![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/36617/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!
懐かしのロボアニメ風なグラフィックがたまらないSFビジュアルノベル『機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語』
本作は、木星軌道パトロール艦“ガンドッグ号”を舞台としたSFビジュアルノベル。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/36617/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
大きな戦争で仲間を全員失ってしまった主人公は、木星軌道パトロール艦“ガンドッグ号”に配属されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/36617/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
与えられた任務は、銀河の果てに向かい謎の救難信号に対する調査を行うこと。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/36617/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
何の変哲もない任務だったはずが、その裏にはとんでもない危険が潜んでいて……? と、どんどん引き込まれていくストーリーに、ロボアニメ風のレトロなビジュアルがたまらない作品となっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/36617/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
登場人物たちのアニメーションも作り込まれており、表情や仕草が生き生きとしていて、ちょっとした会話シーンだけでも楽しい! 思わずじっくり見入ってしまうような、熱い演出がたっぷりのムービーシーンは必見です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/36617/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
懐かしい気持ちに浸りながら楽しめる作品となっていますので、プレイしてみてはいかがでしょうか。
Stories from Sol:The Gun Dog|Launch Trailer
『機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語』とは(Steamストアページより)
一つの戦争の終わりは、新たな戦争の始まりにすぎない。
星暦214年、環太陽系大戦終戦から4年余り――先の大戦で仲間を全員失った主人公は、木星軌道パトロール艦――JFS「ガンドッグ」に配属された。
その任務は銀河の果てに向かい、謎の救難信号に対する調査を行うこと。しかし、闇に包まれた星の海に潜むとんでもない危機が一行に襲いかかることに……
ゲームの特徴――黄金世代への敬意が満載のSFストーリー
この作品は、独自の世界観を持つビジュアルノベルゲームです。開発を行ったSpace Colony Studiosは、洗練された工夫で昔ながらの完璧なSF感を用いて架空の世界を構築しました。
機動戦艦「ガンドッグ」とともに星の海に向けて出航することで、黄金世代を築いた素晴らしいSFノベルゲームが作り出す独自の雰囲気を楽しめるでしょう。
物語について――星の海の下に潜むとんでもない危機
重力の束縛から脱することに成功したが、戦争の暗い影から逃れることはできずにいた人類。
星暦214年、環太陽系戦争終戦から4年目を迎えた頃、銀河は依然として束の間の脆い平和の上に成り立っていた。JFS「ガンドッグ」は命令により、無限の星の海に向けて出航し、謎の救難信号に対する調査を行うことに。
しかし、そんな彼らに闇に潜む脅威が近づいてきているなど、乗組員は誰も想像さえしていなかった…普通の任務に見えるが、この旅は極めて危険な冒険となるだろう。
遊び方――調査、インタラクション、分析、推進
この作品では、ビジュアルノベルゲームによく見られる典型的なプレイ方法を採用しています。
プレイヤーは複雑な人間関係の中で立ち回り、キャラクターたちの言葉の端々(あるいは大量の会話)から重要な手がかりを見つけ、様々なタイミングや段階で異なる隠され方をしているかもしれない大切なモノやことを調べながらゲームを進めることになります。
ステージについて――機動戦艦の中での冒険
本作は「太陽系物語」シリーズの第1作目であり、すべての物語の原点でもあります。ゲーム内では、すべての物語の始まりの場所である戦艦「ガンドッグ」が完全な形でお披露目されているので、その点もチェックポイントです。
さまざまな仕掛けがある機関室、いつもにぎやかなブリッジエリア、さらには乗組員にそれぞれ与えられている居室――合計、数十個ものステージが細かく描かれています。
「ガンドッグ」内を探索するにつれ、他の乗組員たちとの信頼関係も築け、内部には色んな兵器も配備されているので、ぜひたくさん歩き回ってみてください!
キャラクターについて――いきいきとした登場人物
本作で語られる物語には、まさに人間の人生が描かれています。そこに登場するキャラクターの魅力こそ、パブリッシングを担当する我々が何より感動した最大のハイライトかもしれません。
颯爽としたバーターミューズ艦長、明るいキャシー、頼もしい姉御肌の機関長……もちろん、魅力的な男性キャラクターも大勢います。
性格も容姿も、能力も立場も異なる同僚たちとさまざまな形で交流し、役に立つ情報を手に入れながらストーリーを進めましょう。
電撃インディー大賞2025が開催中! Amazonギフトカードが3,000円分が当たる
2025年4月13日(日)23:59までインディーゲームの中から最高のタイトルを決める“電撃インディー大賞2025”を実施中です。
今年の対象タイトルは2024年4月1日から2025年3月31日までに発売したタイトル(早期アクセス版を含む)となっています。
投票結果は後日、電撃オンラインの番組・記事で発表します(2025年5月下旬予定)。
また、抽選で3名様にAmazonギフトカード3,000円分が当たるので、ぜひ皆さんのイチオシタイトルを教えてください!
“電撃インディー大賞2025”概要
投票締切:2025年4月13日(日)23:59まで
対象タイトル:2024年4月1日から2025年3月31日までに発売したタイトル(早期アクセス版を含む)
投票方法:かならず注意事項を確認のうえ、“電撃インディー大賞2025”投票フォームより応募してください(投票は1人1回までとなります。複数回の投票は集計・抽選の対象外となります)。
プレゼント:Amazonギフトカード(Eメールタイプ)3,000円分(抽選で3名様)
当選発表:当選者へのみ、メールの送信(2025年6月予定)をもって代えさせていただきます(送信先は日本国内に限ります)。
※メールは「dengekionline-present@ml.kadokawa.jp(PCメール)」からお送りします。あらかじめメールの受信ができるよう設定してください。