電撃オンライン

最新GPU“NVIDIA GeForce RTX 5090/5080”シリーズを搭載したグラフィックスカード6製品発売【ZOTAC/ゾタック】

文:電撃オンライン

公開日時:

 ゾタック日本は、NVIDIA Blackwellアーキテクチャを搭載するNVIDIA GeForce RTX 5090、5080シリーズを採用したグラフィックスカード合計6製品の販売を2025年1月30日より順次開始します。

[IMAGE]

発売モデル(全6種)
・ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 AMP Extreme INFINITY
・ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 SOLID OC
・ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 SOLID
・ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 AMP Extreme INFINITY
・ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID OC
・ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID

新世代GPU「NVIDIA GeForce RTX 50シリーズ」搭載


 NVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用するNVIDIA GeForce RTX 50シリーズを搭載。

 Blackwellアーキテクチャはニューラル シェーダー、デジタル ヒューマン テクノロジ、ジオメトリ、ライティングなど、AI 駆動のレンダリングで画期的な進歩をもたらします。

 RTX 50シリーズは、これらの圧倒的なAI性能を備え、これまでにない高品質なグラフィックス表現と新たな体験を実現します。

TO GAMING AND BEYOND - ハイエンドグラフィックスカードの新境地


 ZOTAC GAMING GeForce RTX 50シリーズは、冷却性能、静音性、耐久性といったハイエンドグラフィックスカードに欠かせない要素をさらに磨き上げ、これまでで最高水準のパフォーマンスを発揮するシリーズとなりました。

 Blackwellアーキテクチャの革新と DLSS 4 により、GeForce RTX 5090 GPU は GeForce RTX 4090 GPU より最大約2倍のパフォーマンス向上を実現しました。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 50シリーズの主な特長

[IMAGE]

□Infinity Mirror Design - INFINITYモデル限定のプレミアムなデザイン

 ZOTAC GAMING GeForce RTX 50シリーズ AMP Extreme INFINITYには、無限に広がるような幻想的な「Infinity Mirror」を搭載。

 これは、無限に遠ざかる小さな反射の連続を作成するように配置した魅惑的な照明ディスプレイです。

 グラフィックスカード自体も、前世代までのデザインから一線を画し、エレガントでシンプルな美しさを追求しました。

 現代的で洗練されたハイエンドPCに完璧に調和する、ユニークでスタイリッシュなデザインが特徴です。

□IceStorm 3.0 - 進化した冷却システムとBladeLinkファン

 ZOTAC GAMING GeForce RTX 50シリーズは、最新の「IceStorm 3.0」冷却システムを採用。さらに、新設計の「BladeLink(ブレードリンク)ファン」を搭載し、冷却性能と耐久性を大幅に向上させました。

 BladeLinkファンは、各ブレードが外周フレームと連結された独自構造により、回転時の安定性が向上。

 これにより、従来よりも強力で静音性に優れたスムーズな動作を実現し、GPUに集中的で安定したエアフローを供給します。

 また、高剛性のブレード構造により、長期間の使用でも安定した冷却性能を維持します。

 さらに、アイドル時にファンを完全停止させる「FREEZE FAN STOP」機能も継続採用。

 静音性と耐久性の両面で、最高クラスの冷却ソリューションを提供します。

□SPECTRA 2.0 RGB Lighting - PCを引き立てる高品質なライティング

 PCのライティングを統一したいゲーマーに向けて、「SPECTRA Link(スペクトラリンク)」インターフェースが搭載されています。

 互換性のあるRGBマザーボードとケーブルで接続し、マザーボードのライティングをGPUと同期させることができます。

 また、「AMP Extreme INFINITY」には、3ゾーンのカスタマイズ可能なライティングに加え、無限に広がるような幻想的な「Infinity Mirror(インフィニティミラー)」デザインを採用。

 RTX 50シリーズのテーマである「無限の可能性」にふさわしい、視覚的に魅力あふれる仕上がりとなっています。

□デュアルBIOS - 2つのモードを切り替え可能

 冷却性能を重視したモード「AMPLIFY」(標準)、静音性を重視したモード「QUIET」の2種類のBIOSを搭載。

 グラフィックスカード上の物理スイッチ、またはZOTAC GAMING FireStormのソフトウェアスイッチで切り替えられます。

□高耐久仕様

 ダイキャストメタル製バックプレートやリテンションブラケット、そしてミッドフレーム補強など、全体の構造強度を高める機能を多数搭載し、グラフィックスカード使用時の堅牢性と耐久性が向上しました。

 水平マウント時だけでなく、垂直マウント時でもカードをしっかりと補強し、たわみを防止します。

 さらに、金属製のGPUサポートスタンドが付属し、追加の補強を提供。高い耐久性を実現し、安心して使用できる設計となっています。

□補助電源端子の安全性強化

 GeForce RTX 50 シリーズでは、電源コネクターには最新バージョンの12VHPWR規格「12V-2x6」を採用。

 また、12VHPWRコネクタが正しく接続されているかどうかをLEDで表示する機能、「Safety Light(セーフティライト)」を搭載しました。

 さらに、接続ピンには5μm金メッキが施されており、腐食耐性を高めるとともに、より優れた電気伝導性を実現しています。

 これらの機能によって、さらに安全で安定した動作を提供します。

□新たなデザインの次世代FireStorm

 RTX 50シリーズ向けにデザインを刷新した「FireStorm」は、ファンコントロール、ライティングカスタマイズ、デュアルBIOS切り替えなど、多彩な調整機能を搭載。

 直感的なUIにより、より簡単に設定を最適化できます。

□ZOTAC Direct限定購入特典 - オリジナルGPUサポートスタンドをプレゼント

 ZOTAC公式ダイレクトショップ「ZOTAC Direct」にてご購入いただくと、LEDライティング機能搭載のGPUサポートスタンド「ZOTAC GAMING DUO ARGB GPU Support Stand」を特別にバンドル。

 取り外し可能なサポートアームによって、グラフィックスカードを支えます。

 さらに、3ピンRGBヘッダーケーブルを対応マザーボードに接続することで、ライティング同期が可能になります。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 50シリーズ製品仕様

[IMAGE]

製品名:
ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 AMP Extreme Infinity
GPU:GeForce RTX 5090
CUDAコア:21760ユニット
メモリ:32GB GDDR7
メモリインターフェース:512ビット
ブーストクロック:2467MHz
メモリスピード:28 Gbps
バスインターフェース:PCI Express 5.0 x16
ディスプレイ出力端子:DisplayPort 2.1b ×3、HDMI 2.1b ×1
補助電源:1 x 12v-2x6
外形寸法(WxDxH):332.1 x 137.5 x 69.6(mm)
付属品:ユーザーマニュアル、SPECTRA LINKケーブル、GPUサポートスタンド、4x 8-ピン to 12v-2x6変換ケーブル
型番:ZT-B50900B-10P
販売価格:オープンプライス
発売日:2025年1月30日より順次発売

[IMAGE]

製品名:
ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 SOLID OC
GPU:GeForce RTX 5090
CUDAコア:21760ユニット
メモリ:32GB GDDR7
メモリインターフェース:512ビット
ブーストクロック:2422MHz
メモリスピード:28 Gbps
バスインターフェース:PCI Express 5.0 x16
ディスプレイ出力端子:DisplayPort 2.1b ×3、HDMI 2.1b ×1
補助電源:1 x 12v-2x6
外形寸法(WxDxH):329.7 x 137.8 x 67.8(mm)
付属品:ユーザーマニュアル、SPECTRA LINKケーブル、GPUサポートスタンド、4x 8-ピン to 12v-2x6変換ケーブル
型番:ZT-B50900J-10P
販売価格:オープンプライス
発売日:2025年1月30日より順次発売

[IMAGE]

製品名:
ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 SOLID
GPU:GeForce RTX 5090
CUDAコア:21760ユニット
メモリ:32GB GDDR7
メモリインターフェース:512ビット
ブーストクロック:2407MHz
メモリスピード:28 Gbps
バスインターフェース:PCI Express 5.0 x16
ディスプレイ出力端子:DisplayPort 2.1b ×3、HDMI 2.1b ×1
補助電源:1 x 12v-2x6
外形寸法(WxDxH):329.7 x 137.8 x 67.8(mm)
付属品:ユーザーマニュアル、SPECTRA LINKケーブル、GPUサポートスタンド、4x 8-ピン to 12v-2x6変換ケーブル
型番:ZT-B50900D-10P
販売価格:オープンプライス

[IMAGE]

製品名:
ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 AMP Extreme Infinity
GPU:GeForce RTX 5080
CUDAコア:10752ユニット
メモリ:16GB GDDR7
メモリインターフェース:256ビット
ブーストクロック:2670MHz
メモリスピード:30 Gbps
バスインターフェース:PCI Express 5.0 x16
ディスプレイ出力端子:DisplayPort 2.1b ×3、HDMI 2.1b ×1
補助電源:1 x 12v-2x6
外形寸法(WxDxH):332.1 x 137.5 x 69.6(mm)
付属品:ユーザーマニュアル、SPECTRA LINKケーブル、GPUサポートスタンド、3x 8-ピン to 12v-2x6変換ケーブル
型番:ZT-B50800B-10P
販売価格:オープンプライス
発売日:2025年1月30日より順次発売

[IMAGE]

製品名:
ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID OC
GPU:GeForce RTX 5080
CUDAコア:10752ユニット
メモリ:16GB GDDR7
メモリインターフェース:256ビット
ブーストクロック:2640MHz
メモリスピード:30 Gbps
バスインターフェース:PCI Express 5.0 x16
ディスプレイ出力端子:DisplayPort 2.1b ×3、HDMI 2.1b ×1
補助電源:1 x 12v-2x6
外形寸法(WxDxH):329.7 x 137.8 x 67.8(mm)
付属品:ユーザーマニュアル、SPECTRA LINKケーブル、GPUサポートスタンド、3x 8-ピン to 12v-2x6変換ケーブル
型番:ZT-B50800J-10P
販売価格:オープンプライス
発売日:2025年1月30日より順次発売

[IMAGE]

製品名:
ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID
GPU:GeForce RTX 5080
CUDAコア:10752ユニット
メモリ:16GB GDDR7
メモリインターフェース:256ビット
ブーストクロック:2617MHz
メモリスピード:30 Gbps
バスインターフェース:PCI Express 5.0 x16
ディスプレイ出力端子:DisplayPort 2.1b ×3、HDMI 2.1b ×1
補助電源:1 x 12v-2x6
外形寸法(WxDxH):329.7 x 137.8 x 67.8(mm)
付属品:ユーザーマニュアル、SPECTRA LINKケーブル、GPUサポートスタンド、3x 8-ピン to 12v-2x6変換ケーブル
型番:ZT-B50800D-10P
販売価格:オープンプライス
発売日:2025年1月30日より順次発売

※写真は初期のレンダリングイメージです。実際の製品は多少異なる場合があります。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります