電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。今回は、グラビティゲームアライズが配信予定のPC(Steam)用アクションゲーム『Light Odyssey(ライトオデッセイ)』のレビューをお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46749/a156200e8119437d76b03577a18fefa9f.jpg?x=1280)
『Light Odyssey(ライトオデッセイ)』は、京都・みやこめっせで7月18~20日に開催中の“BitSummit the 13th”でプレイアブル出展されています。多くの新作ゲームを遊べるイベントなので、気になる方はぜひ!
なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!
アップデートでUI刷新&グラフィックがさらに進化! 新システム“オーバードライブシステム”の先行プレイも【ライトオデッセイ】
『Light Odyssey(ライトオデッセイ)』は、光を奪われて闇の世界へと没落してしまった古代文明を舞台としたアクションゲームです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46749/a5fa324521321c023b6ac05801e5299ad.jpg?x=1280)
世界に光を取り戻すため、主人公は自分自身よりはるかに大きな“巨像(ボス)”を相手に戦っていくことになります。
本作は、次々とボスが現れるボスラッシュシステムになっており、動き回る巨大な像との緊張感あふれるバトルが楽しめます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46749/af1519353cc9cfd636cbca5d00a89ea87.jpg?x=1280)
電撃オンラインでは、昨年(2024年)開催された“BitSummit Drift”の際にもレビューをお届けしたのですが、今年(2025年)5月30日に行われたアップデートにより、UIやグラフィックがさらに進化していました!
正直なところ、いろいろなイベントで遊ぶたびにグラフィックがリッチになったり、大きな新要素が追加されていたりと、毎回別ゲーになっていてビビります(笑)。
今回は特に、新しいUIシステムが導入されたことで、バトル中の状況や自分の状態が把握しやすくなり、より直感的に戦況把握ができるようになりました。ボスの攻撃範囲も見やすくなり、避けやすくなったのがうれしいポイント。
グラフィックがアップデートされたことにより、巨大ボスがさらに迫力を増していて、バトル中はドキドキが止まりませんでした。この緊迫感と大作感は、ぜひ実際に体験してほしいところ。(初期に遊んだ頃は、カジュアルゲー寄りのオーソドックスなグラフィックでしたが、今や……!)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46749/ad24fd43c76344773edc9096e998c3f20.jpg?x=1280)
そして、今回の試遊では、遠距離攻撃のほか、“オーバードライブシステム”を先行体験することができました!
バトル中に“パリィ(受け流し)”を成功させることでゲージを溜めることができ、一定まで溜まると“オーバードライブ”を発動できます。
オーバードライブ中は、スタミナの消費がなくなるため、出し惜しみすることなくガンガン攻撃を打ち込めます。全力で戦えるのがとにかく気持ちいい!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46749/ab38220a9ab72de807096a341181c88f0.jpg?x=1280)
強力なボスへの対抗手段が増えたことで、よりスタイリッシュに、より戦略的に戦えるようになったのがアツい! どこでオーバードライブを発動するかという、状況の見極めが重要になりそうですね。
手応えバッチリなバトルが楽しめるアクションゲームとなっていますので、ぜひ会場でプレイしみてください!
●関連記事