戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!
1月30日より列伝イベント“二輪之菊”が開催中。そこで登場した【小豆坂の深慮】太原雪斎の性能を解説していきます。
『信長の野望 出陣』列伝イベント“二輪之菊”で【小豆坂の深慮】太原雪斎が追加【信長出陣:攻略】
■特別登用“二輪之菊”開催期間
2月20日12:59まで
特別登用“二輪之菊”では、新SSR武将として【小豆坂の深慮】太原雪斎が追加されました。威名900で、排出率は0.5%となっています。
※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。
【小豆坂の深慮】太原雪斎
■兵種
足軽
■戦法
小豆坂の深慮
中範囲の敵部隊に戦法威力減算を付与し、自部隊を中心とした小範囲に兵法上昇を付与する。
■特性
・悉皆掌中(自部隊の兵種が足軽の時、通常攻撃に以下の効果を付与する)
自身を中心とした小範囲の味方部隊に兵数回復(40%)
・与回復量増加・対足軽
・軒昂兵法上昇・今川家部隊
・攻撃間隔短縮・副将
・軒昂兵法上昇・足軽
中範囲の敵部隊に戦法威力減算を付与し、自部隊を中心とした小範囲に兵法上昇を付与する足軽武将。相手の攻撃力を弱体化しつつ、こちらの兵法威力を上げられます。
初期特性で通常攻撃時に回復効果を付与できるので、長期戦に非常に強くなれます。同時実装された【雅なる威徳】今川義元の強みを生かすのが基本運用ですが、初期特性の対象自体は足軽であれば発動可能なので、比較的汎用性は高めです。
優先度は【雅なる威徳】今川義元のほうが高めですが、初期特性だけでも十分に強力なので、【雅なる威徳】今川義元が引けなくても耐久向きの部隊で活躍の機会がありそうです。