電撃オンライン

SOUND TECTORのゲーミングスピーカー2種を出展。ゲームとリアルの境界線を溶かして、次世代のゲーム体験を楽しもう!【BitSummit13:パイオニアブース】

文:電撃オンライン

公開日時:

 7月18日(金)~20日(日)に京都で開催されるインディーゲームイベント“BitSummit the 13th:Summer of Yokai”に出展される注目ブースを紹介します。

[IMAGE]

 “BitSummit”は、毎年京都で開催している日本最大級のインディーゲームの祭典です。「国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信していく」という趣旨のもと、2012年後半に発足。2018年には来場者数1万1千人を超える大きなイベントに成長しました。

 本記事では、出展メーカーの1つ“パイオニア”ブースを紹介します。

パイオニアブースの出展情報


 3階イベントステージの左側にあるパイオニアブースでは、SOUND TECTOR商品(①ポータブルゲーミングスピーカー ②デスクトップゲーミングスピーカー)を使ったサウンド体験が可能です。

 本スピーカーは現在Amazon専売商品で、日常的には実物を体験することができないため、このサウンドを体験する絶好のチャンス!

 サウンドでゲームの楽しさがアップすることを、真夏の京都で体感してみてください。

[IMAGE]

ノベルティ配布


 ノベルティとして、“Pioneer&SOUND TECTORロゴステッカー”や夏場の救世主“冷感タオル”が配布されます。

※数に限りがあります。

[IMAGE]

“BitSummit the 13th:Summer of Yokai”概要
イベント名:BitSummit the 13th:Summer of Yokai
日時:2025年7月18日(金)~20日(日)10:00~17:00
※18日はビジネスデイ、19日、20日は一般公開日
会場:京都市勧業館みやこめっせ 1F 第2展示場
主催:日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)

ポータブルゲーミングスピーカー(TQ-PG300)

[IMAGE]

試遊タイトル
①カニノケンカ(格闘アクション)
②ラストラビリンス(VR脱出アドベンチャー)
③ジラフとアンニカ(アドベンチャー)

プレイ動画視聴
④エースコンバット7 スカイズ・アンノウン(フライトシューティング)

 Nintendo Switch(Lite/有機EL含む)やPimax Portalにポータブルゲーミングスピーカー(TQ-PG300)を装着することで、ゲーム画面外まで拡がるサウンドによって迫力のあるゲーム体験が可能!

 また、製品の魅力を遺憾なく発揮できるシーンをまとめたエースコンバットのプレイ動画視聴もおすすめです。

デスクトップゲーミングスピーカー(TQ-FG/RG/WG3000)

[IMAGE][IMAGE]

試遊タイトル ※動画視聴をメインに行います
①星のハルカ(SFジュブナイルアクションRPG) 

プレイ動画視聴
②エースコンバット7 スカイズ・アンノウン(フライトシューティング)

 モニター下にコンパクトフロントスピーカー(TQ-FG3000)、首元にリアサウンドエンハンサー(TQ-RG3000)、モニター裏にスリムパワードサブウーファー(TQ-WG3000)を設置することでゲームの世界をデスクトップ上のコンパクトな空間でリアル再現!

 エースコンバットの体験では、敵機とのすれ違いに連動した音像移動や背後から感じるアフターバーナーの燃焼音によって戦闘機に搭乗しているように錯覚をします。

 もちろん、ご購入いただけた方はゲームが5.1chなどサラウンドサウンドに対応していさえすれば、例えばFPSゲームで背後から迫る敵の存在にいち早く気づくことが可能です。

 ゲームの世界に入り込んで非現実を味わいたい貴方、誰よりも早く戦況を把握したい貴方、ゲームとリアルの境界線を溶かして、次世代のゲーム体験をしませんか?


本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります