電撃オンライン

『信長の野望 出陣』攻略:新SSR武将【忠志通鉄】柿崎景家の性能解説。貫通効果持ちの新たな上杉四天王【日記#237】

文:Ak

公開日時:

 戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!

[IMAGE]

 9月11日より登場した【忠志通鉄】柿崎景家の性能を解説していきます。


 なお、9月30日(火)23:59まで2周年記念のキャラ(武将)人気投票&アンケートを実施中。ぜひご参加ください!

『信長の野望 出陣』特別登用“柿崎景家 25秋”で【受け継ぐ志】山県昌景が追加【信長出陣:攻略】

[IMAGE]

■特別登用“柿崎景家 25秋”開催期間
10月2日12:59まで

 特別登用“柿崎景家 25秋”では、新SSR武将として【忠志通鉄】柿崎景家が追加されました。威名1000で、排出率は0.25%となっています。

※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。

【忠志通鉄】柿崎景家

[IMAGE]

■兵種
騎馬

■戦法
忠志通鉄
 敵部隊に中範囲の武勇攻撃を行い、自部隊を中心とした中範囲に攻撃上昇と与会心ダメージを付与する

■特性
・龍の尖兵・壱(自身が大将時、いずれかの味方上杉家部隊が戦法を発動した後、敵部隊が戦法を発動した後、全ての上杉家部隊に攻撃上昇を付与する。合戦中5回まで)
・龍の尖兵・弐(攻城戦または天下争覇時、かつ自身が大将時、全ての味方部隊は戦法による与ダメージが以下の貫通効果を得る。上杉家部隊:30%。その他の味方部隊:15%)
・上杉四天王(自身が大将時、または自部隊の大将が上杉謙信の時、この特性が発動している味方部隊数×25%兵数上昇)
・攻撃間隔短縮・大将
・被ダメージ軽減・大将
・米山薬師の加護(攻城戦または天下争覇時、かつ自身が大将時味方上杉家部隊が戦法で受ける強化状態の効果量12%上昇)

 敵部隊に中範囲の武勇攻撃を行い、自部隊を中心とした中範囲に攻撃上昇と与会心ダメージを付与する騎馬武将。

 初期特性で上杉家部隊の火力を強化できるほか、攻城戦または天下争覇時に味方に“貫通効果”を付与できます。貫通効果は、被ダメージ軽減などで大幅にダメージを減らされても、一定ダメージを最低保証として与えられる効果。対人戦で耐久重視の編成を相手にするときに有用です。

 特性の多くが大将特性かつ、上杉家部隊を並べて真価を発揮する性能なので、【越後の龍】上杉謙信などを引けていると優先度が高めです。同じ特性“上杉家四天王”を持つ【侍大将筆頭】甘粕景持なども所持していると理想的。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります