電撃オンラインユーザーのみなさま、一狩り行こうぜ!
新人声優の司波悠真です!
新人声優の司波悠真です!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a95aa7de9aa2250b1de96bf878cc801be.jpg?x=1280)
今回は『モンスターハンターワイルズ』初の歴戦王として実装された“歴戦王 レ・ダウ”の狩猟をさせていただきます! 歴戦王……『アイスボーン』をやり込んでいたハンターとしてはとても懐かしい響き……。攻撃力や体力が上がっているのはもちろん、通常とはまた違った行動パターンが追加されていたりで、相手にしていて楽しいんですよね~!
『ワイルズ』初の歴戦王ということもあり、とてつもない期待と緊張を胸にいざ参りますッ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a6943ad12a6a0923fa8ba6923d4fdc598.jpg?x=1280)
新人声優兼ハンター・司波悠真の『モンハンワイルズ』プレイ日記おまけ。歴戦王レ・ダウのチャレンジクエスト“吹き荒べ、閃煌の嵐”でSランクを狙う!
さて、今回の記事はただの狩猟記ではなく、歴戦王レ・ダウのチャレンジクエスト“吹き荒べ、閃煌の嵐”でSランクを安定して狙っていける装備構成と立ち回りをご紹介します!
チャレンジクエストとは、運営が指定した時間以内に討伐を達成すると限定チャームがもらえるという、コンプ勢は燃えるコンテンツ! 今回のチャレンジクエストは13分以内に歴戦王レ・ダウを討伐するとSランクを獲得することができます。
それでは、早速装備紹介からいきましょう!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a06bc7e59ff7604afabca0a035750eae8.jpg?x=1280)
今回、司波がおすすめする装備は弓です。理由としては、最も安定してレ・ダウの攻撃を避けられると感じた点と、弓の特性上、歴戦王レ・ダウからの攻撃後に発生する追撃落雷の範囲外で立ち回れるというメリットが大きいと感じたからです。
今回使用するのはアーティア氷属性の弓! アーティア使用ということで、厳選終わってないよ……と思ってしまった方もいるかもしれませんが、安心してください! 何を隠そう、司波も厳選が終わっているわけではありません!!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a56e4d60d4339d53e0cf271a2731960e4.jpg?x=1280)
では、なぜアーティアを使用するのか? それは貫通ビンを使用できる唯一の氷属性弓だからです! アーティア以外だと、貫通ビンを使用できる氷弓がありませんからね。
ここで接撃ビンじゃダメなの? と思う方もいるでしょう。答えは接擊ビンでも大丈夫です! では、なぜこんなにも貫通ビンにこだわるのかというと、理由は交戦距離にアリ。接撃ビンはその名のとおり、近距離で真価が発揮されるビンなので、必然的にレ・ダウとの交戦距離が近くなります。レ・ダウの攻撃に慣れきっているハンターさんなら問題ないのですが、どうしてもレ・ダウが苦手……という方には貫通ビンの方が安定するのでは? と感じたため、今回は貫通ビンをメインに立ち回る戦法をご紹介させていただきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a6d84ce9b4b1ea8d6eafb9ddf69d4f1c8.jpg?x=1280)
続いてはスキル構成! 歴戦王レ・ダウへの対策としてぜひ取り入れたいのが気絶耐性。レ・ダウとの戦いで最大の敵となるのが、雷属性やられからの気絶……。ただでさえ火力が高い歴戦王相手に気絶してしまうと、ほぼ確実にそのままキャンプ送りになります。タイムで報酬が決まるチャレンジクエストにおいて、キャンプ送りはかなりのロスとなるので絶対に避けたいところ……! そのため、被弾が多いと感じる方は絶対に積んでおくべきとも言える必須スキルです!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a02c68c19a921d2d757d427df889992bc.jpg?x=1280)
また、今回の装備では力の解放を採用しています。これは発動条件が厳しい代わりに、発動さえしてしまえば会心率50%アップとスタミナ消費量が50%軽減されるというもの。まったく攻撃を受けないよ! というハンターさんにはおすすめできないのですが、そこそこ攻撃を受けてしまう……というハンターさんにはもってこい! 被ダメージも発動条件に含まれているので、気付いたら発動しているケースが多いです。さらにレ・ダウ装備のシリーズスキル“雷々響鳴II”も発動しているので、力の解放が一度発動すれば、かなりの長時間強化状態が持続します!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/aa17c997d802599f8280c01d6638f57e3.jpg?x=1280)
装備紹介も終わったところで、続いては持ち物紹介です。鬼神薬などの各種バフアイテムはもちろん、閃光弾を調合分含めて持ち込むと○。レ・ダウは飛行時がかなりやっかいなモンスターのため、叩き落とすという目的とタイム短縮の意味でエリア移動キャンセルとして使用できます。エリア移動については、誘導弾も有効なのでこちらも持ち込みをおすすめ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/aeb896ab1adb8c7b2bdf948a3b4223b97.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/acbc1a100eeabed7c2ba7751e3b9e1acb.jpg?x=1280)
そして、もう一個持ち込みたいのが“落とし穴”です。まず注意していただきたいのが、シビレ罠ではなく落とし穴を持ち込んでください! レ・ダウにシビレ罠は効きません! これはのちほどクエスト時に理由を説明しますが、簡単に言うとタイム短縮のためですね! これも調合ぶん含めて持ち込みしてください。罠関連で言うと、大タル爆弾Gも持ち込んでおくと、弱ったレ・ダウが寝てしまった際にも火力を出せるのでおすすめ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/af7e303fbbc12bfa99f8102e504128147.jpg?x=1280)
そして、最後の準備に食事です! 今回のクエストでおすすめするのは“アズズ”もしくは“スージャ”の料理です。食事には火力アップや各種防御力アップはもちろん、スキルが付いてきます。アズズ料理には“お食事回避術【大】”、スージャ料理には“お食事ムラ気術【大】”が付いてきます。選び方についてですが、レ・ダウの攻撃を安定して回避できない方向けにはアズズ料理を、見切れて入るけどタイムがオーバーしてしまう方にはスージャ料理をおすすめします!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/ac36b8cb4ea8d384c336b15d6deb74c3a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a3580c3464b526c73abbb751ed2eb82c6.jpg?x=1280)
それでは、いざクエストへ! クエスト受注段階で出発キャンプをエリア13に、サポートハンターの参加はオフにしておきましょう! レ・ダウのいる場所に向かっている最中に各種バフを終え、必ず奇襲攻撃を行ってください!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a2f73c4d14b33d0bf056db35a9607e80f.jpg?x=1280)
奇襲攻撃が成功したら、続いては落石の真下に落とし穴を設置します。あとは落とし穴までレ・ダウを誘導してハマったら落石発動! こうすることで安定して落石を当てられます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a42dbbc9a12190bec97f01e257ff32065.jpg?x=1280)
ここまでやったら、あとは攻撃ポイントを見極めるのみ! 基本的にはレ・ダウの正面から少し左右にズレた地点に立つのがおすすめです。理由として、頭から翼にかけて貫通ビンを通す事で弱点+ヒット数を稼げるので、かなりのダメージを期待できます。射撃→剛射→剛連射の流れを繰り返せばOK!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a3f38dd7f8e3ce872e7f42256c31fc005.jpg?x=1280)
そして、レ・ダウのレールガン攻撃後に発生する角弱点は、必ず集中攻撃を当てましょう! 大ダメージを期待できるうえ、大きなスキを発生させられるのでタイムの短縮を狙えます。弓の集中攻撃は発生までに少し時間がかかるので、攻撃モーションを見たらすぐに避けられるポイントまで行き、準備することが大切です!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a02a6c8e5965fc8cba4b3011daaa83561.jpg?x=1280)
今回のタイムアタックにおいて、一番大切なのは力尽きないことです。個人的な意見にはなりますが、今回の装備で一度も力尽きず安定してダメージを与えられればSランクはそこまで難しい課題ではなくなるかな?と思います。そのくらいキャンプ送りはロスが大きいので、装備構成も大切なのはもちろんですが、“いのちだいじに”を心に刻んで立ち回ってみてください!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a667d0c80de4107f30b4d40e7db26a731.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/a0034cded1a157136acdd3d5b115e3bbd.jpg?x=1280)
いかがだったでしょうか! 司波はこの装備で何回か歴戦王レ・ダウに挑みましたが、毎回Sランクを獲得することができたので、火力含めた安定度はかなり高いのではと思います! もちろんタイムを縮めることに特化した装備であれば、火事場などの火力スキルや食事、武器も変わってくるので話は別ですが、Sランクさえ獲得できれば報酬はもらえるので、この記事が苦戦している方への手助けになれば幸いです……!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
歴戦王の装備ってキラキラしていて可愛いよね……。
新人声優の司波悠真でした~!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/42164/ae9a10d18de2eebf7b25d24af019271e3.jpg?x=1280)