戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37943/afe07eee1f0268775c646e844b05bff2d.png?x=1280)
3月27日より列伝イベント“六文銭の志”が開催中。そこで登場した【安房守の鬼謀】真田昌幸の性能を解説していきます。
『信長の野望 出陣』列伝イベント“六文銭の志”で【安房守の鬼謀】真田昌幸が追加【信長出陣:攻略】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37943/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
■特別登用“真田昌幸 25春”開催期間
4月17日12:59まで
特別登用“真田昌幸 25春”では、新SSR武将として【安房守の鬼謀】真田昌幸が追加されました。威名1000で、排出率は0.25%となっています。
※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。
【安房守の鬼謀】真田昌幸
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/37943/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
■兵種
弓
■戦法
安房守の鬼謀
敵部隊に中範囲の知略攻撃を行い、戦法威力減算と兵法低下を付与する
■特性
・順手牽羊・壱(自身が大将時、味方真田家部隊および武田家部隊による通常攻撃時、対象部隊に攻撃低下、被ダメージ増加を付与する)
・順手牽羊・弐(自身が大将時、敵部隊が戦法を発動した際、自部隊に戦法ゲージ増加を付与する)
・兵法上昇・真田家部隊
・被ダメージ軽減・弓
・軒昂兵法上昇・大将
・虎之炯眼(自部隊の大将が武田家または真田家所属時、自部隊より知略が低い部隊から受ける知略戦法のダメージ軽減率を、自・敵部隊のダメージ増減値に関わらず100%にする)
※ダメージ軽減率が100%以上の場合でも、以下のダメージは与えられます。
・ランダムに変動する最低ダメージ
・貫通効果を持つダメージ
中範囲の知略攻撃を行い、戦法威力減算と兵法低下を付与する弓武将。
敵部隊の火力を減少させつつ、初期特性で通常攻撃時に被ダメージ増加も付与できるので、妨害能力に優れます。さらに5凸時の特性では敵の知略戦法のダメージ軽減率を100%にできるので、知略系武将相手には強気に攻められます。
真田と武田の2所属武将なので、編成の幅が広いのも強み。真田または武田の武将が充実しているプレイヤーであればより活用できるでしょう。同時期にピックアップされる【吾妻の勇戦】真田信幸とは兵種も所属も相性がいいので、合わせて引ければ理想的です。