セガが配信するiOS/Android用RPG『チェインクロニクル』の第5部がいよいよ開幕! 『チェインクロニクル 第5部 ―未来への導標―』のストーリーに関する最新情報をお届けする、連載企画“電撃チェンクロレター”をお届けします!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
3月26日15時より『チェインクロニクル 第5部 ―未来への導標―』の1章「賢愚の未来」が配信されます。今回はそのあらすじと、シナリオ担当者が持ち回りで書く裏設定が満載のコラム“チェンクロ裏日誌”を掲載!
さらに、第5部1章「賢愚の未来」の配信を記念した“時空軍フェス 第1弾”に登場するキャラクターについても紹介! 第1弾では、約500年後の賢者の塔に教師として潜入する“《Y.G.506》万象の研究者 アルドラ”が登場します。
『チェインクロニクル 第5部 ―未来への導標―』とは?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
黒の軍勢、白き異形、灰の骸……。
これまで数々の滅びの危機を乗り越えてきた義勇軍に、第四の敵が襲来する。
その名は『刻の侵略者』――未来からやってきたという、謎多き存在。
彼らの目的は不明だが、未来の世界を滅ぼして今の時代に現れたらしい。
『チェンクロ』第5部1章「賢愚の未来」 あらすじ
義勇軍が初めて降り立った並行未来は、約500年後のユグド大陸。そこは、刻の侵略者の侵攻により絶望的な状況となっていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
しかし辿り着いた未来の賢者の塔・学園都市メルトブルーは、平穏そのもの。バリアで覆われ、住人たちは事実を知らないまま穏やかに暮らしていた。
魔法は忌み嫌われ、代わりに『渦学』という技術で発展した未来。だがそこは、いくつかの薄暗い歴史の上に成り立っていると、義勇軍は知ることとなる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
新たな冒険の幕は、いま上がった。
『チェンクロ』第5部1章「賢愚の未来」を彩るキャラクター
アルドラ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
ミユキ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)
ウィッシュ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280)
『チェンクロ』第5部1章「賢愚の未来」配信記念! 時空軍フェス 第1弾
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=1280)
【開催期間】2025年3月26日(水)15:00~4月11日(金)10:59
《Y.G.506》万象の研究者 アルドラ
声優:内田真礼/イラスト:萩谷薫
魔法使い(魔)/SSR★★★★★
魔法使い(魔)/SSR★★★★★
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=1280)
約500年後の賢者の塔にやってきたアルドラ。懐かしの母校では、今や魔法が禁じられているという。さすがに動揺は隠せなかったが、より実践的だという渦学とやらは気にならないでもないし、なにより機会さえあれば「本当の魔法」を見せつけてやりたいと狙っている。
『チェンクロ』第5部開始記念! 毎日無料11連フェス
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=1280)
開催期間:2025年3月27日(木)0:00~5月15日(木)23:59
『チェンクロ』第5部の開始を記念して、期間中毎日無料11連ガチャが最大555回引けるお得なフェスが開催されます。
獲得できる主なSSRは下記の通り。第4部新世界のパッシブアビリティを持つキャラクターが勢ぞろいします。期間中は毎日0時にガチャが復活しますので、お見逃しなく!
風と雄叫びの戦士長 カネード/戦士(斬)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=1280)
CEO レザディア/弓使い(銃)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=1280)
魔王 エストリア/魔法使い(拳)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/adb3a17f7bcac837ecc1fe2bc630a5473.jpg?x=1280)
恋する小闘姫 シャオミン/魔法使い(魔)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a85b6f89b41cae26786ac72365fff771b.jpg?x=1280)
巨大潜艦ヴァルケトス艦長 ヴォーゲンハート/騎士(斬)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/a64b8299d1597b8a5c7b9cb9c88642f6c.jpg?x=1280)
ifの世界《運命の賢者》 バルタザーリ/魔法使い(魔)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/aa269962fe1424e1ca3e68c328b9fed61.jpg?x=1280)
隔夜隊所長 ハクヒ/弓使い(狙)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/ae89666feb714ab9c3946f28f00c5d8c4.jpg?x=1280)
南方大騎士“焔の心臓” リーハン/騎士(打)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37562/aca538c343179bf0fbdfab6cd10469afd.jpg?x=1280)
チェンクロ裏日誌
開発裏話「義勇軍は歴史になりました」
今回の冒険の舞台となる約500年後の未来では、義勇軍の人々は歴史上の人物として扱われています。
僕らの世界でいうところの、戦国武将や新選組のような存在です。
歴史の授業で扱われたり、歴史研究の対象となっている他、小説やコミックの題材や、ぬいぐるみなどのグッズになっていたりします。
しかし500年も経ってしまうと、尾ひれが付いたり誤認されたり、事実とは違った伝わり方をしてしまうものです。
ミユキなんかはコミックを読んで「なによこれ―――!?」と怒ったり、「ふふん、まぁこういう解釈もアリね!」と喜んだり、一喜一憂しています。
義勇軍のあの人たちは、500年後の未来でどのような扱われ方をしているのでしょうか。
そういった細かい点もぜひ、本編にてお楽しみください!
僕らの世界でいうところの、戦国武将や新選組のような存在です。
歴史の授業で扱われたり、歴史研究の対象となっている他、小説やコミックの題材や、ぬいぐるみなどのグッズになっていたりします。
しかし500年も経ってしまうと、尾ひれが付いたり誤認されたり、事実とは違った伝わり方をしてしまうものです。
ミユキなんかはコミックを読んで「なによこれ―――!?」と怒ったり、「ふふん、まぁこういう解釈もアリね!」と喜んだり、一喜一憂しています。
義勇軍のあの人たちは、500年後の未来でどのような扱われ方をしているのでしょうか。
そういった細かい点もぜひ、本編にてお楽しみください!