期間限定セールが大好きな電撃の衝動買い男、電撃衝動GUY(ガイ)こと、GOです。
PS5/PS4版『ELDEN RING』が、7月30日23:59まで通常9,240円のところ、40%OFFの5,544円でセール中です。
PS5/PS4版『ELDEN RING』が、7月30日23:59まで通常9,240円のところ、40%OFFの5,544円でセール中です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47676/a2dc683274590e4e1d5ac93b5568d0267.jpg?x=1280)
今も高い人気を誇るフロム・ソフトウェアのアクションRPGです。いわゆる“死にゲー”と呼ばれる高難易度の作品で、手応えのあるアクションを楽しめます。
関連記事
セール中『ELDEN RING』の魅力
壮大な世界の探索に夢中になれる
本作は、『ダークソウル』シリーズなど、さまざまな高難易度ゲームを提供し続けてきたフロム・ソフトウェアによるアクションRPGです。広大なフィールドとマップを舞台に、壮大な物語と武器ごとに異なる多彩なアクションを楽しむことができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47676/a374fe0e49edf3f0554505d0757d882c6.jpg?x=1280)
本作の大きな面白さの1つは、やはり舞台となる世界の探索。オープンワールドとなっている広大な世界すべてをシームレスで移動することができ、世界を旅するという没入感をたっぷり堪能できるのです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47676/ae0913fd6f2ea5d1da3bbde22514d0f9c.jpg?x=1280)
さらに、フィールド全体もただ広いだけではありません。かなりの密度でイベントや強敵、ランドタワーなどが散らばっており、まったく飽きずに探索ができるのです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47676/a478a83ccd85487ae5d230d44a67c494f.jpg?x=1280)
次はここへ行こう、あの先は何があるのだろうと、どんどん興味が湧いてきて、気が付くと遠征していたりと、とにかく探索にのめり込んでしまいました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47676/a1ef206b2f501fdc7a8e826f90d31a5de.jpg?x=1280)
もちろん、アクションやバトル、キャラクターのカスタマイズなど、システム的な魅力も多く、アクションRPGが好きなら確実にハマることができるハズ。
難易度的には、“死にゲー”と呼ばれるだけあって、かなり難しいです。しかし不条理な難しさではなく、何度も挑戦することで乗り越えられるようになっています。困難を乗り越えた先には、圧倒的な満足感と爽快感が待っているハズ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47676/a181d3215bba928ae58c516a67331a227.jpg?x=1280)
また、オンラインプレイにも対応していおり、ほかのプレイヤーが幻影となって動いている様子が見えたり、地面にメッセージを残すなど、ちょっとした助け合いが楽しめます。この緩い感じのつながりも、また魅力となっています。
『ELDEN RING』とは?(商品解説ページより)
王となれ
本作は、本格的なダークファンタジーの世界を舞台にしたアクションRPGタイトルです。
広大なフィールドとダンジョン探索による未知の発見。立ちはだかる困難と、それを乗り越えた時の達成感。そして、登場人物たちの思惑が交錯する群像劇をお楽しみいただけます。
・刺激に満ちた広大な世界
多彩なシチュエーションを持つオープンなフィールドと、複雑かつ立体的に作り込まれた巨大ダンジョンがシームレスに繋がる広大な世界。探索の先には、未知の発見による喜びと、高い達成感へと繋がる圧倒的な脅威がプレイヤーを待ち受けます。
・自分だけのキャラクター
プレイヤーキャラクターは外見のカスタマイズだけでなく、身につける武器や防具、魔法を自由に組み合わせることが可能。筋力を高めて屈強な戦士となる、あるいは、魔術を極めるなど、自分のプレイスタイルに合わせてキャラクターを成長させることができます。
・神話から生まれる群像劇
断片的に語られる、重層的な物語。「狭間の地」を舞台に登場人物たちの様々な思惑が交錯する群像劇が展開されます。
・他者と緩やかにつながる独自のオンラインプレイ
他のプレイヤーと直接的に繋がり、一緒に旅をするマルチプレイに加え、他者の存在を感じられる独自の非同期オンライン要素に対応しています。
GO:PS時代から生き残っている化石ライター。大昔のゲームでも知っているのはきっと前世の記憶。