電撃オンライン

タミヤ代表取締役会長の田宮俊作氏(90歳)が逝去。プラモデルのボックスアートを成立させるなど貢献

文:電撃オンライン

公開日時:

 世界的模型・プラモデルメーカーとして知られるタミヤの代表取締役会長、田宮俊作氏(90歳)が7月18日、逝去されました。

[IMAGE]

 公式Xに投稿が行われ、同社の公式サイトでもお知らせがされています。

タミヤ代表取締役会長、田宮俊作氏が逝去


 田宮俊作氏は、1958年(昭和33年)に父である田宮義雄氏が経営する田宮商事合資会社に入社。タミヤブランドの向上に努め、プラモデルの顔となる箱絵をパッケージ装飾という役割を超えて発展させた、ボックスアートという絵画様式を成立させました。

 葬儀は故人の遺志により、近親者のみにて執り行われたとのこと。後日、お別れの会の開催が予定されています。

 故人のご冥福をお祈りいたします。


略歴

昭和9年12月19日 静岡県立静岡高校卒
昭和28年3月 早稲田大学法学部卒
昭和33年3月 田宮商事合資会社入社
昭和33年4月 同社 企画部長 就任
昭和46年8月 (株)田宮模型 常務取締役 就任
昭和52年5月31日 同社 代表取締役社長 就任
昭和53年10月17日 タミヤプラスチック(株)代表取締役 就任
昭和59年3月24日 (株)タミヤ 代表取締役社長 就任
昭和61年10月23日 田宮商事合資会社 代表社員 就任
平成6年6月 静岡模型教材協同組合 理事長 就任
平成7年12月 (財)タミヤ奨学会 理事長 就任
平成20年6月1日 (株)タミヤ 代表取締役会長 就任
平成29年 (株)タミヤ 代表取締役会長兼社長 就任
令和6年7月1日 (株)タミヤ 代表取締役会長 就任

社外役員

静岡模型教材協同組合 理事長
(財)タミヤ奨学会 理事長
一般社団法人 しずおか産業・観光戦略推進機構 理事長

賞罰

静岡県功労者表彰
静岡県知事表彰
文化庁メディア芸術祭 功労賞

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります