電撃オンライン

『スクスト2』エンディングストーリー第2話が公開。隊長の世界を守るためにはエテルノを封鎖するしかないのか…?【スクールガールストライカーズ2】

文:電撃オンライン

公開日時:

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『スクールガールストライカーズ2』(スクスト2)が2025年9月29日でサービス終了を迎えます。

[IMAGE]

 ゲーム内では、《スクスト完結》に向けてエンディングストーリー“もしもの未来へ”が公開開始。全7話が定期的に更新されていきます。

 本記事では、エンディングストーリー第2話の冒頭部分を紹介します。

[IMAGE]

消滅危機のエテルノに追い打ちをかけるように、さらなる問題が発生……!?


 “五次元コラプサー”にエテルノが呑み込まれてしまうかもしれない――その情報は瞬く間にフィフス・フォース全員に広がりました。

 エテルノがほかの五次元空間と異なり、隊長の力により安定している数少ない場所であることは周知の事実。その影響もあって、エテルノだけではなく、隊長の世界にも“五次元コラプサー”が発現してしまいます。

[IMAGE]

 “五次元コラプサー”にエテルノと隊長の世界が呑み込まれてしまうくらいなら、エテルノを封鎖して“五次元コラプサー”を空間ごと消してしまう。そして隊長の世界だけでも守る。

 重い選択となりますが、“五次元コラプサー”の情報が乏しい現状では、その選択も視野に入れなければなりません。

[IMAGE][IMAGE]

 エテルノを封鎖してしまえば、隊長とは会えなくなってしまいます。それでも隊長の世界がなくなってしまうよりは、と考える女の子も現れます。

 わからないことだらけなうえ、優先したいことや望んでいることは人によって異なるので、意見が食い違ってしまうのは致し方ないこと。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 ただ、エテルノはオブリに対抗するフィフス・フォースの拠点です。エテルノを封鎖したあとにオブリにどうするのかも考えなければいけません。

 そして追い討ちをかけるように、エテルノに過去最大数のオブリが出現します。

 やることや考えることは山積み。しかし、時間は待ってくれません。

 第2話にして怒涛の展開が待っていましたが……フィフス・フォースはどのような答えを出すのでしょうか?


本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります