7月18日~20日(一般公開は19日~20日)に京都で行われる日本最大級のインディーゲームイベント“BitSummit the 13th”に出展される注目ブースを紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47149/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
“BitSummit the 13th”は、毎年京都で開催している日本最大級のインディーゲームの祭典です。さまざまなインディーゲームが出展され、試遊やステージイベントが行われます。
本記事では、その出展メーカーの1つroom6ブースを紹介していきます。
room6ブースの出展情報
room6ブースでは、電流で物体を操り、さまざまなギミックを解いていく『ピギーワン SUPER SPARK』、ノリノリな音楽を楽しめるリズムゲーム『Pastel☆Parade』、やりこみ要素満載のRPG『ローグウィズデッド』などが出展されます。
また、room6が運営を行っている『ヨカゼ』世界観に浸れるゲームを集めたレーベル“ヨカゼ”のゲームの出展もあるようです。
ブースのテーマは『図書館』で、図書館をイメージしたレイアウト。ブース内には特別な条件を満たした人だけが入れる秘密の小部屋もあるようです。
『ピギーワン SUPER SPARK』とは
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47149/ad9b6f4554ead74cebd62effb6a671a52.png?x=1280)
ネオンきらめく廃墟のさらに奥、誰も近づかない古代の遺跡。キケンなグミブタいっぱいのその中で、シャミィとユエズ、おっこちた!
穴の中で見つけた巨大なメカ装置、飛び出したのは見たこともない「ちいこいイキモノ」なんだこれと思ったら、ビリビリ!! スパーク!! こいつってば超アブない!!
あらら? でも扉が開いちゃった。どうやら家へ帰るにはビリビリスパークが必要みたい。
ピンクのイキモノ押し付けあって、シャミィとユエズは走り出す。さぁ、大冒険のはじまりだ!
・『アンリアルライフ』の開発者hako生活とアニメーターのはなぶしがタッグを組んだアクションゲームです。
・ビリビリ流れる電流で物体を操り、さまざまなギミックを解きましょう。
・2022年に開発資金を募るクラウドファンディングを実施し、開始2時間で目標を達成。支援額は1500万円を突破しました。
『Pastel☆Parade』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47149/a9a11768d2c2eea7c331011b06a7d4eb2.png?x=1280)
ポップでキュートな音楽に合わせて心地よいリズムを奏でよう。操作は簡単、タイミングに合わせてテンポよくボタンを押すだけ!
ゲーム内での操作がキャラクターに直結しており、成功しても失敗しても楽しいモーションを味わえます。
ゲームを進めると、少しずつ明らかになる物語。かわいいキャラクターたちと一緒に、楽しいパレードに加わろう!
・誰でも遊べるかんたんなリズムゲームで、ノリノリな音楽を楽しめます。
・可愛いキャラクターたちの個性豊かなアクションがゲームを盛り上げます。
・unity1weekで5万回以上閲覧された『Let’s Splash!!』のアップグレードバージョンです。
『ローグウィズデッド』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47149/a9675c1ff34145d7b1a68d3ddb6c0e555.png?x=1280)
プレイヤーに与えられた使命は、兵士たちの指揮官として、300km 先に君臨する魔王を倒すこと。
死んでも次の周回へ持ち越せる「アーティファクト」を集め、繰り返し進軍することで兵士たちをどんどん強力にしていきましょう。
ベーシックな放置ゲームの手軽さを継承しつつ、やりこみ要素も豊富。転生を繰り返す旅路の中では、予想がつかないストーリー展開がプレイヤーを待ち受けます。
・総ダメージは数千、数万、数億へ。どんどんインフレーションする数字がプレイヤーの脳を刺激します。
・登場するアーティファクトはほぼ無限!? アップデートで追加される収集品の数々がコレクター心をくすぐります。
・英雄「エインヘリアル」を仲間にすることで可能性は無限大に。スキルとのシナジーを考える戦略性が光ります。
ヨカゼ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47149/a79d59b191996ede84d98442fd4613cb0.png?x=1280)
「ヨカゼ」は世界に浸れるようなインディーゲームが集い、新たに生まれたインディーゲームのレーベルです。
グラフィック、音楽、テキストやゲーム性という様々な要素が折り合わさり、世界に思わず浸ってしまうような、情緒ある体験を持つゲームを提供します。
「世界に浸ろう。――風が夜更けを知らせてくれるまで。」
BitSummit2025 展示タイトル
そのほか複数のタイトルの展示を予定しています。タイトルは以下の通り(カッコ内は開発者)。
・ショートショートフィクションズ(紅狐(realkey))
・トロイメライの月あかり(room6)
・FREEZIA(Sassan03)
・キメキャワ限界ビートちゃん !! (Team Kimekyawa(まっともぉん))
・BatteryNotes(72studio)
・DRINKRIME (72studio)
・UNDERGROUNDED (ゲームスタジオ)
・Feeling Death (SYUPRO-DX -)
・和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE(墓場文庫)
・アンリアルライフ (hako生活)
・World for Two (Seventh rank)
・幻影AP -空っぽの心臓 - (room6)
・ghostpia シーズンワン (超水道)
・MINDHACK (VODKAdemo?)
・Recolit (むじ)
・狐ト蛙ノ旅 アダシノ島のコトロ鬼 (リアス)
・From_. (nakajima)
・果てのマキナ (ozumikan)
・地下楼 (ruccho)
“BitSummit the 13th:Summer of Yokai”概要
イベント名:BitSummit the 13th:Summer of Yokai
日時:2025年7月18日(金)~20日(日)10:00~17:00
※18日はビジネスデイ、19日、20日は一般公開日
会場:京都市勧業館みやこめっせ 1F 第2展示場
主催:日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)