電撃オンライン

スターバックス チルドカップ「京都抹茶ラテ」が復刻! 抹茶の深みを増してより濃厚な味わいを楽しめる商品に進化

文:電撃オンライン

公開日時:

 スターバックスのチルドカップシリーズより「スターバックス 京都抹茶ラテ」の復刻商品が発売されました。

[IMAGE]

 スターバックスのチルドカップシリーズは、世界に先駆け2005年9月に日本で初めて発売されてから、今年で20周年を迎えます。

 節目となる年を記念して、このたび2008年にスターバックスのチルドカップシリーズからコーヒーを使用しないデザートドリンクとして初めて登場した「京都抹茶ラテ」をリニューアルし復刻商品として発売します。

[IMAGE]

深みが増した風味豊かな抹茶とまろやかなミルクが織り成す贅沢な味わいの「京都抹茶ラテ」

[IMAGE]

中味の特長

 こだわりのミルクのまろやかな味わいは発売当時のままに、抹茶の配合量を増やし、より深みのある濃厚な味わいに仕上げました。ミルクのコクと抹茶の深みをしっかりとした甘さで引き立てた、上質な素材のよさを感じられる贅沢な味わいをご堪能ください。

パッケージの特長

 発売当時のデザインを活かし、五重塔や庭園などのイラストを取り入れ、現代風にアレンジしました。スターバックスならではの明るくワクワクするようなグリーンをベースにした印象は残しつつ、深みの増した抹茶の味わいを連想する濃いグリーンのレイヤーを加え、ゴールドをはじめとするメタリックカラーを用いて上質感を表現。側面には、20周年を記念した復刻商品を示す帯をあしらいました。

商品開発担当者おすすめの「京都抹茶ラテ」と相性のいいフードは?


 ドリンクと相性のいいフードは、組み合わせることでそれぞれの味わいを引き立たせるだけでなく、そのドリンク体験を新たな高みに引き上げる可能性も秘めています。

 そこで、米国 シアトルのスターバックス本社で商品開発を行っている担当者による、「京都抹茶ラテ」との相性抜群なフードをご紹介します。

[IMAGE]
▲スターバックス・コーポレーション グローバルチャネルデベロップメントR&Dケニー・バレンタ氏

ツナマヨネーズおにぎり

 日本の伝統的なお茶の一種である抹茶を使用した「京都抹茶ラテ」には、同じく日本で長年愛されているおにぎりの中から、ツナマヨネーズおにぎりとの組み合わせをおすすめします。海苔とツナの旨みにより京都抹茶の深みのある風味が引き立てられ、マヨネーズがミルクのクリーミーさをより際立たせます。意外な組み合わせによる、味わいの広がりをお楽しみいただけます。

チーズ蒸しケーキ

 スイーツと一緒に楽しみたい時には、チーズ蒸しケーキとの組み合わせがおすすめです。「京都抹茶ラテ」のミルクのクリーミーな味わいと抹茶の豊かな香りが、チーズの濃厚な風味と調和します。また、チーズ蒸しケーキのふんわりとした軽やかな食感とのコンビネーションも楽しめる組み合わせです。

[IMAGE]

「スターバックス 京都抹茶ラテ」商品概要

商品名:スターバックス 京都抹茶ラテ
容量:200mlカップ
希望小売価格:219円(税別)
賞味期限:18日間
発売期日:9月2日(火)
発売地域:全国のコンビニエンスストア・スーパーマーケット※
※一部の店舗では、お取扱いがない場合がございます。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります