以前『らんま1/2』の紹介をしたことがありましたが、高橋留美子先生のレジェンドなラブコメはまだまだありますよね? 今回紹介する『めぞん一刻』こそ、私の心に最もズキューンと響いた恋愛コミックの金字塔です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43686/a5ba4a166ecdbff2eff58d7bd641f3547.jpg?x=1280)
便宜上ラブコメ扱いさせてもらいましたが、前述の『らんま1/2』や『うる星やつら』といった高橋作品はコメディ色が強かったのに対し、『めぞん一刻』はより恋愛にフォーカスした作品。コミカルで読みやすいのにオトナの恋愛の機微がしっかり描かれていて、読んでいて楽しさとドキドキが止まりません……!
ここではそんな『めぞん一刻』の世界観にどっぷりひたれるLINEスタンプを紹介します!!
索引
管理人さん大好き! 見てるだけでも騒がしい“一刻館”の住人たちに会えるスタンプ一覧【めぞん一刻】
作品のあらすじを簡単に振り返ると、古びたアパート“一刻館”に住む冴えない浪人生・五代裕作くんが、新たに就任した美人管理人の音無響子さんに恋しちゃう物語♪
ところが響子さんには夫を亡くした過去があり、恋愛や結婚にはとっても及び腰。さらに響子さんをめぐるライバルの三鷹さんや、五代くんを慕うこずえちゃんや八神なども現れ、五代くんの恋は前途多難な展開となります。
恋愛模様をこれでもかと引っ掻き回す、個性派な登場人物たちがスタンプに登場します。まずはそのラインナップをご覧ください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43686/af087d1c12b5ded1fe90625313dd97055.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43686/a77bce252f44da33acbca81b3a2df7aa6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43686/a2436daeab5d60a65eac8f7929dbf4f40.jpg?x=1280)
かわいいものからラブラブなもの、はたまたドタバタ感あるものまで多彩なスタンプが揃いましたね! ここから3点を選んで使い方も考えていきましょう。
- めぞん一刻
- 価格:250円(税込)
なにはともあれ管理人さん! 毎朝ボクに味噌汁を作ってください! 音無響子「おはようございます」スタンプの使いどころは?【めぞん一刻 おすすめLINEスタンプ①】
エプロンに竹ぼうきというパーフェクトな管理人スタイルで、毎朝一刻館の玄関を掃除している響子さん。彼女の「おはよう」を聞けるだけで、その日一日がいい日になることが確定するかのようです。五代くんも間違いなくこの笑顔にやられたんだなァ……。
つややかな黒髪に抜群のスタイル、大人びているけどヤキモチ焼きでかわいげもある、そんな響子さんに当時の読者の誰もが恋しました。私もちょっとボロ……レトロなアパートに暮らしていますが、響子さんみたいな管理人さんに憧れてここに入居したまであります! 賃貸住宅で暮らし始める人はみんな、心に響子さんを期待しているんだっ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43686/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
ということでザ・響子さんなおはようシーンがスタンプになりました。使い方はもちろん朝のあいさつなんですが、響子さんがこれを言うことで特別なパワーがある気がするんですよねえ……。それこそ80年代に青春を過ごした年輩の方々には大変喜ばれて、そこから話が広がる可能性大。なにせ世代のマドンナですから!
すれ違い芸はすでに夫婦漫才レベル!? 五代&響子「いいかげんにしてー!!」スタンプの使いどころは?【めぞん一刻 おすすめLINEスタンプ②】
五代くんと響子さんの恋愛の進展ははがゆさに悶えそうなほどにゆっくりスローリィです。その最大の原因はこの2人がすれ違いまくること!
お互い好意は持っているはずなんですが、2人ともかなり思い込みが激しかったり間が悪かったり優柔不断だったりで、もはや見ていておもしろいくらいに噛み合いません。くっつきそうになるたびにすれ違ったり邪魔が入ったりして、時にはケンカになっちゃうことも……。
もう! 見守るこっちの身にもなってよプンプン! となぜか私まで怒ってしまうんですが、結局2人が気になり過ぎて目が離せない~!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43686/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
スタンプは私のイライラが響子さんに伝わったかのような叫び声。いいぞ響子さん! そのまま優柔不断な五代くんに白黒つけちゃってください!
LINEでも何か迷ってる相手に決断を迫るような使い方ができそうですよね。また、勢いのあるスタンプなので単純に冗談へのツッコミに応用できるかも。ほら漫才で「ええ加減にしなさーい!ほなさいなら~」ってやつです。
一番『めぞん一刻』らしさを感じる光景かも…一の瀬さんたち「わはははは」スタンプの使いどころは?【めぞん一刻 おすすめLINEスタンプ③】
一刻館には当然五代くん以外の住人もいて、なぜか全員がワケアリでクセの強い人たち。彼らはみんな仲が良く、よりにもよって五代くんの部屋に勝手に侵入し、酒盛りを始めるのが日常風景になっています。五代くんは一応浪人生ですから、勉強の邪魔以外の何物でもありませんね。
さらに五代くんと響子さんの関係を酒の肴として面白おかしくいじり倒してくるのですが、それは彼らなりに2人を温かく恋を見守ってくれているのでしょう(好意的解釈)。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43686/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
扇子を持って踊っているおばさんが一の瀬花枝さん、謎の怪紳士が四谷さん、派手な女性がホステスの六本木朱美さんです。ちなみに本作の主要な登場人物は苗字や名前に数字が入っているのが特徴。実は響子さんだけは入ってないのですが、苗字の音無→無→ゼロ→数字の0という説が読者により提唱されています。
脱線しましたが、この宴会シーンがないと『めぞん一刻』らしくないと思ってしまうほど私にとっては馴染むシーンです。スタンプとしては彼らの笑い声でどんな場面でも楽しさを演出できるので、自分や他人が面白いことを言った時に添えるのがいいでしょう。悲しいことに、滑った発言を笑い飛ばす時に最も真価を発揮します(笑)。
『めぞん一刻』LINEスタンプいかがでしたか? 恋愛コミックの必修科目として、私が太鼓判を10000個は抱えて全力でオススメしますので、未読の方はLINEスタンプとともに原作も買うと幸せになれます。仕事に恋に前向きになれる素敵な作品ですよ♪
TVアニメ版で見るのもアリですよ。アニメのOP&EDがこれまた最高なんですが、それらを語ると長くなっちゃうので自重☆