがシナリオを元に制作されています。
上に掲載している制作フローのように、楽曲チームとシナリオチームが一緒に楽曲制作を担っているので、シナリオとの親和性の高い楽曲ができあがるのだそうです。
「今回の『パラダイス!』もぜひストーリーと合わせて楽しんで下さい!」と、ゆかこさん。
●ライブイベントとストーリーの連動
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a10062c32d4215128b578cea7c4baa899.jpg?x=1280)
ライブイベントとストーリーの連動イベントシナリオは、あえて明言していない箇所がいくつかあったそうです。
シーパラコラボに参加したマネージャーさんは「あれがああなって、こういうことだったのか!」と、答え合わせが出来たのではないでしょうか。
●花火と楽曲の連動!?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a10062c32d4215128b578cea7c4baa899.jpg?x=1280)
「シーパラさんの公式Xからも分かるようにシーパラさんの『アイプラ』愛がとても強いんです!」と、ゆかこさん。
先日もシーパラさんから「花火師さんと打ち合わせした際に、すべての色を再現できるわけではないのですが、歌い分けが明確なところは各アイドルの色味を強くするなどの工夫をしたいな、と思い……! 楽曲の歌い分けを教えてください!」とメールが来たのだそう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/aa22d82aca21247e93fa20622eaa81265.jpg?x=1280)
最後の裏話は“コソコソ収録秘話”。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a0c0b1e759019ad0e1d54dba47dcaf302.jpg?x=1280)
『アイプラ』の声優さん達は、アイドル達をとても大切にしてくれており、シナリオを細部まで読み込んで来てくれるうえに、時には収録の際に声優さんからの提案でセリフをよりアイドルらしく調整することもあるそうです。
1つ目の裏話は“優ちゃんの関西弁”。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a772cbd2a2b334676ef5a713d80602c70.jpg?x=1280)
鈴村優役の麻倉ももさんは、少しでも実際の関西弁に近付けるため、シナリオの関西弁音声ガイドを作成してもらい、収録前に練習しているそうです。(※ここで、麻倉さんが実際に練習で使用している関西弁の音声ガイド音源、実装された京都弁ボイスの音源が流れました)
「麻倉さんは、台本に関西弁のアクセントをびっしり書き込み、役作りに普通の倍以上の時間をかけてくれます。難しい方言キャラにご協力いただき、感謝しかありません!」と、ゆかこさんは感謝を述べていました。
2つ目の裏話は“もし恋でのキスシーンの演技”。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a326f0f97a86a2012612b957cd2002121.jpg?x=1280)
渚編、芽衣編にあったキスシーンでは、音響監督さんとどんなキスにするかを話し合ったそう。
パターンの1つとしてリップ音強めのボイスも収録したものの、結果的にキャラ性を考慮しつつ「実際なら星見プロからNGが出そうだよね」という話になり、もう1つのセリフ感強めな方を採用。
「今後のキスシーンも➁なのか、それとも①を実装するアイドルもいるのか……ぜひお楽しみにしてください」と、ゆかこさん。今後のキスシーンはじっくり聞き込んで、検証してみましょう!
3つ目は“LizNoirの合わせは1発で揃う”。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a6c799d73675f0b50fd5a37100a3fa0f1.jpg?x=1280)
“合わせセリフ”は、複数のアイドルが同時に喋る台詞のこと。
一般的に合わせセリフは2~3回録ることが多いそうなのですが、LizNoirのみなさんは長くて難しい合わせセリフでも、一発で揃えてしまうのだとか!!
「それでは直近の長い合わせセリフを聞いてみましょう!」ということで、該当の映像と音源が流れました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/aab431af1207c5478f0f3ca0d95578439.jpg?x=1280)
流れたのはイベントストーリー“未来を彩るスノーフェスティバル”の5話“奇跡に感謝を込めて”で、リズノワと雪ミクが円陣を組み「LizNoir! with.初音ミク!」と言うシーン。
これがまさかの一発録りだったとは……! さすがです。
しかも、他メンバーのセリフを聞かずに一発で合わせていることもあると聞き、更にビックリしました。
最後になんと“おまけ”の裏話があるそうで!?
今年のエイプリルフールイベントの収録では、魚魚っとさん役の山下タイキさんがキャラを作り込んで来てくださったと、その裏話を聞かせてくれました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a9a77659ae4f8c7b08f432881d897f1bf.jpg?x=1280)
『魚魚っとさん音頭』は何パターンも収録し、結果エイプリルフールで使用した音源に決定。
今回特別に仮歌である女性バージョンのAパターン、音源化されていないテンション違いのBパターン、実装されたCパターンを流してくださいました。
おまけ裏話を披露したところでこのコーナーは終了。「これからも皆様に喜んでいただける楽しいストーリーを作っていただければと思います!」と締めくくりました。
チーム対抗でクイズに挑戦【激ムズ!? アイプラクイズ!】
10分間の休憩を挟み、お待ちかねの“激ムズ!? アイプラクイズ!”コーナーへ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a2177519ee8255e1d84dda2dd7da5b4be.jpg?x=1280)
ここからはチーム対抗で『アイプラ』にまつわるクイズに挑戦していきます。
【クイズのルール】
・クイズは全5問
・1問正解につき10ポイント
・5問終えてポイントが最も高かったチームが勝利
・同率1位がいたときは、追加でもう1問行い優勝チームを決定
・回答は手元のiPadに記入
・1位のチームにはメンバー全員にファンミーティング特製デザインの色紙に、石谷さんのサインを入れたものをプレゼント!
第1部では多くのマネージャーさんを悩ませたこのコーナー。第2部は如何に!?
●第1問目「もし恋主人公クイズ! 今から流れる4つの音声を聞いて『もし恋 早坂芽衣編』の主人公を当ててください。」
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/ab66fbca2327b6114ec979725247340be.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/aa80dd2222aaf3369d482c47949b688cc.jpg?x=1280)
石谷さんは自分の音声がまた流れると知り、「またか!」と声を上げました(笑)。
順番に音声が流れ、みなさんが出した答えはこちら!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a19ab924680266297dc6edb94d3564bf6.png?x=1280)
他にはこんな激ムズクイズがありましたので、みなさんもぜひ考えてみてください!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/aca17240ed961a98cd4e87e557a10a84b.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a7b44ac71ed40ea8cf2dd73bd9f5e2367.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a707a0188bee2c053a0e030f8af39ed9b.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a11e2bf206f5d7b210525829683026c83.jpg?x=1280)
前回と同じく最終問題はやっぱり大喜利!(笑)
この問題では、石谷さんが一番気に入った回答のチームにポイントが入ります。
●「この一コマでのれもんが言っていそうなセリフを考えてください。」
この問題では、石谷さんが一番気に入った回答のチームにポイントが入ります。
●「この一コマでのれもんが言っていそうなセリフを考えてください。」
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/abedd02eea78832f6a6cf4f20dd06dcda.jpg?x=1280)
みなさんの回答はコチラ!
・「あ、あれは川咲さくらのTO(トップオタ)のKNさん!(Aチーム)」
・「石谷ハル!(Bチーム)」
・「あれがシーパラコラボか…?(Cチーム)」
・「リーダー交代したろか(Dチーム)」
・「あの帽子、星見プロの公式グッズよね?(Eチーム)」
・「あれが私たちの新しいマネージャー?(Fチーム)」
・「あれが次の対戦相手「カツのテンペスト」?(Gチーム)」
・「今話題のエビフライのお姉さんだよ!!!(Hチーム)」
・「ハンバーグ(Iチーム)」
・「今夜の夕飯はトンカツにしましょう(Jチーム)」
この中から石谷さんが選んだのは……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a57a40d8219d1d7aa7499c8cfd521ee1a.jpeg?x=1280)
CチームとIチームが同点ということで、なんと第2部もサドンデス対決に。
……もちろん決めるのは大喜利だぁ!!
……もちろん決めるのは大喜利だぁ!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a6283ed3abefd1fc7da261cf4048604b4.jpg?x=1280)
こちらのkanaのセリフを2チームが考えます。
2チームの回答はこちら!
●Cチーム
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/aff9e45effd8cdf8c1d3a6c378b829ad0.jpeg?x=1280)
●Iチーム
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a5a73b24d28f1aad02b06cc0d549d973f.jpeg?x=1280)
「どっちも上手い! お笑いのセオリーを分かってる!」と悩みつつ石谷さんが選んだのは……Cチーム!
優勝したみなさんへ石谷さんから直接サイン色紙が手渡されました。おめでとうございます!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/adfd2146d73d13a88d6984771a039cc37.jpg?x=1280)
大喜利の後は、同席しているスタッフさんとの歓談のお時間“フリートーク”コーナーへ。2つのチームを合体し、スタッフさんへ質問していきました。
最後のコーナーが終わると、およそ2時間にわたったマネージャーミーティングもいよいよ終演の時間に。
……とその前に、石谷さんから「世の中にはまだ公開されていないゲームのアップデートを2つ発表します!」と嬉しいお知らせが!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a6e82bf34002c636d61d2b8d70ad3dd4d.jpg?x=1280)
第2部では、第1部で紹介された“撮影ポーズ機能”に加え、“みんつく”衣装が先行公開されました。
今回は、一足先にすみれの魔法少女衣装が公開です!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a886444e61f32e051d709f0a37277a8d5.jpg?x=1280)
この衣装について、イラストチームの皆さんからこだわりのポイントとして「裾のギザギザしたスカートや大きなリボンなどシルエットの立ったちょっと不思議な形のパーツを用いて“アイドル衣装”と差別化しました。猫の使い魔を従えているので首に鈴をつけていたり、肉球のデザインがさりげなく入っています」と紹介されました。ん〜! カワイイ!!
最後に司会のお2人からご挨拶。
ゴーさんは「マネージャーのみなさまがこの2時間があっという間に感じていただけたのでは? と思えるほど盛り上がったかなと思います。
フリートークでは熱量を持ってコンテンツに対してお話していただけたことが本当に嬉しいです。
開発スタッフの熱量も上がっていくと思うので、これからもっといいコンテンツを提供し続けられるように一同頑張っていきたいと思います」とコメント。
石谷さんは「直接疑問を投げかけて答えてくれる、それをフィードバックして『アイプラ』というコンテンツがどんどん良くなり、改善されていくのは、みなさんご存知かと思います。
アンケート等を開発スタッフのみなさんはちゃんと目を通して、その上で判断して、『アイプラ』というコンテンツをより良くしていくということをすごく心がけていると裏方としても感じます。
こうしたご意見、愛があるからこそ『アイプラ』というコンテンツはずっと続いているのだと思います。
これから変わらずみなさんの愛を届けていただければ幸いです。演者として、これからも『IDOLY PRIDE』をよろしくお願いいたします」と愛を込めてコメントし、大きな拍手に包まれイベントは幕を閉じました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/20849/a6f3a03e10d3dcbba0f2632f3278ca8cf.jpg?x=1280)
いかがだったでしょうか。
いちマネージャーとして、心躍るお話が満載だったイベントだったと思います!
今回は初の2部開催で、各部とも約2時間の計4時間でしたが、取材をしている側もあっという間でした。きっと参加されたマネージャーさんは、さらに体感時間が早かったのではないでしょうか。
マネージャーさん、参加されたスタッフさんも終始笑顔で、時には『アイプラ』について真剣に意見を交わしたり、頭を悩ませ一緒にクイズを解いたりと、短時間ながらものすごいチームワークを発揮していらっしゃいました。
前回同様感じたことは、マネージャーのみなさんはもちろん、開発スタッフのみなさまの『アイプラ』に対する“愛”です。
プレゼンをしてくださったスタッフのみなさんの語り方、プレゼン資料等、どれをとっても今回もたっぷりの愛を感じました。
ゲームをプレイしている時もヒシヒシと感じるのですが、直接お話を聞いて、改めて『アイプラ』への愛情の深さに感激してしまいました。
筆者が『アイプラ』のことが好きな理由のひとつに「開発スタッフのみなさまの愛が籠もっている」という点があります。
スタッフのみなさまの愛が籠もっている『IDOLY PRIDE』が大好きです。
今回も貴重なお話をたっぷりお聞かせくださり、いちマネージャーとして感謝申し上げます。
10月はマネージャーミーティング開催に、八景島・シーパラダイスとのコラボが1ヶ月間、里帰りライブと今まで以上に大盛り上がりの月でしたね……!
この後のロスがちょっと怖いですが……(泣)。
短期間で2回目の開催となったマネージャーミーティング。気が早いですが、ぜひ3回目の開催があると嬉しいですね。
まだ参加したことがないよ、という方もぜひ機会がありましたら『アイプラ』愛にあふれたミーティングに参加してみてください。
『アイプラ』のことが更に、更に好きになること間違いなしです!
■関連記事
いちマネージャーとして、心躍るお話が満載だったイベントだったと思います!
今回は初の2部開催で、各部とも約2時間の計4時間でしたが、取材をしている側もあっという間でした。きっと参加されたマネージャーさんは、さらに体感時間が早かったのではないでしょうか。
マネージャーさん、参加されたスタッフさんも終始笑顔で、時には『アイプラ』について真剣に意見を交わしたり、頭を悩ませ一緒にクイズを解いたりと、短時間ながらものすごいチームワークを発揮していらっしゃいました。
前回同様感じたことは、マネージャーのみなさんはもちろん、開発スタッフのみなさまの『アイプラ』に対する“愛”です。
プレゼンをしてくださったスタッフのみなさんの語り方、プレゼン資料等、どれをとっても今回もたっぷりの愛を感じました。
ゲームをプレイしている時もヒシヒシと感じるのですが、直接お話を聞いて、改めて『アイプラ』への愛情の深さに感激してしまいました。
筆者が『アイプラ』のことが好きな理由のひとつに「開発スタッフのみなさまの愛が籠もっている」という点があります。
スタッフのみなさまの愛が籠もっている『IDOLY PRIDE』が大好きです。
今回も貴重なお話をたっぷりお聞かせくださり、いちマネージャーとして感謝申し上げます。
10月はマネージャーミーティング開催に、八景島・シーパラダイスとのコラボが1ヶ月間、里帰りライブと今まで以上に大盛り上がりの月でしたね……!
この後のロスがちょっと怖いですが……(泣)。
短期間で2回目の開催となったマネージャーミーティング。気が早いですが、ぜひ3回目の開催があると嬉しいですね。
まだ参加したことがないよ、という方もぜひ機会がありましたら『アイプラ』愛にあふれたミーティングに参加してみてください。
『アイプラ』のことが更に、更に好きになること間違いなしです!
■関連記事