電撃オンライン

【難読漢字】字は簡単でも読みにくい? “中る”、何と読む?

文:電撃オンライン

公開日時:

[IMAGE]

 電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。

 この企画は、“
杠葉 啓二”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!

今日の問題は……

[IMAGE]

 今回の出題漢字は“中る”。よく使う、簡単な漢字だな。でも送り仮名がつくと一気に読みにくくなる印象だ。何と読むかな?

 ヒントは〇〇る。「ちゅーる!」と答えたくなる人もいるかもしれないけど……それはさすがに違うぞ!

答え

[IMAGE]

 正解は“あたる”! “当たる”と意味は変わらないけど、場合によって使い分けることもあるようだ。

 くじや予想が的中すること、または食べ物や酒で体調を崩すことなどを表しているとのこと。“宝くじに中る”“牡蠣に中る”といった具合に、文脈によって意味が大きく変わるのが特徴だ。

 “中”という字は“まんなか”や“命中する”という意味を持つ。とりわけ“悪い影響を受ける”意味での“中る”は、「食中毒になる」「薬にあたる」など医学的・生活的な文脈でも用いられる。一方、射的や予想が“的中する”意味で使われる場合もあり、吉凶両面を含んだ不思議な一語だ。

 今後も難しい漢字を色々紹介していくから、引き続き、更新をお楽しみに!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります