iOS/Android/PC用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』のプレイ日記をお届けします。今回はSS東城つかさ(哀情のラメント)の性能を紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
【ヘブバン攻略】SS東城つかさ(哀情のラメント)の性能は?
ライターのカワチです。2月21日に東城つかさと山脇・ボン・イヴァールの新スタイルが発表されました。ここではSS東城つかさ(哀情のラメント)の性能をチェックしていきましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/a3278b8a0f52de0ff1c0d6cc1581ee50d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/a0ca561943b97fefeff232c8e567fac4c.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/a8875211eb032e0152b558229b52a9b2b.jpg?x=1280)
仲間との連携がカギになるバッファー
SS東城つかさ(哀情のラメント)はEXスキルの“ミラージュ・モーメント”で氷属性強化フィールド(大)を8ターン展開、さらに5ターンの間全体の氷属性のクリティカル率&ダメージを大きく上げます。
同じように氷属性フィールドを展開できるSS佐月マリ(甘美のMuzzle)は“小”だったので、より効果が大きいです。氷属性パーティを組むならぜひ入手しておきたいスタイルです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
また、このスタイルはスキル“涙雨”で前衛の氷属性スキル攻撃力を大きく上げることができます。単独発動バフで使いやすいですが、効果は3ターンと短めなので付与するタイミングに注意しましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
“ミラージュ・モーメント”は消費SP14、“涙雨”は消費SP12と、SS東城つかさ(哀情のラメント)が習得するスキルは消費SPが高いのが特徴ですが、初期アビリティ“愛嬌”の効果でカバーすることが可能。
“愛嬌”は自身以外のアクティブスキルで自身のSPが上昇したときに追加でSPを+3するので、同時に実装されたSS山脇・ボン・イヴァール(雲外蒼天)など、SPを上昇させられるスタイルと一緒に運用するのがオススメです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/a626fc204c1e9e80f61cb36459a57e178.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/34426/a9369d2a461c354a60109861ec1a7b961.jpg?x=1280)
さらに3凸させることで“お裾分け”を習得し、自身以外のアクティブスキルにより自身のSPが上昇したとき、全体のSPを+2できるようになります。強力な効果になっているので主力で使う場合は3凸も視野に入れてみてはいかがでしょうか?