電撃オンライン

『信長の野望 出陣』2周年記念公式生放送まとめ。列伝イベント“川中島の戦い”、【越後の龍】上杉謙信&【甲斐の虎】武田信玄が8/28に配信決定。天下統一チャレンジや名湯図鑑など、新要素も盛りだくさん

文:レトロ

公開日時:

 8月27日に配信された『信長の野望 出陣』の“2周年記念公式生放送”。この放送で発表された最新情報を掲載します。

[IMAGE]

『信長の野望 出陣』2周年記念公式生放送新情報まとめ


 本配信には、司会の相良茉優さん、ゲストの最上嗣生さん、村井美樹さん、そして開発プロデューサーの菊池啓介さんの4名が登場。和やかな雰囲気で配信が進行しました。

[IMAGE]

『出陣』この1年の歩み


 まずはこの1年で実施されたコラボについての振り返りからスタート。『花の慶次 -雲のかなたに-』とのコラボを筆頭に、JR東海やJR東日本など、さまざまなコンテンツや企業とコラボがありました。なお、ゲストの村井美樹さんはJR東海とのコラボ時に出演したTV番組をきっかけに『出陣』をプレイするようになったとのこと。

[IMAGE][IMAGE]

 続いてはゲーム内の振り返りに移行。全国制圧についてや続日本名城で一番多く訪問された城について発表されました。

[IMAGE][IMAGE]

アップデート情報


 アップデートが行われる8月28日のメンテナンス時間は13:00~17:00(予定)となっています。

[IMAGE]

 新コンテンツ“天下統一チャレンジ”が実装されます。都道府県ごとに拠点の制圧数や市区町村の完全制圧数などが達成条件のミッションが用意されており、クリアすると報酬と交換できる金貨がもらえます。

[IMAGE]

 丁半が楽しめる“遊技場”が領地内に建設できるようになります。遊技場では入手した武将たちが登場し、セリフの掛け合いをするのですが、その中に丁半の結果のヒントがあるらしい!?

[IMAGE]

 SSRのご当地武将が追加されます。

[IMAGE][IMAGE]

 “歴史紀行”の第3弾となる“日本全国行脚”が追加されます。京都からスタートして、東は陸奥の松島、西は対馬を経由して江戸に向かう5,339kmの壮大な旅路になるとのこと。

[IMAGE]

 “まっぷる”とコラボした名湯図鑑が実装されます。全国に設置された100箇所の歴史ある名湯を訪問して、図鑑を埋めていきましょう。

 配信では武田信玄が名湯武将となる下部温泉、上杉謙信が名湯武将となる越後湯沢温泉などが紹介されました。ちなみに、下部温泉はぬるい源泉が特徴で、この季節でも楽しみやすいかもしれませんよ!

[IMAGE][IMAGE]

 プレイヤーLvの上限がLv170に引き上げられます。さらに、メインミッション36~38章の追加も実施されます。

 そのほか、内政Lvの上限解放、技術の追加・上限解放も行われます。

[IMAGE][IMAGE]

 常設の高難度コンテンツ“制圧戦”が登場します。力試し的なコンテンツで、定期的に内容が更新されていくとのこと。第1回は“制圧戦「尾張国」”で、複数の軍団を指揮してどのルートでどの敵を倒しながら敵城主にたどりつくかを競うことに。こちらは9月中に配信される予定です。

[IMAGE]

 戦国時代に楽しまれていた“鷹狩”をモチーフにした“鷹狩くじ”が実装されます。無償小判を使って引くことが可能で、目玉は威名900の新武将になるようです。実装は9月中の予定。

[IMAGE]

村井美樹の「出陣旅」のススメ


 鉄道好きであり、旅番組では“軍曹”の異名で知られる村井美樹さんによる“「出陣旅」のススメ”が公開されました。目的地は小田原城や石垣山城、箱根湯本温泉で、その旅路でのオススメを茶目っ気たっぷりで語りました。かなりマニアックにこだわりを語っていますので、詳細はぜひ配信動画でご確認ください。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ゲーム内イベント


 2周年イベント“川中島の戦い”が8月28日よりスタートします。クローズドβテストで実施された同名イベントを、イチから作り直した新たな列伝イベントになるとのこと。

[IMAGE][IMAGE]

 イベントにあわせて、威名1,000の将星武将が登場します。

[IMAGE]


【越後の龍】上杉謙信

 上杉謙信は攻撃に特化した性能を持ち、自分が大将のときに、味方の上杉家部隊が戦法を発動すると、すべての上杉家部隊の戦法ゲージを増加させるという特性があります。戦法発動時間も17秒と短く、謙信自身が先頭に立ちつつ上杉家部隊全体で“車懸りの陣”を彷彿とさせる連続した戦法攻撃を畳みかけることができるとのこと。また、覚醒が必要にはなるものの、特性“流星光底”により、自部隊より武勇が低い部隊との戦いにめっぽう強いようです。

[IMAGE][IMAGE]


【甲斐の虎】武田信玄

 “不動如山”を冠する2つの特性により、すべての武田家部隊が戦法で受けるダメージを3回軽減しつつ、信玄部隊が生存していれば味方全体の兵法と攻撃を上昇させることが可能。そのため、安定感が非常に高いとのこと。また、特性“侵略如火”により、武田家大将の戦法を強化することができるため、武田家武将を大将に編成した部隊を並べた強力な軍団も作れるように!

[IMAGE][IMAGE]

 “川中島の戦い”では、甘粕影持、上杉政虎(謙信)、武田信繁、武田信玄の4名の強者が登場します。

[IMAGE]

 イベントでは【侍大将筆頭】甘粕影持、【血染めの感状】色部勝長、【不退転の典厩】武田信繁、【八幡原の若虎】武田義信が獲得可能です。

[IMAGE]

 上杉家の猛将・小島弥太郎をテーマにした共闘イベント“決戦小島弥太郎”が、9月4日13:00より開催されます。

[IMAGE]

 この共闘イベントにあわせ、新武将が実装されます。

【受け継ぐ志】山県昌景

 特性“赴く先に敵はなし”によって、敵部隊の戦法を受けるほど自部隊の攻撃性能が増しつつ、同時に自部隊に不屈も付与するため、敵の攻撃を耐えてカウンターで大ダメージを与えるといった戦い方を狙えます。また、特性“兄譲りの剛勇”により山県昌景も謙信同様に自部隊より武勇が低い部隊に対して強く戦えるようです。

[IMAGE][IMAGE]

 9月11日からは“天下走覇 第2期”がスタート。従来のものからルールが変更され、よりわかりやすくなっています。

[IMAGE]

 このイベントにあわせて実装されるのは柿崎景家です。

【忠志通鉄】柿崎景家

 特性“龍の尖兵”により、味方の上杉家部隊が戦法を放つたびに上杉家部隊全体が強化されます。また、攻城戦・天下争覇での合戦では味方の全部隊が戦法による攻撃時に貫通効果を得られるため、被ダメージ軽減性能が高い部隊に対してもダメージを期待できます。

 さらに、特性“米山薬師の加護”により上杉家部隊が受ける強化効果を上昇させることができますが、こちらは戦法による強化に限られるため注意が必要です。

[IMAGE][IMAGE]

 今回発表された新武将を採用した上杉家、武田家を中心にした編成例が公開されています。

[IMAGE][IMAGE]

イベント・キャンペーン情報


 “出陣くじ”が配信されます。期間中のログインボーナスやパネルミッションなどで“出陣くじ”を入手しましょう。後日行われる抽選で、豪華アイテムがもらえる、かも!?

[IMAGE]

 2周年にまつわるものなど、さまざまなキャンペーンが開催されます。

[IMAGE][IMAGE]

 2周年記念である8月31日0:00より、超豪華なアイテムプレゼントが実施されます。

[IMAGE]

 9月25日~28日開催される“東京ゲームショウ2025”のコーエーテクモブースでプレイ画面を提示することで、“「出陣」トートバッグ”がもらえます。

[IMAGE]

 10月11日~12日に岐阜県の関ケ原町で行われる“大関ケ原祭2025”にも『信長の野望 出陣』が出展します。

[IMAGE]

 2周年を記念した2つのキャンペーンも開催されるので、チェックしておきましょう。

[IMAGE]

視聴者プレゼント


 豪華プレゼントがもらえる合言葉が発表されていますので、公式サイトのメニューにある”シリアルコード・合言葉”からの入力をお忘れなく。

[IMAGE]

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります