電撃オンライン

インディーゲーム人気ランキング11~20位と部門賞が発表。2024年度発売タイトルから投票で選ばれた名作を紹介!【電撃インディー大賞2025】

文:電撃オンライン

公開日時:

 電撃オンラインが注目のインディーゲームを紹介する電撃インディーで、投票企画“電撃インディー大賞2025”を実施しました。

 あわせて、その投票結果のうち11位~20位と部門賞が、5月22日に配信された“電撃ゲームライブ #154 電撃インディー4周年SP第1夜”で発表されました。

[IMAGE]

 本記事では配信上で発表された投票結果と、一部メーカーから届いたコメントを紹介します。

電撃ゲームライブ 電撃インディー4周年SP


●第1夜

●第2夜

“電撃インディー大賞2025”11位~20位に選ばれたタイトルを発表!


 “電撃インディー大賞2025”は、2024年4月1日から2025年3月31日までに発売したタイトル(早期アクセス版を含む)が対象です。

 22日に配信された“電撃ゲームライブ #154 電撃インディー4周年SP第1夜”では、11位~20位が発表されました。

 11位~20位を獲得したタイトルとあわせて、各タイトルの開発陣(一部)による受賞コメントを紹介します。

11位~20位

[IMAGE]

11位:電気街の喫茶店
12位:スルタンのゲーム
13位:九日ナインソール
14位:Sea Fantasy / シーファンタジー
15位:Inverted Angel
16位:Elin
17位:Mouthwashing
18位:救国のスネジンカ
19位:8番出口
20位:Shadow Corridor 2 雨ノ四葩
20位:One-inch Tactics
※第20位は同数。

 以下、開発者コメントを紹介します。

[IMAGE]
▲工画堂スタジオ『One-inch Tactics』ディレクター トラ崎氏
[IMAGE]
▲スペースおにぎりゲーム合同会社 代表社員 城間一樹氏
[IMAGE]
▲『救国のスネジンカ』開発者 hinyari9氏
[IMAGE]
▲『Mouthwashing』チーム
[IMAGE]
▲ラフランティア『Elin』制作者 noa氏
[IMAGE]
▲『Inverted Angel』制作者 SCIKA氏
[IMAGE]
▲株式会社メタスラ 代表取締役 中島克征氏
[IMAGE]
▲RedCandleGames
[IMAGE]
▲Double Crossスタジオ ゲームプロデューサー 李印氏
[IMAGE]
▲冒険者酒館 プロデューサー 劉博文氏

 以上が11位~20位の結果となりました。SNSなどで大きな話題となった作品や人気作の続編など、バラエティに富んだラインナップとなりました。みなさんのお気に入りの作品は入っていましたか?

 23日配信の“電撃ゲームライブ #155 電撃インディー4周年SP第2夜”では、いよいよ大賞の1位~10位が発表されますので、こちらもお見逃しなく!

部門賞の結果発表


 “電撃インディー大賞2025”では、アクションゲーム部門、RPG部門、アドベンチャー部門、シミュレーション部門、シューティング部門の5部門についても投票を受け付けていました。本記事では、各賞の上位5位を発表。あわせて、開発者コメントをご紹介します。

アクションゲーム部門

[IMAGE]

1位:エンダーマグノリア: ブルームインザミスト
2位:魔神少女 エピソード2 願いへの代価
3位:Shadow Corridor 2 雨ノ四葩
4位:九魂の久遠
5位:ジョットと不思議なカラクリ絵本

株行会社Binary Haze Interactive CEO兼クリエイティブディレクター 小林宏至氏

[IMAGE]

RPG部門

[IMAGE]

1位:百英雄伝
2位:Sea Fantasy / シーファンタジー
3位:ネタバレが激しすぎるRPG2ー親友の真の姿は大魔王ー
4位:Elin
5位:Monochrome Echoes - white -

Rabbit & Bear Studios代表 キャラクターデザイン 河野純子氏

[IMAGE]
Rabbit & Bear Studios ディレクター 小牟田修氏
[IMAGE]
Rabbit & Bear Studios プロデューサー・アートディレクター 村上 "J" 純一氏
[IMAGE]

アドベンチャー部門

[IMAGE]

1位:都市伝説解体センター
2位:虹の降る海
3位:MiSide : ミサイド
4位:未解決事件は終わらせないといけないから
5位:IZON.

株式会社集英社ゲームズ シニアプロデューサー 林真理氏

[IMAGE]

シミュレーション部門

[IMAGE]

1位:NicO ・いってきますのお部屋・
2位:スルタンのゲーム
3位:One-inch Tactics
4位:遺失物センターの日常
5位:見習い死神シミュレーター

株式会社ヘキサドライブ ゲームデザイナー 冨樫大地氏

[IMAGE]

シューティング部門

[IMAGE]

1位:救国のスネジンカ
2位:DEVIL BLADE REBOOT
3位:百合太刀降魔伝
4位:アンシェリアントリガー
5位:Minishoot’ Adventures

『救国のスネジンカ』開発者 hinyari9氏

[IMAGE]

 以上、各部門の1位~5位を発表しました。大賞にランクインしたタイトルは、部門賞においても上位に入っており、人気の高さがうかがえます。

 部門賞で初登場したタイトルもありますので、ぜひ好きなジャンルのランキングをチェックして、気になったものはプレイしてみてくださいね!

 人気作の続編から初登場作品まで、さまざまなタイトルがランクインした本企画。各タイトルのファンからも、熱意あふれるコメントがたくさん届いています。

 こちらについては、詳細な結果発表記事を公開予定なので、そちらをぜひチェックしてみてくださいね!


    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります