電撃オンライン

【ヘブバン攻略】SS天音巫呼(魔王に仕えし冥界の死霊使い)はDP回復とSP配布可能な闇属性ヒーラー。EXスキルは発動するたびに性能が強化!【ヘブンバーンズレッド日記#197】

文:カワチ

公開日時:

 iOS/Android/PC用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』のプレイ日記をお届けします。今回はSS天音巫呼(魔王に仕えし冥界の死霊使い)の性能を紹介します。

[IMAGE]

【ヘブバン攻略】SS天音巫呼(魔王に仕えし冥界の死霊使い)の性能は?


 ライターのカワチです。5月2日に天音巫呼と桜庭星羅の新SSスタイルが実装されました。ここでは、SS天音巫呼(魔王に仕えし冥界の死霊使い)の性能をチェックしていきましょう。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

長期戦で能力を最大限に発揮!


 SS天音巫呼(魔王に仕えし冥界の死霊使い)のEXスキルは味方全体のDPを回復&自身以外の味方のSPを上昇し、さらに闇&突属性の知性依存攻撃を行うというもの。

 使用するたびにスキル性能が上昇する特性があり、最終段階の4回目以降には特大回復を行いつつ自身以外のSPを+4、攻撃の威力も初回の844~3434から2723~11080まで上昇します(限界突破/能力強化全解放、悠久のダフネ未使用時の数値)。

 EXスキルには通常の習得スキルと同じように使用上限がないので、長期戦で真価を発揮するスタイルといえるでしょう。

[IMAGE]

 ただし、性能の強化はバトルごとにリセットされるため、ダンジョンなどでは強化し直す必要がある点に注意しましょう。

[IMAGE]

 SS天音巫呼(魔王に仕えし冥界の死霊使い)はアビリティ“魔王様直属のネクロマンサーだ!”により、バトル開始時、自身を“山脇様のしもべ”状態にします。そのため、“山脇様のしもべ”状態の味方が多いほど強化されるSS豊後弥生(悪の軍団進軍開始でゲス!)と相性のいいスタイルです。

[IMAGE]

 もうひとつの初期アビリティ“死霊の囁き”は、バトル開始時に後衛にいるとき、前衛のSPを+1をする効果です。編成をするときは後衛にセットしておくようにしましょう。

[IMAGE]

 また、EXスキルで全体を回復できるため、使いどころは少ないかもしれませんが、スキル“アンデッド・ライト”で味方単体のDPを復活し、回復をおこなうこともできます。消費SP8で使えるのでいざというときに役立ちますね。

 EXスキルの特性から長期戦で役立つ傾向のスタイルになっています。SS豊後弥生(悪の軍団進軍開始でゲス!)を持っているならぜひゲットしたいですね。


    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります