ピクセルは、全国からも多数のブース出展や来場者が訪れる、インディーゲームを中心とした展示&物販イベント“インディゲームマーケット5”の開催を発表しました。
個人・法人問わず、インディゲーム等の試遊や展示、グッズ販売等を中心とし「遊ぶ」「繋ぐ」「伝える」をコンセプトとしたイベントです。
また会場には各所で活躍中のクリエイターや有名ゲーム企業などもブース参加、貴重な交流を楽しめます。個人、同人で制作したゲームや関連作品をたくさんの方に知っていただけるチャンスです。
キービジュアルはミラちゃん。シャンティシリーズやホーギーヒューなどのKOU氏デザインによる、当イベントのナビゲーターです。
■インディゲームマーケット5概要
日時:2025年5月18日11:00~16:00
会場:仙台市太白区文化センター B1F展示ホール(※)
※いつもと会場が異なりますのでご注意下さい
入場無料
“インディゲームマーケット5”イベント内容
・インディーゲームを中心としたゲームに関する作品の試遊・展示・物販など。オリジナルや二次創作、法人個人問いません。
・ゲストによるトークやサイン会など、会場内特別イベント開催予定。
・会場内プロジェクターにてプロモーション映像を放映。(映像のみの出展は無料です)
■昨年(インディゲームマーケット4)の開催内容
会場の様子を動画で公開されています。
コンセプトについて
当イベントは「遊ぶ」「繋がる」「伝える」をコンセプトに、インディーゲームを中心とした試遊・展示・物販、トークショーなどを行うイベントです。
会場では、各メーカーの発売前の最新作から魅力溢れる個人制作の作品など、様々なゲームを「遊ぶ」ことができます。
また、東北ではなかなか会えなかったゲストによるブース出展やトークイベント等を開催。
クリエイターとファン、クリエイター同士、黎明期から活躍しているクリエイターとこれからプロを目指すクリエイターなど、様々な意味での「繋がり」が生まれて欲しい、ゲームの魅力や携わる人々の想いが世代や立場を超えて「伝わって」欲しい、そんな願いをコンセプトに込めています。
イベント趣旨の表記について
当初は「インディー・レトロ・マイナーゲーム」というカテゴリで開催していましたが、時期や世代によりレトロゲームの定義は変わり続けること、マイナーゲームに特化してないこと、そしてインディーゲーム開発者を応援し、役に立てる場所でありたいことなどの理由から、現在は「インディーゲーム」をイベントの軸にしています。
出展者募集について
出展ブースは2月7日(金)20:00より、当イベントWEBサイトにて募集を開始します。
新潟ゲームフェスティバル×インディゲームマーケットin新潟
4月20日(日)メディアマックスと共催で“新潟ゲームフェスティバル×インディゲームマーケットin新潟”を開催します。
多数のブース出展が予定されておりますので、こちらもお楽しみに。
主催:メディアマックス・株式会社ピクセル
場所:イオン新潟西店 3F
〒950-2028 新潟県新潟市西区小新南2丁目1−10
日時:2025年4月20日(日) 10:00~16:00
入場無料