![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!
実写ムービーで展開する恋愛アドベンチャー【君、勉強を邪魔しないでください】
本作は、中国の学生となり、同じ学校で知り合った複数の美女と親しくなっていく実写恋愛アドベンチャーゲームです。
まず一番伝えたいのは、この手のゲームでもっとも重要な要素である女の子の可愛さが圧倒的だということ。もうそれだけで、このゲームは神ゲーといえるでしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
中国のゲームなので、登場人物たちは全員中国語で話しています(もちろん日本語字幕あり)。ですが、やはり美女に国境はなし。もう、可愛ければすべてが許せてしまうのです。
加えて、映像のクオリティも高く、まるでドラマのような場面が次々と展開していきます。日本人の自分がプレイしても、違和感なく映像に没頭することができました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
個人的な思いですが、こうなると日本語吹き替えに対応していないのが本当に悔やまれます。「この娘の声をあの声優さんが担当していたら……」という妄想だけで、ご飯三杯はいけそうです。マジで。
ゲームシステムはシンプルで誰でも楽しめる!【君、勉強を邪魔しないでください】
ゲームとしては、連続して流れる映像パートに対し、選択肢を選ぶことで特定の女の子とのエピソードが展開し、好感度が上がっていくという流れです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
システム的に難しいことは何もなく、基本的には見ているだけで進行します。選択肢の表示中も時間が止まるため、ゆっくりと選ぶことができます。映像も一つ一つがそれほど長くないので、途切れることなくゲームを続けることができました。
大まかなストーリーラインは共通で、1プレイのボリュームはそれほど多くありませんが、6人の女の子全員を狙うとなると、かなりの時間楽しめそうです。そう考えると、価格に対するコストパフォーマンスは高めといえるでしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
リプレイ性も高く、ストーリーラインの選択肢からやり直すことも簡単です。しかも、一度見た映像はスキップできるため、女の子ごとのルートを埋めていくのも、それほど苦になりません。
また、ストーリー中にアイテムを入手でき、特定のアイテムがないと選べない選択肢があるなど、ゲーム性も高いため、やり込みが好きな人ならじっくり時間をかけて楽しめると思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
女の子たちは個性が光る6人が登場【君、勉強を邪魔しないでください】
登場する女の子は6人で、同級生だったり、保健室の先生だったり、留学生だったりと、ベタながらもさまざまなニーズに対応できるキャラクター設定となっており、美少女ゲームのツボをしっかり押さえているのも好印象です。やはり、こういう要素は世界共通なのだと実感させられます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
ちなみに余談ですが、個人的な一推しは“ミドリ”で、最初にクリアしたのも彼女でした。序盤に登場する御三家の一人で、主人公格といってもいい存在感があります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)
最初は日本人風の名前が気になっただけでしたが、その圧倒的なビジュアルに加え、少しやんちゃな小悪魔的な性格が最高で、気づけばずっと追いかけていました。
演じているのは、中国でも有名なインフルエンサーのようで、Instagramでもそのビジュアルを存分に発揮しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280)
そしてもう一人気になったのが、保健室の先生である“ユミ先生”。これがまた、昔死ぬほど遊んだ90年代のアドベンチャーゲームに登場するような、まさにイメージ通りの保健室の先生です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=1280)
胸元を開けて挑発してくるところも、どこかアンニュイな表情も、なぜか水着で特訓に付き合ってくれるところも、かなり沼らせてくれます。保健室の先生がおじさんだった自分にとっては、久しぶりに夢見た理想の保健室生活を味わえました。やっぱり、保健室の先生はセクシーじゃないとね!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=1280)
ほかにも、隠れてアイドル活動をしている主人公格の一人“リンヤー”、真面目な生徒会長の先輩“ハクショイン”、留学生の“ニコ”、サバサバ系バイク女子“ニキタ”と、女の子の個性は実にバラエティに富んでいるので、きっとお気に入りが見つかるはずです!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=1280)
総合して、かなり満足度の高い作品でした。登場する女の子を見て、少しでも可愛いと思ったのなら、買って損はありません。実写という理由で敬遠したり、「ただの恋愛アドベンチャー」と思って遠慮しているのは、非常にもったいないですよ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49902/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=1280)
『君、勉強を邪魔しないでください』とは(ストアページの情報を掲載)
あれ…俺、女子大学で唯一の男子だ。
《君、勉強を邪魔しないでください》 は、何とも奇妙な運命のいたずらで、女子大の唯一の男性となってしまうライブアクション恋愛シミュレーションです! 甘さと混沌が待ち受けるキャンパスで、1人称視点のラブコメディアドベンチャーを体験してください。
美しい少女たちからの執拗な魅力攻勢の中、あなたは愛する人に忠実でいられますか? それとも皆の注目を楽しみますか? あるいは…誘惑に抗い、「みんな!勉強の邪魔をしないで!」と誇らしげに叫びますか? — 女子大でのあなたの伝説はあなた自身の手で紡がれます。
一人称視点 — 完全没入感
没入感を高めるために全編一人称視点で撮影され、あなたを恋愛とアクションの真ん中に置きます。
複数のルート、無限のエンディング
予測可能な恋愛ストーリーはもうさようなら! クラシックなヒロイン単独エンドに加え、ダブルルートや複数の恋愛物語、さらには「女子校の孤狼」という究極のエンディングも体験できます。
革新的なゲームプレイ、予測不能なプロット
標準的な会話選択を超え、キャンパス内に隠されたユニークなアイテムを集めましょう。これらは秘密のシーンを解放し、あなたの運命を形作る重要な役割を果たします。
魅力的なキャスト、究極のロマンス
キャンパスライフの若々しい雰囲気に包まれ、個性豊かな6人の魅力的なヒロインたちが忘れられないロマンティックな冒険へと誘います。
【君、勉強を邪魔しないでください】女子校の虎狼とかいう無駄にかっこよすぎる二つ名の持ち主【電撃インディー】
電撃インディーの配信第509回では『君、勉強を邪魔しないでください』をオッシーがプレイしているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!
電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。
本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。
最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。