戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32812/afe07eee1f0268775c646e844b05bff2d.png?x=1280)
2月6日より戦国双六イベント 第2期“挑戦 真田昌幸”が開催中。そこで登場した【非常の器】本多正信の性能を解説していきます。
『信長の野望 出陣』戦国双六イベント 第2期“挑戦 真田昌幸”で【非常の器】本多正信が追加【信長出陣:攻略】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32812/ad9b6f4554ead74cebd62effb6a671a52.png?x=1280)
■特別登用“戦国双六イベント 第2期 挑戦 真田昌幸”開催期間
2月20日12:59まで
特別登用“戦国双六イベント 第2期 挑戦 真田昌幸”では、新SSR武将として【非常の器】本多正信が追加されました。威名900で、排出率は0.5%となっています。
※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。
【非常の器】本多正信
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/32812/a9a11768d2c2eea7c331011b06a7d4eb2.png?x=1280)
■兵種
足軽
■戦法
非常の器
敵部隊に小範囲の知略攻撃を行い、自身を中心とした小範囲に兵法上昇と徳川家特効の戦法ゲージ増加(自身以外)を行う
■特性
・三河の謀臣(自部隊の大将が徳川家所属の時、兵法25%上昇)
・与ダメージ増加・副将
・通常攻撃ダメージ軽減・足軽
・知将・徳川家部隊
・三河の謀臣・真(自部隊の大将が徳川家所属の時、味方徳川家部隊の兵法5%上昇)
敵部隊に小範囲の知略攻撃を行い、自身を中心とした小範囲に兵法上昇と徳川家特効の戦法ゲージ増加(自身以外)を行う知略型武将。
初期特性&5凸特性で徳川家武将の兵法を大幅に上昇させられる点が強力ですが、現状徳川家で主力となる【天下泰平】徳川家康や【関ヶ原の驍勇】本多忠勝はどちらも知略武将ではないので、性能を生かしにくいのが難点です。今後徳川家足軽に知略型武将が追加されれば輝く性能と言えるでしょう。
ただし徳川家特効の戦法ゲージ上昇効果を持つ戦法は現時点でも強力なので、【天下泰平】徳川家康の副将などに採用するのはアリ。【天下泰平】徳川家康のほうが自己完結した性能なので、所持していない場合は復刻登用を優先して引くのがオススメです。