![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41663/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
劇場版『ガンダム ジークアクス』や『学園アイドルマスター』が好調に。バンダイナムコホールディングスの決算資料が公開
バンダイナムコホールディングスは、2025年3月期の決算短信・説明会資料を公式サイトで公開しました。
あわせて、プレゼン資料内では、事業別の業績についての概況が公開されました。この記事では、その一部を抜粋してご紹介します。
デジタル事業は、ネットワークコンテンツにおいて、『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』などの主力アプリに加え、新タイトル『学園アイドルマスター』が大変好調となったとのこと。
家庭用ゲームでは、第4四半期に発売した一部タイトルが苦戦したものの、 『ELDEN RING』の大型ダウンロードコンテンツ『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』、『ドラゴンボール Sparking! ZERO』がワールドワイドで大ヒット。
トイホビー事業は、7期連続で過去最高業績を更新したとのこと。
続いて、IPプロデュース事業では、『ガンダム』シリーズの劇場作品No.1ヒットとなった『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』と『劇場版ブルーロック-EPISODE 凪-』の興行収入やパッケージ販売が業績に貢献。
また、1月に劇場公開した『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が好評で、2025年度に良い形でつなげることができたとのこと。 なお、興行収入については2025年度に計上予定となっています。
さらに、トイホビー事業の動向についても資料内で説明されました。
2025年度は、引き続き、IP、カテゴリー、地域をかけあわせ過去最高業績更新を目指すとのこと。あわせて、グローバル需要に対応するための生産設備増強のための投資も実施。
また、ガンプラ新工場については、現在本格稼働に向けた準備を着々と進めているとのこと。新工場の詳細については、近々発表される予定となっています。
「2025年3月期 決算説明会資料」を掲載しました。https://t.co/TxuZPWwFga
— バンダイナムコホールディングス (@bnhd_official) May 8, 2025
【バンダイナムコホールディングスHP】https://t.co/rs86htv41e