グラビティゲームアライズが配信予定のiOS/Android用アプリ『女子プロゴルフ ヒロインコレクション』。総勢150名以上の女子プロゴルファーが登場するJLPGA(日本女子プロゴルフ協会)初の公認ゲームアプリです。
そんな本作を試遊しながらゴルフも体験できた、なんとも不思議な発表会の模様をレポートします。
そんな本作を試遊しながらゴルフも体験できた、なんとも不思議な発表会の模様をレポートします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/abc3208f177924d3264819348be21d400.jpg?x=1280)
リアルのツアーと連動して推しの女子プロゴルファーを応援【女子プロゴルフ ヒロインコレクション】
好きなスポーツやアーティストがいれば、その中に推しがいることは珍しくないでしょう。本作は“集める・育てる・応援する”をテーマに推しのことをより深く知ることができるアプリとなります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a04dc2d88528f307364faaddd03cf3241.jpg?x=1280)
リリース時にはJLPGAのシード権を持っている方を中心に150名以上の女子プロゴルファーが登場するとのこと。それだけの人数がいると推しの選手も収録されているのではないでしょうか。
アプリでは主に4種類のコンテンツがプレイ可能。中にはリアルのトーナメントと連動したものもあるので、リアルとアプリの両方で応援できるのはうれしいところ。そのコンテンツを紹介します。
女子プロゴルファーのカードを集めて楽しむ“カードコレクション”
本作に登場する選手はプレイ中のシーンなどを切り取ったカードという形で登場します。選手は150名以上しますが、カードの種類は倍の300種類以上が収録。つまり、ひとりで複数のカードが登場するというわけです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/aaf25b05e84c3bc571a45c66a9bce673f.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/aaaebc3da459e2f3609e9f3de14759a69.jpg?x=1280)
選手のカードはガチャなどで入手でき、収録されているカードのシーンは違うものなので、推しのいろいろなシーンが見れるだけで幸せ。
カードにはプロフィールが記載されているほか、その選手の紹介ページのリンクも用意されています。気になった選手がいればアプリ内から情報を得られる仕組みになっているので、たくさんの選手に興味が持てそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a3822b9715fbdbb30429b84bf703d3a30.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a80e3f5c20a519b563a19bb65c2353f20.jpg?x=1280)
また、カードにはレアリティがあり、星の数が多いほど高くなっていきます。このレアリティはほかのコンテンツをプレイするときに関わってくるものなのですが、それはそのコンテンツで紹介しますね。
選手育成シミュレーション“Heroine’s Road”でトップを目指す
本作の主なゲーム要素として用意されているのが“選手育成シミュレーション Heroine’s Road”。簡単にまとめるなら好きな選手を選んで育成しながらJLPGAツアーのトップを目指すコンテンツです。
まずは入手しているカードから育成したい選手を選びます。推しを選んでもいいですし、カードごとにステータスやスキルが異なるので、そこを加味して選ぶのもいいかもしれません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a50797430ebf872f54ee0a9d4bc30fd29.jpg?x=1280)
ステータスは“パワー”、“コントロール”、“アプローチ”、“パッティング”、“スタミナ”、“メンタル”の6種類で、スキルは一定確率でさまざまな効果を発揮するものです。
育成したい選手を選んだら、4人までサポート選手を選びます。こちらは最初に選んだ選手のステータスをプラスしたり、育成時にスキルを入手するイベントを確率で発生させたりする効果があります。こちらも所持しているカードから選ぶことになります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a64e1a109090c360ad00006d478a30e09.jpg?x=1280)
カードを選んだら、さまざまな育成メニューを選んでステータスを上げていき、最後はトーナメントに出場します。
トーナメントでは直感的な操作でプレイできるので、全体を通してそこまでは難しくない印象。さらにすべてをスキップして一気に育成を終了することも可能です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/ab4fb1e6fd53c39df12ab4742d4bf46b5.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a45805e89190cc99aa3e8162b2fd61830.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/aae383d85f9d1be6739fe4e27a6129155.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a395a53658a564ca3d13befac31f9d703.jpg?x=1280)
時期は未定ですが、育成した選手はサポートカードとして使用できるように考えているとのこと。ほかのユーザーも交えた何かしらのコンテンツも検討中だそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a6f2769559e4f005d6de007c0ed0dab40.jpg?x=1280)
リアルと連動して活躍する女子プロゴルファーを予想する“ツアー予想”
“ツアー予想”はリアルと連動する本アプリの目玉ともいえる機能で、毎年3月~12月にかけて開催されるJLPGAツアーにあわせて活躍する選手を予想するコンテンツです。
あくまでも、大事なのは優勝する選手だけを予想するのではなく、全日程を通して活躍してくれそうな選手を予想していくという点。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/ab86ea7fa85b219eec45c94c4346d0c17.jpg?x=1280)
というのも、“活躍した選手”を決めるポイントにはトーナメントの最終順位だけでなく、“途中順位”や“パーオン率”など1コースごとにさまざまなデータから集計されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/9eb1a6b7a9728532656eb174bc176b3a.jpg?x=1280)
つまり、最終順位ももちろん重要ですが、全ラウンドを通して安定した結果を出した選手の方が本アプリ上では上位になるのもあり得るということです。
ユーザーの分析力が試されますし、最終順位以外のところも楽しめるので、リアルな試合結果をアプリでも予想しながら楽しむという、新しい女子プロゴルフの楽しみ方にもつながるかもしれません。
活躍する選手の予想は最大10人までで、トーナメントが始まる前まで変更可能。
また、何かしらの理由でツアーの参加を辞退した方がいた場合は通知されるようになっているので、そういった細かな配慮もうれしいですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/af81a753a1d96bbd0838b7e4691922b6d.jpg?x=1280)
ちなみにリアルでのトーナメント結果がアプリに反映されるのは翌日とのことです。予想した選手が活躍していい成績を残した場合、ガチャで使用できるコインや下記で紹介するコンテンツの“応援”で使用できる応援カードがもらえます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a8d9b9468e4dcf76b74b3b99c72197fe7.jpg?x=1280)
“応援”で推しを応援してカード化を勝ち取ろう
“応援”は応援カードを使用して推し選手の応援回数の合計を競うコンテンツです。期間中にランキングでトップ3に入ると新しいカードが実装されるので、推しのために頑張りたくなっちゃいます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/ab86ea7fa85b219eec45c94c4346d0c17.jpg?x=1280)
“ツアー予想”で推し選手の活躍を予想して入手した応援カードで、“応援”で推しの新カード実装のために応援するというサイクルが成り立っています。ちなみに応援カードは、”ツアー予想”以外でも入手することも可能です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/ad583f9554719aa68491a158b132fed5e.jpg?x=1280)
なお一定期間ごとに設定されるシーズン中に2回カード化された選手は“殿堂入り”となり、同レアリティでの3回目のカード化はされません。そのときは順位を繰り上げて4番目に応援された選手がカード化されます。新しいシーズンが始まると、“殿堂入り”はリセットされます。
『女子プロゴルフ ヒロインコレクション』のアプリだけではなく実際にゴルフも体験
アプリがどのようなものか把握したところで、本発表会ののちょっと変わったところでもあり、おもしろそうでもあるシミュレーターを使ったゴルフを体験してみました。
発表会には廣田真優プロが参加されており、直接レッスンをしてもらえるということでさっそく挑戦。筆者はゲームではプレイしたことがあってもリアルでゴルフをするのは初めて。というか、ゴルフクラブすら触ったことがないほど。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a2ec211a29a386508c83b4a7df0e02194.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/ae08aefdd8cddb19b509e8a857daa9806.jpg?x=1280)
まわりにいる方々は当たり前のようにいい音を出してボールを飛ばしている雰囲気の中、ビビりながらクラブの持ち方から教えてもらいました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a56b7792a8a207bfee4ad6ffad13f922b.jpg?x=1280)
クラブの持ち方や振り方は何となく知っていましたが、実際にやってみると思うように振れません。型と言いますか、フォームといいますか、とにかくしっかりと形作って振らないとだめなのでかなり難しいです。みんな当たり前のようにやっているけど振るだけでもけっこう難しいよ、これ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/ab2a9eddd8bc0346323ee8dc0f0c9e31f.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a083447ffe0a0e5d8a9cccb0f470f63ba.jpg?x=1280)
クラブを振っている段階で苦心していたのに実際にボールを打つなんて……。と思いながら打ってみたら案の定、あらぬ方向にボールが飛んでいきます。何度か打ってみましたが、やっぱり当てるだけで精いっぱいという感じ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a3c5ffe75afbe79930bd91172afd0353c.jpg?x=1280)
「センスないなー」とか思っていたのですが、廣田プロ曰く、初めてやる方はボールに当たる方が少ないらしいとのこと。やっぱり、社交辞令かもしれませんが褒められるとうれしいですね。ちなみに同じようにゴルフをしたことがない編集者も挑戦しましたが、筆者に比べると何度か空振っていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/a956a6da343d5ae75acd254fd09842c57.jpg?x=1280)
レッスン後にはニアピンチャレンジも試してみることに。目的の箇所にできるだけ近づけるのが目的のゲームなので、ボールに当てるのがやっとの初心者には難しすぎるのはわかっています。ほかの人の記録を見れば数ヤードという中で、何度打ってみても惜しくもない当たりばかり。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/33594/ab3e1cf163dacdf7b86edfe236ca4f0d7.jpg?x=1280)
それでもこの短い時間でちょっとずつ飛距離が伸びていったので成長を実感できました。もっとうまくなったらゴルフが楽しくなるんだろうなと思えた時間でしたね。ただ、運動不足が祟って、すこし腰が痛くなったのでゴルフよりも先に運動するところから始めないと。
基本情報
- タイトル:『女子プロゴルフ ヒロインコレクション』
- ジャンル:スポーツ
- 対応OS:iOS / Android OS
- 配信開始日:2025年予定
- 価格:基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)
- 公式サイト
- 公式X(旧Twitter)
- 公式Instagram
- 公式LINE