バンダイナムコゲームミュージックは、『トラスティベル ~ショパンの夢~』と『フラジール ~さよなら月の廃墟~』のサウンドトラックを、各種音楽配信サービスにて配信開始しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51388/aa9a971f226188fe7bd01f7f06e3cb115.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51388/a2138abaa167d21d8ba1ce9f6398d5024.jpg?x=1280)
『トラスティベル ~ショパンの夢~』と『フラジール ~さよなら月の廃墟~』のサントラが配信開始
バンダイナムコゲームミュージックより、『トラスティベル ~ショパンの夢~』と『フラジール ~さよなら月の廃墟~』のサウンドトラックが、各種音楽配信サービスに登場しました。
『トラスティベル ~ショパンの夢~』は、2007年にXbox 360、2008年にPS3用RPGとして発売された作品。楽曲は桜庭統さんが作曲しており、タイトル通りに作曲家のフレデリック・ショパンの楽曲も使用されています。
ゲームの雰囲気にあわせて穏やかな楽曲が多いですが、戦闘曲の『Leap the precipice』は桜庭さんらしさも感じられる楽曲で人気が高いです。また、ラスボス戦の楽曲はショパンの『革命』のアレンジとなっています。
||? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?||
— Bandai Namco Game Music (@BNE_BNGM) September 2, 2025
#トラスティベル
新曲配信開始????
||?_________?||
「トラスティベル ~ショパンの夢~ オリジナルサウンドトラック」
?? 配信はこちらhttps://t.co/wq5SXGKv7V#EternalSonata #BNGM #BandaiNamcoGameMusic pic.twitter.com/meZylh3HnH
『フラジール ~さよなら月の廃墟~』は、2009年にWii用ソフトとして発売されたタイトル。人類がほぼ死滅した世界で、廃墟となった街や建物を探索する世界観が魅力です。
作曲は齋藤理詠さんが担当。メインテーマとなる『すべての人へ』は今聞いても泣ける名曲です。
||? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?||
— Bandai Namco Game Music (@BNE_BNGM) September 2, 2025
#フラジール
新曲配信開始????
||?_________?||
「フラジール ~さよなら月の廃墟~ オリジナルサウンドトラック PLUS」
?? 配信はこちらhttps://t.co/DCHulOQ4pw#FRAGILE #FRAGILEDREAMS #BNGM #BandaiNamcoGameMusic pic.twitter.com/L6R532uI7n
当時ゲームをプレイしたという方は、思い出に浸りながらサントラを聴いてみてはいかがでしょうか。