2019年に20年ぶりの劇場版新作アニメが公開され、待望の復活を遂げた『シティーハンター』シリーズ。
北条司氏による原作コミックは1985年に週刊少年ジャンプで連載が始まりました。
裏の世界では知らぬ者はいない凄腕のスイーパー・冴羽獠と相棒の槇村香の波乱万丈な“お仕事”の日々を描いた物語で、日本のハードボイルド&アクションの代表といっても差し支えない大ヒット作です。
舞台になっている新宿の都会的かつ妖しい雰囲気がとても濃密に描かれているのがいいんですよね!
2023年には新作『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』が公開され、劇場前作に続き大ヒットを記録しています。
これはもはやリバイバルの域を越えた新たなブーム! 40年前のコミックから楽しんでいる世代はもちろん、若い世代の心にもズドーンと突き刺さる文句なしの極上エンタメ作品といえるでしょう。
主題歌『Get Wild』の印象的な歌詞とサウンドを耳にするたびに、誰もが条件反射のように冴羽獠の大活躍を見たくなるんです!!
ここではネオンが、劇場最新作『劇場版シティーハンター 天使の涙』のLINEスタンプをご紹介。スクリーンで見たあのキャラあのシーンの思い出を、スタンプでよみがえらせましょう。
北条司氏による原作コミックは1985年に週刊少年ジャンプで連載が始まりました。
裏の世界では知らぬ者はいない凄腕のスイーパー・冴羽獠と相棒の槇村香の波乱万丈な“お仕事”の日々を描いた物語で、日本のハードボイルド&アクションの代表といっても差し支えない大ヒット作です。
舞台になっている新宿の都会的かつ妖しい雰囲気がとても濃密に描かれているのがいいんですよね!
2023年には新作『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』が公開され、劇場前作に続き大ヒットを記録しています。
これはもはやリバイバルの域を越えた新たなブーム! 40年前のコミックから楽しんでいる世代はもちろん、若い世代の心にもズドーンと突き刺さる文句なしの極上エンタメ作品といえるでしょう。
主題歌『Get Wild』の印象的な歌詞とサウンドを耳にするたびに、誰もが条件反射のように冴羽獠の大活躍を見たくなるんです!!
ここではネオンが、劇場最新作『劇場版シティーハンター 天使の涙』のLINEスタンプをご紹介。スクリーンで見たあのキャラあのシーンの思い出を、スタンプでよみがえらせましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32257/a5ba4a166ecdbff2eff58d7bd641f3547.jpg?x=1280)
索引
明るく楽しい裏稼業!? 変わらぬ魅力のキャラクターラインナップを見ていこう!【シティーハンター】
『劇場版シティーハンター 天使の涙』は獠の元に動画配信者の美女・アンジーから猫捜しの依頼が舞い込むところから始まります。
その小さな依頼がやがて、バイオ企業ゾルティック社が開発した闇のテクノロジー“エンジェルダスト”に結びつき、大きな陰謀へと迫るものになります。
かつての獠の相棒で香の兄・槇村秀幸の死の真相、獠の育ての親である海原神の登場など、獠の過去にまつわる重要なエピソードが展開するため、本シリーズのファンは必見の内容となっています。
さらに前作と同じく北条司氏原作の『キャッツ・アイ』のキャラが出演するのに加え、あの『ルパン三世』のキャラもクロスオーバーで登場する、作品の枠を越えたお楽しみまで用意されています♪
スタンプのラインナップはアニメ本編のシーンを活かした楽しいものばかりですね! ここから「いかにもシティーハンター!」って感覚を味わえる使いやすいスタンプを3つ紹介していきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32257/af087d1c12b5ded1fe90625313dd97055.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32257/a77bce252f44da33acbca81b3a2df7aa6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32257/a2436daeab5d60a65eac8f7929dbf4f40.jpg?x=1280)
- 劇場版シティーハンター 天使の涙
- 価格:250円(税込)
リョーちゃんはやっぱり二枚目モードがいいよね! 冴羽獠「俺を呼んだのは君だろ?」スタンプの使いどころは?【シティーハンター おすすめLINEスタンプ①】
本作のスーパーヒーロー冴羽獠は探偵業に護衛に傭兵にと、依頼人の多種多様な願いを聞き届けるスイーパー、いってみれば裏世界の“なんでも屋”。卓越した格闘術に神業のような射撃の腕前を備え、文句なしの最強の存在です。
キリっとしてる時は誰もが見惚れるイケメンなのですが……なぜかふだんは残念な三枚目として振る舞っています。
だらしない生活態度に加え度を越えたドスケベで、きれいな女の子を見れば仕事もすっぽかして100%ナンパしてしまう悪癖の持ち主なんです。そのたびに香のハンマーで成敗されている情けない姿からは、誰も裏の顔を想像できません……。
まあ、カッコよさとダメダメさとのギャップで風邪を引きそうになるところもまた、ファンに愛され続けるリョーちゃんの魅力ということで!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32257/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
くだけた表情のものも多いのですが、あえてスタンプはマジメっぽいリョーちゃんを選びました。依頼人を前に仕事モードに入った彼は誰よりもカッコよく頼もしいんですよね!
なおここからでも依頼人が美女だとすぐにナンパモードに移行しちゃうから油断できませんが……。
みんなもLINEでの集まりや打ち合わせに招待された時に、おもむろにこのスタンプを押しながら登場すると意味深で大物感を出せます! なんでも解決してくれそうな頼もしさを相手は感じることでしょう……ってほんとかな?
ボーイッシュ美女日本代表! ハンマー使い槇村香「2023t」スタンプの使いどころは?【シティーハンター おすすめLINEスタンプ②】
本作のヒロイン槇村香はショートカットにパンツスタイルが基本で、一見男の子に見えるボーイッシュな女性。獠に依頼人を仲介するパートナー役を務め、女癖の悪い獠を管理しつつ支えています。
獠は香を女として見ていないといっていますが、作品を見るほどに親友の妹の彼女を世界一大切に想っている様子が伝わってくるんですよね。
香は香で獠に口うるさく説教するけど乙女な感情が漏れてるし……この2人絶対好き同士じゃ~~~ん!! ……というのはヤボなのでしょうか?
ちなみに原作には香がロングヘアのウィッグなどをつけて“女装”するエピソードがあるのですが、本気出した香はやばいですよ! あれは間違いなく作中最強クラスの美女です。なにげにスタイルもモデル並だし香さんやるじゃ~ん!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32257/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
香が獠におしおきする際に用いる“100tハンマー”は彼女の代名詞。ハンマーの材質や描かれる文字は状況に応じて変幻自在で、無敵のシティーハンター獠が唯一怖れる武器といって過言ではありません。
もし某狩りゲーやるなら香にはハンマー使ってほしいなあ……。
さて、こちらのスタンプは劇場新作を記念したものなので使いどころは難しいです。そこで変に応用を考えるのではなく、友人に『シティーハンター』を布教する時に使ってはどうでしょうか?
「2023年にも新作が出たし、面白いから見てよ!」と作品を広めてこそだと思うんですよね。友人がハマってくれたらLINEスタンプでのやりとりもさらに盛り上がります!
デカい&怖いのに萌えキャラ!? 海坊主「おつかい中」スタンプの使いどころは?【シティーハンター おすすめLINEスタンプ③】
スキンヘッドにサングラス、並外れた体格でとても目立っている彼は海坊主、またの名をファルコン。伊集院隼人という意外と上品な本名もあるのですが、通称の方が知られています。
表社会では新宿の喫茶店のマスターを務めていますが、裏では獠に匹敵するほどの実力を持つ同業者です。
こんなコワモテですが繊細な心を持ち、女性や動物が大の苦手。女の人に迫られるとすぐ真っ赤になってあわあわしちゃうのがかわいすぎますね!
獠はそんな海坊主の店に入り浸り、いつも軽口を叩き合っています。昔は殺し合っていたようなライバル同士がいい距離感で接して、何か事件が起きたら力強く共闘するという、2人の関係もまた絶妙なんですよ~☆
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32257/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
選んだスタンプは喫茶店の美人パートナー美樹さんと並んだもの。身長差えぐいですが、美樹さんが小さいのではなく2mオーバーの海坊主がでっかすぎるんです!
仲よく買い出しに行くほほえましい場面で、スタンプとしても汎用性がありそう。誰かに呼び出されたり用事を聞かれたりした時、このスタンプを押しておけば「ああおつかい中か」となんとなく納得してもらえそう。行きたくない用事をサボるのに悪用できてしまうかも……(笑)。
劇場版『シティーハンター』のLINEスタンプ、いかがでしたでしょうか? ついついまたアニメ本編を見たくなってきたんじゃないですか? 『天使の涙』はBlu-ray&DVD版も発売されているので、LINEスタンプともどもぜひチェックしてみてくださいね。
さらに劇場シリーズ続編は2025年1月時点では発表されていませんが、今の勢いを見ていると期待しても……いいんだよね??? 昭和の終わりに生まれた名作を令和の今、これだけのクオリティで楽しめるのってすごい贅沢ですね!